
支援総額
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2018年2月20日
メッセージリレー第4弾後藤香代里~一人一人が手を差し伸べれば
クラウドファンディング見守ってくださっている皆様ありがとうございます!
50%まであと少しあと少し!><今日も元気に発信しますー!
今日は地域や子どものことを考えて、子ども食堂を開催されたり、田舎で様々なイベントをとっても精力的に開かれている後藤香代里さんからメッセージを頂き、掲載させて頂きます。
メッセージ頂き、感謝申し上げます!載せさせて頂きます。
Q:自己紹介を何でもお願いしたいです。
亀谷尚美ちゃんの出身地、八百津に移住してまもなく3年になります。末っ子と犬、猫、主人の5人家族。
インターネットのおかげで、イノシシやカモシカが出るような山の中でも仕事をしたり、田舎や手仕事を楽しむ親子講座などを開催して、八百津での暮らしを満喫しています。
Q:かよりさんは英語が得意そうですが、海外に行かれたご経験があるんですか?
留学、仕事などで、11カ国に滞在したことがあります。ケニアほどではないと思いますが、水道がない、インフラの整っていない国で妊婦生活をしたこともあります。
20歳のとき、ニュージーランドでボランティアしたときに、「ああ、私はこの地球の一部なんだ!!!」と感じたことが、その後の人生のさまざまな場面において基軸となっている気がします。
Q:どうしてこのプロジェクトを応援しようと思って下さいましたか?
プロジェクトへの賛同はもちろんですが、最大の理由は・・・、大きなお腹で頑張っている尚美ちゃんを応援したい!と思ったからです。
自分の子どもだけが幸せな世界はほんとうに幸せな世界じゃない。
たまたまケニアに生まれたというだけで、日々の食べ物にも困り、学校にも行けないのは当たり前じゃない。
一人で100万円とかの支援は無理だけど・・・、でも一人ひとりが少しずつ手を差し伸べれば救える子どもやママたちがいる。
それを知って放っておくことはできませんでした。
目標を達成して尚美ちゃんがハッピーになり、ケニヤのママや子どもたちがハッピーになり、そして支援した私たがハッピーになる。そんな素敵な連鎖を見てみたいです。
以上香代里さんからのメッセージでした!ありがとうございました。
「自分の子どもだけが幸せな世界は本当に幸せな世界じゃない」と書いてくださいました。
私もただいま妊娠中、昨日から臨月に差し掛かり、活動する中で「自分の身体も大事にしなさいよ」とも言われます。
が、ケニアと日本を繋いでいる私さえ先陣きってクラウドファンディング開催すれば繋がっていく命がすぐそこにある…それを知りながら、自分だけぬくぬくとした中で出産子育てするというのはどうしてもどうしても許せませんでした。
思いは必ずここまで読んでくださったあなたに伝わると信じています…!
どうかどうか、ご支援よろしくお願いいたします!
リターン
10,000円

【1万円】温かいご支援が、孤児3人の1か月分の食費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
25,000円

【2万5千円】温かいご支援が、孤児1人の1学期分の学費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】温かいご支援が、孤児3人の1か月分の食費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
25,000円

【2万5千円】温かいご支援が、孤児1人の1学期分の学費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年5月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!

- 総計
- 30人

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 33日

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

- 現在
- 3,793,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 3日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい

- 総計
- 32人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集

- 総計
- 34人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!

- 総計
- 28人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター

- 総計
- 13人