いっしょに介護し殺処分を未然に防ぐ、老犬デイサービス開設へ!
いっしょに介護し殺処分を未然に防ぐ、老犬デイサービス開設へ!

支援総額

4,909,000

目標金額 3,300,000円

支援者
423人
募集終了日
2017年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/xxhogoyaxx?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月09日 14:20

ひまわりとの出会い

・・・昨日の続きです。

 

2007年の2月、

映画「ひまわりと子犬の7日間」のモデルとなった

「ひまわり」と出会いました。

 

ひまわりが収容された20日間、

ひまわりと上野さんを追い続け、

ブログで綴ってきました。

その20日間の記録を、ブログのフリーページにて

まとめていたところ、このお話を動画にしたいと

動画を作って下さった方、

このお話を本にするべきだと、

出版社に何度も足を運んで下さった方等…

多くの皆様がお力を貸して下さり、

ひまわりと職員さんの物語は、

全国に知れ渡ると同時に、

宮崎県の動物行政の遅れが、

全国に知られる事になったのです。

 

「奇跡の母子犬」

http://www.office-s2.com/himawari/

 

 

そして、「前例がないから」と、これまで禁止とされていた

・成犬譲渡

・猫の譲渡

・負傷犬猫の譲渡

・団体譲渡

・代理引き出し

これらの事が、ひとつづつ可能となっていったのです。

 

もちろん、有志のお力添えのおかげですが、

それも全て、ひまわりと上野さんの

「愛情の連鎖」の始まりだったのです。

 

 

ひまわりが起こした奇跡をきっかけに、

管理所の犬達の譲渡がどんどん進んでいき、

私自身も、預かりボランティアさんを呼びかけ、

管理所の犬をレスキューするという

新たな一歩をスタートさせました。

 

 

ですが・・・

そこで生じてくるのは、「命の選別」でした。

命の選別をする側にまわった事により、

確かに、助かる命も増えました。

 

 

ですが・・・

 

心の中で、これまでに味わった事のない

葛藤が生じるようになったのです…。

 

その葛藤とは…

 

 

 

・・・次に続きます。

 

 

 

リターン

3,000


あたたかい応援を心から感謝いたします

あたたかい応援を心から感謝いたします

・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます

申込数
233
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


あたたかい応援を心から感謝いたします

あたたかい応援を心から感謝いたします

・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

3,000


あたたかい応援を心から感謝いたします

あたたかい応援を心から感謝いたします

・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます

申込数
233
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


あたたかい応援を心から感謝いたします

あたたかい応援を心から感謝いたします

・心を込めてサンクスメールを送らせていただきます

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る