
支援総額
目標金額 1,260,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2021年1月25日
なんちょうなんなん、九州ADCアワードで部門大賞です!
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
今日はみなさまに報告がありまして新着を書きました。

https://award.k-adc.net/result/
先週土曜日に、九州ADCアワードというアワードの審査がありまして、
なんちょうなんなんが、
長尺(60秒以上)部門の部門大賞に選ばれました!
そして、九州ベスト9にも選ばれました!
11冠目です!
いろんなアワードにこれだけ評価されるようになったのは本当に嬉しいことです。
つまりは、難聴についての認知も拡げていけるポテンシャルが十分に育ってきたということです。
ただ、これだけの評価に対して、Youtubeでの再生回数はそれほどでもなく、
なんちょうなんなんを使った講座も、そこまでの依頼がまだ得られていません。
これは、僕らの力不足ではあります。
それもあるのですが、これまで認知が広がってこなかったことを踏まえると、やはり一筋縄ではいかない”壁”があることを強く感じます。
なんちょうなんなんは、間違いなく、この壁を破る突破口となってくれました。
あとは、僕らがどう使っていくかにかかっていると思います。
それには、やはり時間が必要です。
コツコツとこの壁を破っていくべく、継続支援のクラウドファンディングも立ち上げています。
みなさまに作ってもらったなんちょうなんなんを使って、長いこと変わらなかった難聴理解を、もっともっと拡げていきたいと思っています。
よろしければ、ぜひ継続支援のページもご覧いただければ嬉しいです。
既に継続支援の応援も頂いている方は、本当にありがとうございます。
引き続き、聞こえない世界の正しい理解を常識に変えていくべく動いていきます!
いつもありがとうございます。
リターン
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 248,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 3日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
- 支援総額
- 2,583,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 1/30
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

宮津壁画・シャッターアートプロジェクト
- 寄付総額
- 560,000円
- 寄付者
- 32人
- 終了日
- 3/3
弓削多醤油100周年記念 木桶づくりプロジェクト
- 支援総額
- 1,346,500円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 5/31

高岡大法寺で、身寄りの無い人を支える終末期支援を存続させたい
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/29
災害老人運搬車、おはこびくん、を開発する
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/20
サッカー合宿や国際交流拠点、多世代憩いの場、よもぎ湯を存続させたい
- 支援総額
- 1,073,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 1/28









