支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
返礼品、赤しそ加工品について
今回の返礼品の1つ、赤しその加工品についてご紹介いたします。
私たちつくだ農園が有機農業を営んでいる京都左京区大原地区は、ちりめん赤しそが特産品です。
しば漬けの発祥の地と言われている大原は、昔から種を取り継いで伝統的な品種を守り育ててきました。
つくだ農園も、収納した頃に地域のお爺さんから分けていただいたほんの一握りの赤しその種を毎年種取りしながら育て続けています。

育てた赤しそは、手作りで梅干しづくりやしそジュース作りをするお客様のもとへお届けするとともに、自分たちも赤しその加工品を作っています。
1つめは、自分たちの育てる有機赤しそと有機ナスでしば漬け。
大原はしば漬け発祥の地と言われ、しば漬けを専門につけるお漬物屋さんや生産者さんがたくさんおられます。2017年に加工所を設置した際、地域の方から伝統的なしば漬けの漬け方を習いました。
加工所にきていただいて、一夏一緒に作業していただくという贅沢な講習でした。
ナスの切り方、赤しその混ぜ方、樽の大きさや、重石の掛け方、袋の使いたかなどあらゆることを実践から学びました。それでも、満足のいく仕上がりに少しでも近づきたいと毎年少しづつ改良を重ねています。

2つめは、赤しそのお酢。
東山三条にある村山造酢の「千鳥酢」に、赤しそをもみ込んでつけるのですが、発色がとにかくとっても素敵です。2018年には、料理マスターズという日本の料理人さんたちを対象にして懸賞している団体の認定ブランド品にも選定していただきました。

なだたる料理人さんが審査員となって選んでくださったこと、本当に嬉しくまたいい思い出です!

しば漬けも、赤しそのお酢も、普段からつくだ農園の食卓にあがって子どもたちも大好きな加工品です。
私たちが美味しいと思うものを、お届けできること心から嬉しく思います。
赤しその加工品セットを選ばれた方はどうぞお楽しみにお待ちください!
リターン
5,000円+システム利用料

【1】オリジナルポストカード (梢夏子さん書き下ろし)
つくだ農園のパンフレットのイラストなどを手がける梢夏子さんオリジナル書き下ろしのつくだ農園ポストカードに、お礼のメッセージを書いてお届けいたします。
●ホームページへのお名前掲載
●オリジナルポストカードの感謝状
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【2-A】つくだ農園のおすすめ野菜ボックス
つくだ農園の人気No,1商品「有機野菜10品セット」をお届けします。1年を通じてお届けしている、旬の野菜だけを詰め合わせた野菜ボックス。その中で、夏野菜もしくは冬野菜のいずれかの詰め合わせをお送りいたします。
●ホームページへのお名前掲載
●オリジナルポストカードの感謝状
●有機野菜10品入り野菜ボックス(夏野菜 or 冬野菜)※
----------
※冬野菜の場合は、2023年11月〜2024年2月の間、夏野菜の場合は2024年7月〜8月の間にお届けいたします。
※繁忙期のため2023年12月20日〜2024年1月13日および2024年8月12日〜18日は出荷いたしません。
※野菜の数は必ず10品ですが、シーズンによっては同じ野菜が2袋入る場合がありますのでご了承ください(例:菜の花2袋ほか8種類の合計10品、オクラ2袋他8種類の合計10品など)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【1】オリジナルポストカード (梢夏子さん書き下ろし)
つくだ農園のパンフレットのイラストなどを手がける梢夏子さんオリジナル書き下ろしのつくだ農園ポストカードに、お礼のメッセージを書いてお届けいたします。
●ホームページへのお名前掲載
●オリジナルポストカードの感謝状
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【2-A】つくだ農園のおすすめ野菜ボックス
つくだ農園の人気No,1商品「有機野菜10品セット」をお届けします。1年を通じてお届けしている、旬の野菜だけを詰め合わせた野菜ボックス。その中で、夏野菜もしくは冬野菜のいずれかの詰め合わせをお送りいたします。
●ホームページへのお名前掲載
●オリジナルポストカードの感謝状
●有機野菜10品入り野菜ボックス(夏野菜 or 冬野菜)※
----------
※冬野菜の場合は、2023年11月〜2024年2月の間、夏野菜の場合は2024年7月〜8月の間にお届けいたします。
※繁忙期のため2023年12月20日〜2024年1月13日および2024年8月12日〜18日は出荷いたしません。
※野菜の数は必ず10品ですが、シーズンによっては同じ野菜が2袋入る場合がありますのでご了承ください(例:菜の花2袋ほか8種類の合計10品、オクラ2袋他8種類の合計10品など)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

みんなのガッコウのサポーター募集!農業と食の未来を存続させていく為
- 総計
- 3人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

【前橋】白井屋ホテル アートイルミネーション2023
- 支援総額
- 4,709,800円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 10/27

丸の内発クラフトビール!"まるびあ"でつながる丸の内の輪
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 7/31
視力測定(トレーニング)で大切な目の視力管理を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/24

第19回出雲神話まつり【出雲市合併20周年記念】
- 支援総額
- 896,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 7/22
保護犬や保護猫、そして人も笑顔になるパークを創りたい!
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 189人
- 終了日
- 11/22














