
支援総額
443,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2015年8月28日
https://readyfor.jp/projects/yoshida_hoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年08月29日 00:00
ご支援ありがとうございました!
おかげさまで、目標額を上回るご支援をいただき、本日プロジェクトが成立いたしました。
本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
何度も申し上げますが、今回ご支援をいただいたことは、金銭面のみならず、精神的にも大変大きな励みになりました。
プランをもとに、さっそく工事を始めたいと思います。
状況はまたお伝えいたしますので、今後とも吉田保育園を見守っていただけますと幸いです。
取り急ぎ、お礼までにて失礼いたします。
石巻市復興を考える市民の会
代表 藤田利彦
リターン
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスレター
2)石巻市雄勝桑浜の今野水産の乾燥とろろ昆布 1袋
3)石巻市ふれあい復興商店街 戸田海産物店の松前漬けセット 1袋
7)保育園HPへのお名前と応援メッセージの掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスレター
2)石巻市雄勝桑浜の今野水産の乾燥とろろ昆布 1袋
3)石巻市ふれあい復興商店街 戸田海産物店の松前漬けセット 1袋
7)保育園HPへのお名前と応援メッセージの掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町
語ろう亭、再開に向けて

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日
最近見たプロジェクト
今井雄也
井上哲貴
金原 衣理子
小﨑玲奈
blessworld
石井千鶴
高橋英克/家族遺産プロジェクト
成立
子どもたちが作る「じぶんの街のSDGsマップ」を全国に広めたい!
182%
- 支援総額
- 731,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/17

大学生の力で琵琶湖をオオバナミズキンバイから守りたい!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/10
成立
脳卒中の方が笑顔になるクリスマスパーティーを開催したい!
144%
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/2
【同志社大学生起業】介護・福祉タクシー事業を立ち上げたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/12

シマフクロウが棲む森をイメージしたアロマオイルで保護活動に貢献!
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/21
福島の被災者の自殺をなくすため「生きる!交流会」を開きたい
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/26

東北・敬老の日に「聴くを贈る」失った想い出をカタチにしたい
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/18












