6/24(土) 年に1回の難聴に関連する最新事情無料セミナー開催です!
皆さん、こんにちは! 岩尾です。 6月に入りましたね。 福岡は梅雨入りです。 さて、去年も6月に開催しましたが、今年も難聴に関連する最新の有益な情報をお届けするセミナーを開催します…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,260,000円
皆さん、こんにちは! 岩尾です。 6月に入りましたね。 福岡は梅雨入りです。 さて、去年も6月に開催しましたが、今年も難聴に関連する最新の有益な情報をお届けするセミナーを開催します…
もっと見るみなさま、お久しぶりです。 今日はテレビ放送のご案内です。 「働く喜びを 難聴の若者たちに」。 情熱おじさんこと岩尾と共に、難聴の啓発にさまざまな形で注力してきた梶本氏が代表を務め…
もっと見るみなさん、こんにちは! 岩尾です。 今日はみなさまに報告がありまして新着を書きました。 https://award.k-adc.net/result/ 先週土曜日に、九州ADCアワ…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 昨日、READYFORのメルマガで、本マンスリーサポーター募集プロジェクトを紹介してもらいました! 4つのプロジェクトを紹介してくれていて、その2…
もっと見る皆さん、お久しぶりです! 岩尾です。 さて、本日、そらいろからリリースを出しました。 耳の日に寄せて、 難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」10冠達成! のリリースです。 本当…
もっと見る皆さま、こんにちは! 岩尾です。 今日は、言葉のかけはしで年4回お送りしています活動報告をサポーターの方にお送りしたところですが、皆さまにもご報告があります。 2022年6月にオン…
もっと見る皆さん、こんにちは! 難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり 継続寄付のクラウドファンディング、本日スタートしました! 継続寄付ですので、期間もなければ、達成金額もありません…
もっと見る先日、ずーっと会いたかった方から言われた一言。震えを超えて痺れた広報・河原です。 その方の存在を知ったのは、今年の6月頃でした。「なんちょうなんなん」に深い理解を寄せてくださり、賞…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 先週、娘の歯の定期検査に行ってきましたが、今、シーラントをしていってます。 虫歯にならないように、セメントを埋めるのは知ってる方も多いと思いますが…
もっと見るご無沙汰しております、広報・河原です! 昨日、下記のプレスリリースを発信いたしました。今回は「オール九州」への想いを込め、九州全域の県政記者クラブにもお届けをしております。こちら…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 今日は、娘もお世話になっている難聴特化放課後等デイサービスで、スタッフ向け研修でした。 オーダーは、「働いている難聴者の現状が知りたい」という部分…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 今日は、僕が会長を務める難聴の子を持つ家族会の定例会でした。 今回は、 「難聴者の仕事の現状について」 というテーマで、 30代の難聴の方にお話を…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 今日は、今回実施するクラウドファンディングの形態についてお話します。 今回は、目標金額や期間を決めてチャレンジする単発型のクラウドファンディングで…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 ドラマsilent、かけはしも取材協力をしましたが、昨日、第10話でした。 タイトルの言葉は、ドラマの中で出てきた、僕の中でのキーワードです。 紬…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 今日はお知らせと、難聴の子を持つ家族会そらいろの役員2人で立ち上げた言葉のかけはしとしての思いをちょっとお話しさせていただきます。 2020年12…
もっと見る皆さん、こんにちは! 広報河原です。 2022年9月17日。 「なんちょうなんなん」にとって、記念すべき日となりました。 日本唯一のアニメ×異業種コラボ表彰イベント 「京都アニもの…
もっと見る皆さん、お久しぶりです! 岩尾です。 今日は、去年10月に立ち上げました難聴の啓発活動をしています一般社団法人言葉のかけはしから、ちょっとお知らせがありまして投稿します。 来月9/…
もっと見る皆さん、こんにちは! 岩尾です。 5月終わりから、コツコツとなんちょうなんなんを使ったセミナーを学校などで実施していっています。 このセミナーの中にも少し入れているのですが、 プラ…
もっと見る皆さん、こんにちは、岩尾です。 「難聴ってそうなんだ!」セミナー、いよいよ今週となりました。 最初は、実際に難聴の人と接する、または接する可能性のある企業や学校の人向けにお話しした…
もっと見るみなさま、やりました! 第61回福岡広告協会賞(令和4年)のWEB部門にて、遂に「金賞」受賞! 受賞したのはもちろん、難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」です。 https:/…
もっと見る『ワンモ』の愛称でおなじみ&平日の朝を彩るTOKYO FM「ONE MORNING」で、難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」と「学校と企業のための難聴ってそうなんだ!セミナー」…
もっと見る皆さん、お久しぶりです。 岩尾です。 今日は、言葉のかけはし主催の難聴関連セミナーのご案内です。 学校と企業のための「難聴ってそうなんだ!」セミナー 6/4(土) 10:00~11…
もっと見る嬉しいお知らせがございます。 聞いてください! 第25回文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門にて 「なんちょうなんなん」が審査委員会推薦作品に選出されました! https…
