
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
残り35時間!一部、リターンを変更しました!
いよいよ、あと1日。残すところ35時間。お陰様で217%の43万円になりました!
なによりも現在59名の方からご支援を賜り、しかもFacebookのいいねを1287も頂けています。
当初、「Readyforの平均支援額は1万円ほどなので、いいねが約100〜200付き、20名の方からご支援頂ければ達成可能です」と言われていました。
それを思うと、本当にすごい数のご支援とご協力をいただけている事が数字でハッキリと分かります。
「平均支援額を1万円にする為には、3000円のリターンは簡単なメールを返すぐらいにする必要がある」とも言われましたが、私は3000円のリターンも大事に考えました。
3000円は決して安くない金額です。クリスマス年末年始に3000円あれば、豪華なケーキだって買えるし、子ども達へのプレゼントやお年玉にだってなる金額です。
その貴重な3000円をご支援くださって、私たちの活動を応援してくれる人達がたくさんいます。本当に涙が出るほど有難いです。
今、話題の絵本『えんとつ町のプペル』をクラウドファンディングで実現したキングコング西野さんは、「クラウドファンディングの目的は共犯者を作ること」と言っています。
「共犯者」という悪い言葉を使うのは西野流だと思いますが、同じ目的をもった仲間になってもらう、プロジェクトの一員となって参加してもらう、という意味では、私たちも西野さんのいう事に同感です。
クラウドのチャレンジは明日の午後11時に終了しますが、このチャレンジで最初にお約束した「無料リーフレット1万部配布」についての進捗を今後もこちらの新着でアップしていきますし、それに「法人化」って言っちゃった責任が生まれました。
クラウドの終了は、皆さんと交わした約束とプロジェクト遂行のスタートでもあります。
そして、今回のチャレンジは、私たちが札幌という大都市ながらも狭い世界で、津軽海峡を超えることなくひっそりと楽しく仲間内でやっていた「結び屋 ゆいく」を、全国区にお披露目する試みでした。金額にかかわらず、応援してくれる方々皆さんが、仲間であり、私たちの「共犯者」です。
たいへん厚かましいお願いですが、もし支援してもいいかな?と思ってくださ
一部、リターンの内容はそのまま、支援額を減額しております。よろしければ、ご確認下さい。智田さくら
リターン
3,000円
[全国]心を込めたサンクスメール
◆心を込めたサンクスメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
[札幌ママさん限定]風呂敷講座へのご招待チケット
◆札幌で開催する「結び屋 ゆいく主催・風呂敷講座」への無料ご参加チケット
→ 2017年5月、6月、7月にそれぞれ1回ずつを予定します。いずれか一回無料で参加可能です。
→ご自分用の他、お友達や娘さん、お嫁さんのプレゼントとしてもお使い頂けます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
[全国]心を込めたサンクスメール
◆心を込めたサンクスメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
[札幌ママさん限定]風呂敷講座へのご招待チケット
◆札幌で開催する「結び屋 ゆいく主催・風呂敷講座」への無料ご参加チケット
→ 2017年5月、6月、7月にそれぞれ1回ずつを予定します。いずれか一回無料で参加可能です。
→ご自分用の他、お友達や娘さん、お嫁さんのプレゼントとしてもお使い頂けます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

原発自主避難の子どもたちにパパを届けたい!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 2/21
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25








