このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月10日 18:00

ウィーログ活動レポート(2024年1月)

いつもご支援いただきありがとうございます。

 

今月のウィーログの活動レポートをお届けします。

イベントのお知らせも盛りだくさん!

 

ぜひお時間のある時にゆっくりご覧ください。

 

 

1. イベント告知

【参加募集中】車いす街歩きプログラム報告会(2月17日(土) 19:00)

ICTを活用した車いすユーザーの 社会参加のための地域づくり『車いす街歩きプログラム報告会』を開催します。
医療福祉関係者、自治体関係者、車いすユーザー、企業、学生、地域住民が参加した地域づくりのための本プログラムでは、152人の参加者により地域のバリアフリー情報が194箇所集まりました。
プログラムの成果をぜひご覧いただき、一緒に仲間になりませんか?オンラインの無料イベントになっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

イベントのお申込みはこちら

 

 

 

【参加募集中】八王子の魅力発見!車いす街歩き2024 by WheeLog!(3月2日(土)開催)

今回の街歩きイベントを通して、日ごろ歩いている何気ない社会の構造をリフレーミングし、車椅子ユーザー目線で見つめ直すことで社会の魅力や課題を私たちで発見しましょう。だれ一人取り残さない社会を目指すための学びの場として活用いただけるイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。

詳細はこちら

 

 

 

【車いすユーザー募集中】9thCOT×WheeLog 学会前日車いす街歩き in 池袋(3月8日(金)開催)

一般社団法人WheeLogは第9回日本臨床作業療法学会学術大会(9thCOT)と共催で街歩きイベントを実施することとなりました。
普段は病院でお会いする作業療法士の方々との街歩きを通して、車いすユーザー目線から、生活することの大変さや逆に嬉しいことなどをお伝えしていただけませんでしょうか?みなさんの経験が作業療法士の方々を通じて、新たな車いすユーザーの助けとなります。ぜひ、ご参加をお待ちしております。

詳細はこちら
 

 

 

2. イベント報告

2023すみだスマイルフェスティバルでWheeLog!紹介(東京都墨田区)

前年度に引き続き、東京都墨田区役所からご連絡をいただき、2023年12月10日(土)に、すみだリバーサイドホールでWheeLog!のブースを出展させていただきました。

詳細はこちら

 

 

 

青山学院大学青山キャンパス周辺のバリアフリーまち歩きイベントを開催

青山学院大学青山キャンパスで街歩きの開催報告をいただきました。
楽しそうな写真を沢山いただきましたので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

 

 

 

【国土交通省イベント】第1回「歩行空間DX研究会シンポジウム」に織田友理子が登壇

国土交通省が主催する第1回「歩行空間DX研究会シンポジウム」に、代表の織田がパネリストとして登壇しました。

詳細はこちら

 

 

 

3. メディア

【Web無料記事】スペイン・カタルーニャ州政府観光局のブログに記事を掲載

ウィーログ代表の織田友理子がバルセロナのバリアフリーについて現地在住の妹と語る対談を、スペイン・カタルーニャ州政府観光局の公式ブログに掲載していただきました。ご覧ください!

詳細はこちら
 

 

 

【閲覧無料】フジテック株式会社さまのPR誌「アスネット」75周年記念号にWheeLog!の特集が掲載されました

エレベータ・エスカレータの専業メーカーである「フジテック株式会社」さまのPR誌「アスネット」75周年記念号に、WheeLog!の特集が掲載されました。代表の織田友理子の講演やインタビュー内容が掲載されています。無料でどなたでも閲覧できますので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら

 

 

 

九州で車いすレンタル!国土交通省で「車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス」実証実験中

国土交通省九州運輸局で、九州各県のバリアフリーツアーセンターやユニバーサルツーリズムセンターとの協力のもと、「車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス」の実証事業が実施されています。素敵なサービスでぜひ皆さん知っていただきたいと思ったのでご紹介します。ぜひ、ご覧下さい。

詳細はこちら
 

 

 

4. アプリ

月間投稿数ランキング(2024年1月分)

ランキングの詳細はこちら

 

 

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る