もっと見る皆さん、こんにちは。 岩尾です。 ついにこの日がやってきました! NHK ろうを生きる 難聴を生きるで、なんちょうなんなんが特集されます! 1/29(土) 20:45~ https…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 福岡では、ここ数日前からめちゃめちゃ寒くなってきました。 まあ、12月なんで、これが本来の寒さなんでしょうけど、寒いのは苦手ですね~(苦笑) さて、…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 あっという間に12月も終わりかけていますね・・・ 早すぎます・・・(笑) 今日はお知らせです。 実は、僕と広報の河原で作った言葉のかけはしのFace…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 先日、FBSさんの目撃者fで放送された なんちょうなんなん ~コロナ禍…難聴の子どもたちに”優しさ”を~ が、FBSさんのサイトでアップされました。…
もっと見る広報担当の河原でございます。 やっとみなさんにお伝えできる日が来ました! 今週日曜日、FBSのドキュメント番組『目撃者f』にて、「なんちょうなんなん」を起点とした当家族会の取り組み…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 なんちょうなんなんも、おかげさまで少しずつ拡がっていまして、視聴回数は8000回にあと1回となりました。 順調に知ってもらう機会は拡がっていってはい…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 本日、リターンの最終報告書をお送りさせていただきました。 メールが届かない分は、READYFORのメッセージでお送りしましたが、もしかしてアドレスを…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 おかげさまで、♪なんちょうなんなん、ジワジワと拡がっていっています。 Youtubeの再生回数は、5,300を超えました。 もちろん、もっともっと拡…
もっと見る広報担当の河原でございます。 「おんなじ! おんなじ!(同じ、同じ)」 人工内耳を装用した次男(4歳)が指さすTV画面の先には、NHKパラリンピック放送リポーターの後藤佑季さんの姿…
もっと見る皆さんこんにちは。岩尾です。 なんちょうなんなん、おかげさまで、いろんな方々にメッセージをいただいています。 その中で、少し前に、そらいろと同じような難聴の方の支援の会の方から連絡…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 さて、先日、動画制作を引き受けていただきました空気株式会社さんに、制作費をお支払いしました。 何と今見ましたら、8月始めに書いたんですけど、投稿でき…
もっと見る広報担当の河原でございます。 昨日の西日本新聞朝刊一面コラム「春秋」にて、「なんちょうなんなん」がご紹介されました。 「難聴って何なん?アニメと歌で」※一部有料記事 https:/…
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 おかげさまで動画、少しずつ拡がっていってます。 そして、この件で取材も多く受けていまして、 すでに、昨日、毎日新聞さんのWEB版に掲載されました。 …
もっと見る皆さん、こんにちは。岩尾です。 金曜日に動画をアップして、いろんな方から評価をいただいてます! ありがとうございます! 当事者の方からは、 「まさに自分のことだと思いました」 「小…
もっと見る皆さま、お待たせしました! 昨年12月に始めたクラウドファンディングから、今年2月に作成に入り、先日、ついに制作会社の空気株式会社さんから動画が納品されました。 7/5(月)にプレ…
もっと見るみなさん、こんにちは。岩尾です。 昨日、そらいろの定例会がありまして、 まだ、9割ほどの完成率でしたが、タイミング的にちょうど良かったので、まずは家族会でお披露目をしました。 そし…
もっと見る広報の河原でございます。 今日は「難聴理解促進動画」の肝である、歌のレコーディングでした。 空気株式会社の白川ディレクターに加え、音楽プロデューサー、レコーディングエンジニア&アシ…
もっと見るこんにちは。岩尾です。 先月もFBS福岡さんから動画制作の一環で取材を受けていましたが、本日、自宅取材を受けました。 そらいろの設立動機から、今回の動画作成動機、それから、今後の望…
もっと見る広報担当の河原でございます。 おかげさまで動画制作も着々と進行し、現在絵コンテ(各カットの画面構成を絵で示し、映像の流れをたどれるようにしたもの)にて、詳細を詰めている段階です。 …
もっと見る広報担当の河原でございます。 先日、動画制作打ち合わせ(第3回目)をオンラインにて開催しました。 さまざまなディスカッションを重ねた結果、今回の動画は 「歌もの系」でいくことに決ま…
もっと見る広報担当の河原でございます。 本日、動画制作打ち合わせ(第2回目)をオンラインにて開催しました。 空気さんからは白川ディレクターとアシスタントの古城戸さん、そらいろからは岩尾、私の…
もっと見る広報の河原でございます。 本日、3月3日の耳の日に寄せて「“難聴のリアル”を知って欲しい~難聴に関する理解促進動画制作開始~」と題し、プレスリリースを発信いたしました。 主な内容は…
もっと見る広報担当の河原でございます。 クラウドファンディング終了以降、動画制作に向けて着々と準備を進めてまいりましたが、今日本格的なスタートを切ることができました! それは、今回映像を作っ…
もっと見るみなさん、おはようございます。岩尾です。 改めまして、この度はありがとうございました。 大切なことを伝え忘れていましたのでお伝えします。 動画の完成は、7月あたりを予定しています。…
もっと見るこんばんは。岩尾です。 先ほど本プロジェクトは終了しました。 おかげさまで多くの深いご理解とご支援をいただき、難聴理解促進の動画を製作できるようになりました。 本当に、本当に心から…
もっと見るみなさん、おはようございます。岩尾です。 いよいよ本日23時で本プロジェクトは終了します。 残り14時間を間もなく切ります。 本プロジェクトに深い理解を寄せていただいている皆さまに…
もっと見る皆さん、おはようございます。岩尾です。 残り日数が時間表示になりました(笑) 何だか焦りますね。 READYFORも悪いことをしますよね(笑) さて今日は、このプロジェクトに賛同し…
もっと見る3,000円
①感謝のメール
5,000円
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
3,000円
①感謝のメール
5,000円
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)



#医療・福祉

#子ども・教育


