このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月04日 09:00

団体活動レポート(2022年5月)

イベント

ウィーログ5周年記念イベント

5月28日にアプリリリース5周年を記念するイベントを開催しました。ボランティアを含め、総勢100名を超える皆さまにお集まりいただきました。遠方からお越しいただいた方、時間の合間を縫ってお越しいただいた方もいらっしゃいました。スポンサー企業さまにも5社ブース出展いただき、会場を盛り上げていただきました。メディア取材も数社お越しいただき、日テレNEWSでも紹介いただきました。ご来場いただいたすべての皆さまに、そして、この5年間、ウィーログを支えていただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。詳細はこちら

 

 


車いす街歩き
WheeLog! in 日本橋

4月23日に東京日本橋で「WheeLog! in 日本橋 〜日本橋を歩いて分身ロボットカフェDAWNを目指せ!〜」のイベントを開催しました。たくさんの方にご参加いただき、約半年ぶりとなる街歩きを開催することができました。今回の街歩きは、会場となった「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」を運営するオリィ研究所と共催で開催しました。詳細はこちら

 

 

 

車いす街歩き
WheeLog!教育プログラム in 東北大学公共政策大学院

4月26日に未来の政策提言をする東北大学公共政策大学院の学生の皆さんと、授業の一環のワークショップで、WheeLogの教育プログラムを実施いたしました。今回は学生の方の他に、東北運輸局の局長や運輸局の方、法学部の教授、また、近々町で開催したいと街歩きに興味を持っていただいた町議の方にも視察に来ていただきました。視察だけでは…との教授の計らいのもと、それぞれの班に入っていただき、実際に車いすに乗っていただく体験をしてもらいました。詳細はこちら

 

 

 

車いす街歩き
バリアフリー体験会 in サービス連合東日本地連

5月10日にサービス連合東日本地連に所属するホテル・旅館・レジャー観光業者向けに、新宿にてバリアフリー体験会&ホテルにおけるバリアフリーのポイントについて講演を行ないました。第1部ではWheeLogの取り組みについての説明や、ホテルにおけるバリアフリーのポイントについて講演を行いました。第2部ではバリアフリー体験会として、実際に車いすに乗って街歩き体験、アイマスクを付けて視覚障がい者の疑似体験を行いました。詳細はこちら

 

 

 

プレスリリース

「バリアフリー地図/ナビ」機能における車いすユーザー移動経路表示の精度向上


 

全日本空輸株式会社、一般社団法人 WheeLog、株式会社ゼンリン、株式会社ゼンリンデータコムは、この度、「バリアフリー地図/ナビ」機能にて活用されている車いすの移動履歴と、ゼンリングループが保有する地図データ(歩行者ネットワークデータ)とのマッチング処理を実施し、実際に車いすユーザーが移動したルート表示の精度を向上(正規化)しました。詳細はこちら

 

 


メディア報道


【5/19】ASCII.jp(IT系ニュースサイト)詳細はこちら
【5/28】東京新聞(朝刊最終面)詳細はこちら
【5/28】日テレNEWS(テレビ)詳細はこちら
【5/29】オルタナ(雑誌)詳細はこちら

 

 

 

アンケートのお願い

お気に入りのホテルや旅館を教えてください(回答締切: 6月15日)

現在、WheeLog!スポンサーの阿部建設さまと協力して、身体障がいをお持ちの当事者やその支援者から、評価の高い(お気に入りの)宿泊施設をおたずねするWebアンケート調査を実施しています。調査目的をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。(回答締切: 6月15日)

1)当事者の方の回答先URL https://forms.gle/MnXBtd9WtXd32iEt7
2)外出支援専門員の方の回答先URL https://forms.gle/4tZoeNf8mMxfGvbb9

アンケートの詳細はこちら

 

 

 

ランキング
月間投稿数ランキング(2022年5月分)

ランキングはこちら

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る