
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
終了直後の御礼を申し上げます。
皆様
こんばんは。
11/11より、本プロジェクトにてチャレンジを行ってきました。
99人のご支援者から、合計で915,000円ものご支援表明をいただきました。

たいへん多くの方々のシェア、応援メッセージ、そしてご支援を、心から、ありがとうございます。
必死に行いました。
クラウドファンディングを本業でする想定はそもそもされていないはずですが、いざ始まると、本業か、それ以上にエネルギーを投入し続けました。
「達成したかった」との悔しさがないといえば、嘘になります。
ですが、それ以上に、必死な時でしか生まれ得ない、心のつながりを、かくも多くの方々と感じられました。
「これ以上できないほど、やりきった」との思いです。
悔しさよりも、清々しさの方が、大きく上回っているのが、正直な気持ちです。
新着情報にて応援メッセージをくださった皆様、さらには、ご自身のSNSでお勧めコメントをくださいました皆様、そして、3,000円の捻出も大変な中でも、2時3時とかなりの深夜であっても、ご協力をくださいました皆様。
応援くださいました皆様、そしてご支援者の皆様のお一人お一人の気持ちが、心に染みわたっております。
SNSでシェアを下さった投稿を拝見しましたら、極力全てのコメント欄に、御礼を記入するようにしてきました。本来ならば個別にその皆様へ御礼をと思います。追いつかない失礼を、申し訳ございません。
皆様とご一緒させて頂き、応援・期待の声、フィードバック、アドバイス、沢山頂きました。
対話の過程で、私たちの考え方やビジョンが、日に日に進化していきました。
この学びは、今後、一般社団法人セオリー・オブ・チェンジ・ジャパンを立ち上げる中で、間違いなく大きな財産となり、私たちの原動力となると確信します。
改めて、先日の新着情報にてお約束をし、ReadyFor?キュレーターの方からもご快諾をいただきましたので、「ToCJファンコミュニティFBグループ」は予定通りに開設いたします。改めてご支援者各自へご招待メールをお入れいたします。
明日以降に、川端、田辺の各自から、改めての御礼ならびに振り返りの投稿をいたします。
川端 元維
田辺 大
リターン
3,000円
【日本にToCコミュニティを創ろう!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【ToCの独習をガッツリ始めたい方に!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
------------------------------------------------------------------------------------------------
■米国研究機関Center for Theory of Changeが作成したセオリー・オブ・チェンジの解説資料「Theory of Change : A participatory Approach to Planning and Evaluation(セオリー・オブ・チェンジ:戦略策定と評価への参加型アプローチ)」の和訳版+日本語訳に向けたメッセージ
■米国研究機関Center for Theory of Change公認で、2016年10月22日に実施したセオリー・オブ・チェンジについての講座「ゲームチェンジャー・スクール第4回:セオリー・オブ・チェンジ(ToC)とは何か?どう作成し、どう事業を組織化するか?」の様子をまとめた映像並びに関連教材
■米国人専門家訪日レポート
(E-mailにてデータでお届けします。)
■春以降のToCJイベント優先ご招待
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
【日本にToCコミュニティを創ろう!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【ToCの独習をガッツリ始めたい方に!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
------------------------------------------------------------------------------------------------
■米国研究機関Center for Theory of Changeが作成したセオリー・オブ・チェンジの解説資料「Theory of Change : A participatory Approach to Planning and Evaluation(セオリー・オブ・チェンジ:戦略策定と評価への参加型アプローチ)」の和訳版+日本語訳に向けたメッセージ
■米国研究機関Center for Theory of Change公認で、2016年10月22日に実施したセオリー・オブ・チェンジについての講座「ゲームチェンジャー・スクール第4回:セオリー・オブ・チェンジ(ToC)とは何か?どう作成し、どう事業を組織化するか?」の様子をまとめた映像並びに関連教材
■米国人専門家訪日レポート
(E-mailにてデータでお届けします。)
■春以降のToCJイベント優先ご招待
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 767,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 3日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人












