【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 2枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 3枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 4枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 5枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 6枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 7枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 8枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 2枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 3枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 4枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 5枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 6枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 7枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 8枚目

支援総額

26,083,000

目標金額 25,000,000円

支援者
2,002人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月31日 09:33

「皆様の支援がつないだ命──保護猫たちの今をまとめてご紹介します」

こんにちは。日頃から活動にご支援いただき、本当にありがとうございます。
クラウドファンディングもいよいよ終盤。
この1ヶ月でたくさんの方に応援をいただき、たくさんの命のストーリーをお届けしてきました。

今回はこれまでの活動報告をまとめてご紹介いたします。
あなたのご支援が、どのように“命を救う力”になっているのか――
その実例を通して、あらためてお伝えできたらと思います。


🐾 リボンちゃん|FIP治療と歯の痛みを乗り越えて

保護時はFIP治療中で、食事もできない状態。実は歯が折れていたことが原因で、ごはんを食べるのがつらかったようです。
治療とケアで今ではふっくら元気な甘えん坊に。

 

食べることができなかったリボンちゃんの回復ストーリー


🐶 けんしろうちゃん|交通事故からの復活劇


頭部打撲と肺の出血が疑われる重度の外傷。集中治療で一命をとりとめ、今では体重も増えた甘えん坊に。
ICUやモニター機器が大活躍した一例です。

 

事故を乗り越えて甘えん坊になったけんしろうちゃん


🐱 はやて・はやぶさ・のぞみ|後ろ足骨折からのそれぞれの旅立ち


なんと3頭が後ろ足骨折。2頭は断脚手術を受けましたが、3匹の中で2頭が一緒に里親さんの元へ旅立つという奇跡も。
治療と福祉の両立が叶った例です。

 

骨折を乗り越え、温かい家族のもとへ


🧦 くつしたちゃん|腎不全の末期でも“自分らしく”

末期腎不全で点滴治療を続けても改善しなかった中、ケージから出し自由に過ごせる環境に変えたことで、ごはんを食べられるように。
医療だけでなく、環境の工夫が命を支えることもあると教えてくれました。

 

末期腎不全のくつしたちゃんと“自分らしい時間”


🎹 ピアノちゃん|FIP再発と肺炎からの復活


FIP再発+肺炎という重篤な状況の中、ICUとレントゲン、呼吸管理による集中治療で奇跡的に回復。
クラファンで導入した機器が命を救った代表例です。

 

白血病・FIP・肺炎を乗り越えたピアノちゃん


🌸 さくらちゃん|断脚と皮膚移植を乗り越えたエンジンルームの子


冬の寒い時期に車のエンジンルームから救出された子猫。
重傷の左前足は断脚、さらに大学と連携して皮膚移植を行い、右前足を守ることができました。

 

救出と高度治療の末、家族の元へ──さくらちゃん


🚑 支援が“医療”になり、“命”につながっています

この1ヶ月で投稿してきた活動報告は、どれも**「あなたの支援があったから助けられた命」**です。
保護猫たちに必要なのは、愛情だけではありません。
診断・治療・入院・看護・栄養管理など、適切な医療体制が整ってこそ、命を救い、未来につなげることができます。


🐱 残りわずか。次の命を救うために

現在、私たちは移動手術車(レスキューカー)プロジェクトに挑戦しています。
これまで支援で整えた医療機器のように、今度は「どこでも命を救える仕組み」を作ろうとしています。残りあと少し!

どうか、次の命をつなぐために、もう一歩だけお力を貸してください。

プロジェクトページを見る

リターン

3,000+システム利用料


alt

全力応援|3千円

■お礼のメッセージ

申込数
980
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

全力応援|1万円

■お礼のメッセージ

申込数
644
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


alt

全力応援|3千円

■お礼のメッセージ

申込数
980
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

全力応援|1万円

■お礼のメッセージ

申込数
644
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 26

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る