このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月06日 18:00

団体活動レポート(2022年6月)

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先月のWheeLog!の活動をまとめました。

ぜひご覧ください。


 

取り組み

今年もやります!真夏のクラウドファンディング2022

 

 

今年もクラウドファンディングを実施することとなりました。期間は7月16日から8月31日までの夏休みの期間を予定しています。詳細についてはこれからお知らせしていきますので、楽しみにお待ちください。

 

詳細はこちら

 


 

【政策提言】国土交通大臣と面会し、政策を要望しました

 

 

6月16日に斉藤鉄夫国土交通大臣に面会しました。その中で「公共施設における建築設計標準の基準強化」「当事者を中心としたバリアフリー対応を事後評価する仕組みづくり」「国が収集するバリアフリー情報(オープンデータ)の向上」について、要望書を提出しました。

 

詳細はこちら



 

【フレンズ】全国一斉車いす街歩き 2022初夏

 

 

6月11日に全国の6エリアで「ウィーログフレンズ 全国一斉車いす街歩き 2022初夏イベント」を開催しました。たくさんの方にご参加いただき、オンライン街歩きイベントでは最大数の69名の方々にご参加いただきました。

 

イベントレポートはこちら



 

メディア報道

 

日本経済新聞(コラム連載:計4回)

第1回:適切な機器と情報、障害者の暮らし豊かに

第2回:難病指定や創薬、求め行動 患者数少なく開発進まず

第3回:車いすでもあきらめない 情報共有アプリ開発

第4回:7月12日掲載予定


 

【6月14日】千代田区立障害者福祉センター

 

 

記事はこちら


 

【6月24日】ケアスル介護

 

 

詳細はこちら


 

【2022夏】介護福祉経営士(情報誌)

 

 

詳細はこちら



 

イベント予定

 

【7月16日】ウィーログ活動説明会(オンライン)

 

 

開催日時:7月16日 (土) 20:00〜21:30(申込〆切:7月16日 20:00)

参加方法:Zoom(オンライン)

参加費:無料

 

申し込みはこちら


 

【7月23日】第33回日本ダウン症療育研究会(オンライン講演)

 

 

詳細はこちら



 

5周年記念イベントレポート

 

 

イベントレポート

 

①ぶっちゃけトークしちゃったよ編   レポートを読む

②笑いと涙のユーザー発表編    レポートを読む

③車いすでもあきらめないスポンサー編    レポートを読む

④お祝い続々!お花&メッセージ紹介編    レポートを読む

⑤ウィーログを支える影のスーパーサポーター編   レポートを読む


 

コラム

 

多目的トイレにある大きなベッドの役割とは?

 

 

みなさん、バリアフリートイレ(多目的トイレ)に「大きなベッド」があるのをご存じですか?

コラムを読む



 

投稿ランキング(2022年6月)

 

 

詳細はこちら


 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る