このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ひきこもりの若者の思いを形にするアサーションハウスを作りたい
ひきこもりの若者の思いを形にするアサーションハウスを作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,540,000

目標金額 2,000,000円

支援者
90人
募集終了日
2018年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/yudofu-akiya-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月10日 20:44

空き家でのミーティングがはじまりました!後編

B4907e31eac8667bcaed0d6f2e5a92ca0fab3993


こんにちは!ゆどうふです!

ゆどうふが活動している東京、町田市は週末雨でした。明日は台風が来るようです。
お近くの方、くれぐれもお気をつけください。

さて6/8(金)は空き家に、再活用プロジェクトに参加したい!という若者が15名ほど集まりました。
いよいよプロジェクト始動です。

まずはプロジェクトの概要説明。又、アサーションとは、お互いの声を大事にしあいながら認め合っていくことを大切にしていくということを確認しました。

その後はいよいよ自己紹介。みんな緊張しつつも思い思いに言葉を伝えてくれました。あだ名を決めてネームプレートに書きました。
その後は少人数のグループに分かれ、それぞれのチームリーダーを決めました!

チームは
改修チーム
家庭菜園チーム
広報、撮影チーム
イベント企画チーム
の4つです。
まだ決められないという方もいましたが、それはそれでもちろんオーケーです。
4つのチームごとにどのようなことを進めていくかについて話し合いをしました。

改修チームは、まず空き家内に一人でゆっくり過ごせる、休めるスペースを作っていくということをコンセプトにおくことになりました。
他のチームのプランもまたおいおいここでご紹介できたらと思います!


ミーティングの後はみんなで夕食!近所の若者支援団体で利用者さん達が作った新鮮無農薬野菜を使って、クリーム煮、サラダ、炒め物、大根ステーキを作りみんなで食べました。

空き家再活用プロジェクト、途中からでも参加受け付けています。興味のある方がおられましたらお気軽にお問い合わせください!

リターン

5,000


感謝状&オリジナルポストカード

感謝状&オリジナルポストカード

・お礼のお手紙
・フリースペース利用者作成のポストカード

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


若者たちが安心できる居場所づくりを応援。あなたのご支援がその一歩になります

若者たちが安心できる居場所づくりを応援。あなたのご支援がその一歩になります

・お礼のお手紙
・フリースペース利用者作成のポストカード

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


感謝状&オリジナルポストカード

感謝状&オリジナルポストカード

・お礼のお手紙
・フリースペース利用者作成のポストカード

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


若者たちが安心できる居場所づくりを応援。あなたのご支援がその一歩になります

若者たちが安心できる居場所づくりを応援。あなたのご支援がその一歩になります

・お礼のお手紙
・フリースペース利用者作成のポストカード

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る