父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい

父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 5枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 2枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 3枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 4枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 5枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 2枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 3枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 4枚目
父の遺した「予科練資料館」を後世に引き継ぎたい 5枚目

支援総額

2,152,000

目標金額 2,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/yokaren-shiryokan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月27日 17:21

予科練資料館の移管は全て終了しました。

こんにちは。予科練資料館の川野です。

 

今年は、本クラウドファンディングに対し、温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。

プロペラ2機、予科練の碑、他全ての資料は、大分縣護國神社に移管が終了したことをご報告します。

 

移管の記録映像は以下にございます。

NHK 大分 NEWS WEB「場所を変えて引き継がれる予科練の思い」https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20241212/5070020222.html

 

 


【収支報告】

・目標金額:2,000,000円
・支援総額:2,152,000円

・ 手数料:449,768円

・振込金額:1,702,232円

 

(費用)

・予科練の碑 31万円

・プロペラ2機分 100万円

・現状回復費、人件費、その他 40万円

 

皆さまからご支援頂いた資金は、全額移管のために使用させて頂きました。

 

毎日欠かさず朝早くから資料館の掃除、そして慰霊をしていた父が語っていたこと。

「戦争は絶対してはいけん。戦争の悲惨さを、本当の戦争というのを伝えていきたい」

 

残念ながら、川野家で引き継ぐことは出来ませんでしたが

資料は、大分縣護國神社で管理、維持されますので、恒久的にその語り部となるでしょう。

大分にいらした際は是非、大分縣護國神社にお立ち寄りいただければ幸いです。

 

これにて、クラウドファンディングに関するご連絡は最後になります。
この度はご支援、本当にありがとうございました。

よいお年をお迎え下さい。
 

川野浩二

リターン

3,000+システム利用料


【3,000円】「予科練資料館」応援コース

【3,000円】「予科練資料館」応援コース

・感謝のメール
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


川野喜一の遺した本

川野喜一の遺した本

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・以下、2冊の内ご希望の本1冊
1「予科練の群像」館長の川野喜一の他、生き残った予科練習生が執筆したもの
2「ケータマゲタ」館長の川野喜一が社会情勢について自由に書いた、歯に衣着せぬ本(ケータマゲタは大分の方言で「大変驚いた」という意味)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


【3,000円】「予科練資料館」応援コース

【3,000円】「予科練資料館」応援コース

・感謝のメール
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


川野喜一の遺した本

川野喜一の遺した本

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・以下、2冊の内ご希望の本1冊
1「予科練の群像」館長の川野喜一の他、生き残った予科練習生が執筆したもの
2「ケータマゲタ」館長の川野喜一が社会情勢について自由に書いた、歯に衣着せぬ本(ケータマゲタは大分の方言で「大変驚いた」という意味)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/yokaren-shiryokan/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る