このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月12日 11:00

ウィーログ活動レポート(2024年9月)

いつも活動にご支援いただきありがとうございます。

先月のウィーログの活動レポートをお届けします。

ぜひお時間のある時にゆっくりご覧ください。

 

 

【お知らせ】WheeLog! 寄付会員のページを刷新しました!

image

ウィーログの活動をより分かりやすくお伝えするため、マンスリーサポーター(寄付会員)ページをリニューアルしました。これまでの成果や今後の展望を共有し、皆さんと一緒に新しい一歩を踏み出したいと考えています。バリアフリーな社会を実現するには、皆さまの継続的な支援が重要です。新しくなったページで、ウィーログの活動やご支援の必要性をぜひご覧ください。

 

詳細はこちら

 

 

 

2. イベント告知

【10月26日@浅草】車いす街歩き調査を実施!クラウドファンディングのご支援を活用したイベント第一弾

image

みなさん、浅草を車いすで散策しながら、観光スポットやおススメのお店を見つけてみませんか?

浅草ではこれまでにWheeLog!がイベントを開催し、バリアフリー情報が集まっていますが、まだアクセス方法やおススメのお店の情報が足りていません。

そこで今回、バリアフリー調査イベントを行います!調査結果はWheeLog!アプリや公式サイトで発信予定です。ぜひご参加ください!

お申し込みはこちら

 

詳細はこちら

 

 

 

【11月9日@高崎】WheeLog!車いす街歩きの参加者募集!

image

NPO法人ウィーログは株式会社PoliPoli・群馬県と連携し、群馬県を実証フィールドとして社会課題解決の実証実験を行う「群馬県官民共創ポリシープロジェクト」で採択された「小規模店舗への全額補助による車椅子用のスロープ支給制度の構築」の一環で、車いす街歩きプログラムを行います。

皆様の参加をお待ちしています!

お申し込みはこちら

 

詳細はこちら

 

 

 

【無料】車いす相談室 in Zoom「車いすでおすすめのお出かけ/観光スポットを教えてください」(10/20(日) 20:00)

image

車いす相談室 オンラインZoomバージョン開催

ぜひ皆さんが車いすでのお出かけのおすすめのスポットを、情報共有しませんか?

行きたい場所が増えて、ワクワク楽しみになるかもしれません!

どなたでも参加OKです。ぜひお気軽にお越しください!

お申し込みはこちら

 

詳細はこちら

 

 

 

3. 取組

群馬県での「小規模店舗への全額補助による車椅子用のスロープ支給制度の構築」事業を推進しています!

image

ウィーログは、群馬県のプロジェクトとして、小規模店舗のバリアフリー化を進めています。段差があるお店に対して、可動式スロープの全額補助で設置する実証実験を行っています。この活動は、将来、全国でスロープを設置するお店を増やし、すべての人の社会参加の促進を目指しています。進捗状況をぜひご覧ください!

 

詳細はこちら

 

 

 

4. メディア

【対談記事】「潤生園」時田佳代子理事長と対談しました

image

代表の織田が評議員を務める社会福祉法人小田原福祉会「潤生園」のニュースレター「うるる」の第7号・8号において、時田佳代子理事長との対談記事が掲載されました。

対談のテーマは「共に支え合う社会」です。ぜひご覧ください。

記事はこちら 前編後編

 

詳細はこちら

 

 

 

5. イベント報告

WheeLog! in 小田原 so ズゴック探しの旅!イベントレポート

image

9月7日(土) に、神奈川県小田原市で車いす街歩きイベントを開催しました!参加者の渋谷さんからイベントレポートをいただきました。是非、ご一読ください。

 

詳細はこちら

 

 

 

6. アプリ投稿数ランキング

月間投稿数ランキング(2024年9月分)

image

ランキングはこちら

 

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る