このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月08日 18:00

ウィーログ活動レポート(2024年2月)

いつもご支援いただきありがとうございます。

先月のウィーログの活動レポートをお届けします。

 

2月はメディアにたくさん紹介していただきました。

無料Web記事やYouTube動画もございますので、

ぜひお時間のある時にご覧ください!

 

 

1. イベント報告

【イベントレポート】とろとろクリスマス会2023を開催しました!

2023年のクリスマスイブ前日である12月23日(土)、東京の新日本橋にある分身ロボットカフェDawnにて、摂食・嚥下障害についての理解を深める目的で、とろとろクリスマスイベントを開催しました。
イベントの雰囲気が伝わる詳細なレポートとなっております。ぜひ、ご覧ください。

詳細はこちら

 

 

 

2. メディア

日テレ「news every.」でWheeLog!アプリが紹介されました。

2月20日夕方に放送された日本テレビのニュース番組「news every.」で、WheeLog!アプリが紹介されました。
下のリンクから動画をご視聴いただけるので、ぜひご覧ください。(WheeLog!の紹介は3:41~)


詳細はこちら

 

動画のご視聴はこちら

 

 

 

【2月13日(火)発売】雑誌AERAに代表のインタビュー記事が掲載!

「AERA 2024年2月19日号」の現代の肖像のコーナーで、代表の織田友理子のインタビュー記事が掲載されました。
数ヶ月に渡って取材いただき、織田やウィーログの取り組みについて、数ページに渡って詳しく紹介されています。
全国の書店やAmazonなどでお買い求めいただけます。
ぜひ書店などで手に取ってご覧ください。

詳細はこちら

 

 

 

【特別無料公開】雑誌AERAの公式サイトで代表インタビュー記事公開!Yahoo!ニュースでもご覧いただけます。

AERA雑誌の最新号に掲載された代表インタビューがAERA dot.の公式サイトで無料公開されました。
通常は一部しか掲載されない中、編集者のご意向により全文をご覧いただけるようになりました。長期にわたる取材と織田友理子の関係者へのインタビューにより、普段のインタビュー記事とは異なる視点からの内容となっています。ぜひ多くの方にご覧いただきたいです。

ウェブ記事はこちら(全文無料)

詳細はこちら

 

 

 

人権教育啓発情報誌『アイユ』にWheeLog!が掲載されました。

人権教育啓発情報誌 『アイユ』にWheeLog!の表紙とインタビュー記事を掲載していただきました。
元ヤングケアラーであり、フリーアナウンサーの町亞聖さんよりインタビューをしていただきました。
ぜひ、お手に取ってご覧ください。

詳細はこちら

 

 

 

3. アプリ投稿数ランキング

月間投稿数ランキング(2024年2月分)

ランキングの詳細はこちら

 

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る