
支援総額
407,000円
目標金額 100,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
https://readyfor.jp/projects/yumekake2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年06月21日 13:59
つながる支援の輪


今日は、山岳スラムの、このあいだとはちょっと違う、隣の部落での炊き出しです。
隣といっても、峠をちょっと越えます。
NGOでは、週に1、2回、このような炊き出しを行っています。
ここフィリピンでは、ロックダウンにより外出制限がされ、仕事も失ったスラムの貧困層の人々は、深刻な飢えに苦しんでます。
気が付いてみたらもう三ヵ月を越えました。既にもう限界です。
また、地域の封鎖と移動制限により、日本でいう県境どころか、何丁目という区画からも自由には出られません。
この炊き出しも許可を得て、現地のフロントライナーと協力して行っています。
このあいだ、この山岳スラムに住む高校生の女子が、facebookに、
「もう塩は飽きた!」
と笑えない冗談を投稿していました。
いえ、、本当は冗談ではないのですが、、、
自分がそれを見て、「大丈夫?」とメッセージを送ったら、
「大丈夫。ありがとう。冗談よ」と強がってくれた、というだけです。
配給されたお米を、うすいおかゆにして、味付けは少量の塩で、
それが毎日の、いつもの食事です。
そんな 思いやりと強さを持った彼女と出会ったのは、
自分が、この地域を支援し始めた頃でした。
彼女はまだ4歳でした。
そして、今ではもう高校生です。
自分らがこの山岳スラムを訪れて、支援活動をするといつも手伝ってくれます。
あの頃は、自分を見ると怖がって、いつも泣いてた子が、
今では、将来のことを、一緒に、語りあったりします。
彼女は言います。
「私も、周りの困った人たちを、助けられる人になりたい」
と。
今日は、そんな高校生のボランティアや、
そして、仲良しのおかまちゃんも一緒です。
活動を続けて行くうちに、
そんなふうに、
何人かの有志が、フロントライナーとして、炊き出しを手伝ってくれるようになりました。
ほんとにありがとう。
今日もみんなで協力して、困難な毎日を送るスラムの人々に、お腹をすかせてこの日を待ち望んでる子どもたちに、たくさんの笑顔を届けよう。
リターン
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
松沼裕二
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
NPO法人GIFT 
富山市ファミリーパーク
北陸フードバンク推進協議会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 12日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
19%
- 現在
- 114,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 27日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 83日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 33日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
25%
- 現在
- 7,570,000円
- 支援者
- 614人
- 残り
- 23日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
88%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日
最近見たプロジェクト
一社)日本サステナブル化粧品振興機構 (JSCF)
山本圭介
Stardom Flow
Nakagami Takafumi
Glamchette岡山
原将人
わたなべれいこ
サステナブルコスメを定義。化粧品業界の環境・SDGs産業に支援を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/14
耕作放棄地に葡萄を植えてワインを造りたい
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/30

ファーム開拓プロジェクト:日本の食料自給率の向上と子供たちへの朝食
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/6
【めちゃくちゃ美味しい】和風パスタを作りたい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/26

*保護犬猫×グランピング*宿泊を通した里親探しを実現させたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/22

宮城県石巻市でパソコン・スマホ教室をスタートします!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/14

寄り添いつなぐ看護職「ナーシングドゥーラ」を室蘭市でも育てたい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/20









