障がい者と健常者の架け橋に!ボッチャトーナメントカップを開催

支援総額
617,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
https://readyfor.jp/projects/yonntetsuboccia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月02日 07:24
ありがとうございました
クラウドファンディング目標金額達成のご報告
7月1日から始まりました、障がい者と健常者の心の架け橋の1歩を!よんてつ『ボッチャ交流団体トーナメント大会』のクラウドファンディングが31日の23時に終了致しました。
四日市ドームは人工芝の為試合ができません。
その為にボッチャコートレンタル費用(100万円)の資金を集める為のクラウドファンディングでした。
沢山のご支援者様のお蔭をもちまして、当初の目標金額でした「500,000円」をはるかに超える「614,000円」という金額で達成を迎えることができました。
御支援して頂きました皆さま、応援して頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまの温かいご支援に助けられ、支えられ、今回のクラウドファンディングのプロジェクトを成功させることができました。
そのお気持ちをしっかりと受け止め、全力でプロジェクトを成功させることを誓います。
ご支援いただきました資金は責任をもって大切に使わせていただきます。
現在60名の選手にエントリーしていただいております。
その方々にも、この試合が沢山の方の支援で成り立っていることをご説明させて頂くつもりでおります。
そして、公式コートで全力で試合に取り組んで頂きたいと思います。
本来ならば、ご支援頂きましたおひとり様おひとり様に、御礼のご連絡をさせて頂かなくてはならないところではございますが、
まずは、こちらで御礼の言葉とさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■
『ボッチャ交流団体トーナメント大会』
9月14日 13:00~16:00(四日市ドーム内 雨天決行)
※9月14日(大会以外の時間)、9月15日はボッチャ体験コーナーを行います。
ご来場、ご参加、お待ちしております。
7月1日から始まりました、障がい者と健常者の心の架け橋の1歩を!よんてつ『ボッチャ交流団体トーナメント大会』のクラウドファンディングが31日の23時に終了致しました。
四日市ドームは人工芝の為試合ができません。
その為にボッチャコートレンタル費用(100万円)の資金を集める為のクラウドファンディングでした。
沢山のご支援者様のお蔭をもちまして、当初の目標金額でした「500,000円」をはるかに超える「614,000円」という金額で達成を迎えることができました。
御支援して頂きました皆さま、応援して頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまの温かいご支援に助けられ、支えられ、今回のクラウドファンディングのプロジェクトを成功させることができました。
そのお気持ちをしっかりと受け止め、全力でプロジェクトを成功させることを誓います。
ご支援いただきました資金は責任をもって大切に使わせていただきます。
現在60名の選手にエントリーしていただいております。
その方々にも、この試合が沢山の方の支援で成り立っていることをご説明させて頂くつもりでおります。
そして、公式コートで全力で試合に取り組んで頂きたいと思います。
本来ならば、ご支援頂きましたおひとり様おひとり様に、御礼のご連絡をさせて頂かなくてはならないところではございますが、
まずは、こちらで御礼の言葉とさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■
『ボッチャ交流団体トーナメント大会』
9月14日 13:00~16:00(四日市ドーム内 雨天決行)
※9月14日(大会以外の時間)、9月15日はボッチャ体験コーナーを行います。
ご来場、ご参加、お待ちしております。
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■資金運用活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
HPにお名前を掲載!応援コース
■お礼のメッセージ
■資金運用活動報告書
■HP上にお名前を掲載(半年間)
※ご希望でない方は「なし」とお答えください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■資金運用活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
HPにお名前を掲載!応援コース
■お礼のメッセージ
■資金運用活動報告書
■HP上にお名前を掲載(半年間)
※ご希望でない方は「なし」とお答えください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
吉永一篤
NPO法人もふっこひだ
猪狩裕太(合同会LLC縁の下の力持ち)・理沙(...
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
imacoco

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
101%
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 7時間

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
継続寄付
- 総計
- 24人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
継続寄付
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
継続寄付
- 総計
- 3人
最近見たプロジェクト
旭川医科大学病院
一般財団法人東都大学野球連盟
NPO法人とちぎアニマルセラピー協会
新潟大学陸上部 長距離パート
山下大裕@本土最南端の映画監督(鹿児島県南大...
SATOYAMA TERRACE
猟師工房 代表原田祐介 ハイパー狩猟プロデ...

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日
成立
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
131%
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26
成立

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
105%
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
成立

新潟大学陸上部長距離パート全日本応援プロジェクト
126%
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/2
成立
2020年公開!全国初「地域おこし協力隊」を題材とした映画を制作
117%
- 支援総額
- 5,885,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 7/31
成立

STAY&SAUNA|里山を再生し、人と自然が共に息づく滞在を。
134%
- 支援総額
- 6,710,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/24
成立

年間80万頭。"駆除"された野生動物の慰霊碑と神社を建立したい
103%
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/9












