寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 649人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
ホクレンディスタンスチャレンジ士別大会
皆さま、いつも応援ありがとうございます。
昨日7月1日(土)に北海道士別市で行われた『ホクレンディスタンスチャレンジ士別大会』に長距離ブロックからは石塚陽士(3年)と工藤慎作(1年)の2名が出場しました。
男子の最終レースとなった5000mA組は、ビクター・キムタイ選手(城西大2年)がメースメイカーで13分30秒を目標にスタート。石塚選手は前半から先頭集団の前の位置でレースを進めました。
3000mを8分7秒で通過し、3600m過ぎでややペースが落ちると、自ら先頭に立って記録にチャレンジする走りを見せました。
最後は後続を大きく引き離し組トップでゴール。自己ベストを10秒も更新する素晴らしい走りでした。
世界大会ではよく見かけるようになったペーシングライト(目標タイムに合わせてライトが目印として移動する)ですが、この大会で初めて導入されました。
このシステムを導入するために日本陸連では現在クラウドファンディングを実施中ですが、多くの方々からご支援いただいたおかげで実現しました。
私たちのこのクラウドファンディングもそうですが、皆さまの多くのご支援のおかげで陸上界の活性化が進んでおり、感謝の気持ちでいっぱいです。
早稲田大学競走部駅伝監督 花田勝彦
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023 士別大会
期日:2023年7月1日(土)
会場:北海道・士別市陸上競技場
●男子
■800mA
8レーン 坂本達哉(4) 1分50秒06(4着) ★自己新記録
※競走部中距離ブロック
■5000mA
12レーン 石塚陽士(3) 13分33秒86(1着) ★自己新記録
■5000mB
9レーン 工藤慎作(1) 14分11秒31(18着)
※日本陸連が実施中のクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/distance2023
※早稲田の盟友・慶應義塾大学體育會競走部もクラウドファンディングを実施中です!
https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2023
ギフト
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
サポーターコース|1万円
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●御礼のメール
●ニュースレター配信
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
サポーターコース|1万円
●御礼のメール
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから団体に入金のある5月10日となります。寄付金領収書のみ2023年6月中にお届けします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

第二回オーガニックサミットをとおして富士山麓の豊かさを伝えたい!
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/30
「自分でやりたい!」“障がい者の思い”を叶える生活練習の場を
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/28

春から家族で新規就農!十勝産イチゴのおいしさを広めたい!
- 支援総額
- 348,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/7

2,000個への挑戦!「もてなすくん」を山科のまち中に飾りたい!
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/9
K-9 FAST 警察犬ALE最後の出産~その想いを未来へ~
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/30

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30
俳句を愛し、日本を愛する方々が集う「世界オンライン句会」を開催!
- 支援総額
- 3,231,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 5/17

.png)











