子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 2枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 3枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 4枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 5枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 6枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 7枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 2枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 3枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 4枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 5枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 6枚目
子どもに教育を、シリアに未来を。地震被害を受けた小学校を再建したい 7枚目

支援総額

7,732,000

目標金額 7,500,000円

支援者
414人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syria2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月20日 22:21

9/21(木)イベント「”おいしい”食卓から平和を考える〜シリアの家庭料理がつなぐ文化〜」

【アーカイブ動画を追記しました】

 

 

 

 

 

いつも応援、ありがとうございます!

Piece of Syria代表の中野貴行です。

 

おかげさまで、53名の方からご支援をお届けいただき、現在、954,000円(達成率12%)です!

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

僕たちの目標は「シリアをまた行きたい国にすること」です。

そのために、シリアの持つ魅力をしっかりと伝えたいと考えています。

 

 

それが、リターンでご準備している「シリアの教養ゼミ」です。

 

昨年のクラウドファンディングでは、「はじめてのアラブごはん」の小松あきさんを、

ゲストでお招きして、「シリアの食文化」についてお話しいただきました。

 

今回のリターン「シリアの教養ゼミ」をお選びいただくと、昨年のアーカイブもご視聴できます!)

 

 

CIMG3255.JPG

 

 

そんな、魅惑のシリア料理についてのイベントが、

なんと今回、無料でお届けする機会をつくらせていただきました!

 

 

詳細・申込は下記から!

皆様のご参加、お待ちしております!

 

【日時】9月21日(木)20:00 〜21:30(30分の交流会あり)

【お申込】https://syrianfood-peaceday.peatix.com/

 

 

 

━━━━━━━━━<イベント詳細>━━━━━━━━━━━

 

「シリア料理」ってどんな料理か知っていますか?

実はシリアは「美食の国」と呼ばれ、かつては自給率100%を超えていました。
「おもてなし文化」を大切にし、客人に料理をふるまうシリアでは、どんな家庭料理を食べられていたでしょうか?

そんな家庭料理を紹介する、日本で初めてのシリア料理のレシピ本「スマック」の著者アナス・アタッシさんと、
日本語版の翻訳を担当された、佐藤 澄子さんをゲストにお迎えし、
「シリアの魅力を伝える」ことを大切に、シリアの子ども達への教育支援を行う【Piece of Syria】がトークイベントを行ないます!

 

スマック シリアからのレシピと物語

 

 

「瓦礫に人が埋まってるみたいな画像が、ネット検索でも上位に来ます。
 でも、著者のアナスくんは、そうじゃないシリアを伝えたいんです。
 お母さんのレシピを通じて、シリアのふつうの人の暮らしというか、
 平和な食卓だって、
もちろん、あるんだよっていうことを」
( ほぼ日刊イトイ新聞「シリア料理はおいしい」

 

シリア料理本「スマック」は、そんな著者アナスさんの想いが詰まった一冊です。
本に込められた平和への想いを、著者のアナスさん、翻訳の佐藤さん、
そして、シリアで2年間活動してきた、Piece of Syriaの中野と共に、身近に感じてください!

「争いのない平和な世界を実現する」Peace Day特別企画の対談、トークイベント!!
是非、皆さんのご参加をお待ちしております!

 

 

<イベントスケジュール>
【日時】9月21日(木)20:00 〜21:30(30分の交流会あり)

 

【申込】https://syrianfood-peaceday.peatix.com/

 

【参加費】無料
(是非、本のご購入クラウドファンディングへのご支援をお願い致します!)

 


<登壇者>
アナス・アタッシ氏 (シリア料理本『スマック』著者)

シリア・ホムスに生まれ、幼少期にサウジアラビアに移住。毎夏両親と帰省したシリアは、集まってくる親戚たちと囲んだテーブルいっぱいの料理の思い出で輝いている。シリア料理に深く傾倒し、母親から多くのレシピを聞き取ってまとめた本書は、初の著作となる。アムステルダム在住。

スマック シリアからのレシピと物語


佐藤 澄子氏(訳者/2nd Lap合同会社 代表)
 
東京生まれ、名古屋在住。コピーライターなどを経て、翻訳に取り組む。
訳書に『波』(新潮クレストブックス、2019)他。翻訳書出版のために自ら立ち上げた版元「2nd Lap」からの、本書は第一弾。

シリアの料理は、おいしい。 | ほぼ日刊イトイ新聞


 中野 貴行(シリア支援団体Piece of Syria代表 / 元シリア青年海外協力隊)


2008-10年、青年海外協力隊としてシリアで活動。2015年から難民になったシリア人、シリア支援団体を訪ねて中東・欧州10カ国を訪問。2016年、「シリアをまた行きたい国にする」ことを目指して、シリア支援団体Piece of Syriaを設立。トルコのシリア人NGOと協働し、シリア国内避難民、トルコのシリア難民への教育支援を実施。2020年よりケニアでJICA専門家として働く妻の随伴家族としてケニア在住。2023年、ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100」に選出。「好きな場所ではたらく」(お仕事ノンフィクション編集部編、岩崎書店、2023年)


----------関連イベント---------



https://peaceday.jp/2023/

争いのない平和な世界を実現する」を掲げ、毎年9月21日 の「国際平和の日(通称ピースデー)」の認知向上と具体的なアクションが広がることを目指しています。個人・企業・団体がつながるプラットフォームとなって世界平和に貢献するムーブメントを起こすために、代々木公園で野外フェス「PEACE DAY」を開催しています。

 

リターン

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2024年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします。アーカイブ有り)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2024年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします。アーカイブ有り)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2024年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします。アーカイブ有り)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2024年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします。アーカイブ有り)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る