
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2018年11月1日
仙台市八木山動物園 切られた 象の鼻

北日本編で調査した仙台市八木山動物園では、象の鼻を切り取って展示してありました。

動物園の4つの役割の一つに「研究」というものがあります。
日本の動物関係の研究者は、”科学的”で、”客観的”であることに重きをおいていらっしゃるようです。
一見良いように聞こえます。
しかしそれは、”動物をモノ化”し、”共感をしない”ことと同義です。
今話題になっているイルカのハニーに関して、日本の有名な研究者に相談したところ、
「学生の生体解剖用に使ったらいいんじゃないか」
との返答が返ってきました。
これが科学的態度です。
つまり、動物園水族館ではこれを子供達に教えている。
ゆえに、動物に共感できない、搾取することが当たり前の社会ができが上がっている。
それでいいのでしょうか。
この先、わたしたちはずっとそのような、傲慢で、不遜で、愛に欠けた態度で、地球に住み続けるのでしょうか。
これから、未来永劫、動物を搾取し、苦しめ、殺戮し続けるのでしょうか。

動物を見て、癒されて、その遺体を食べ楽しむ場所。それが、動物園・水族館

シマウマの遺体が吊り下げられていました。

ひどいところにロープが通してあります。動物への考え方が感じられます。

動物園水族館は動物の監禁施設。決して出られません。自由になるときは死んだときです。

牢屋です。
自分が一生この中で、生きると想像してみてください。毎日人に見られ、好きなものも食べられず、ここから一歩も離れることはできません。
一生です。
あなただったら、耐えられるでしょうか。

牢屋

牢屋

動物たちの中でも、猿たちの目は特に雄弁です。ぜひ、目を見てください。いろいろなことが伝わってくるでしょう。

ゴリラのドン。何十年も監禁されています。悪いことなど何一つしていないのに。
人間を楽しませるためだけに一生をこの中で過ごします。

新しい象の施設は、広くて綺麗なように見えます。
しかしよく見てみてください。
そこら中に電気ワイヤーが張り巡らされていることに気がつきます。
動物園はなるべく目立たないように工夫しています。

切り取られたラクダの足。
もちろん八木山に監禁されていたラクダの成れの果てです。

ホッキョクグマの剥製。なぜこの表情にしたのでしょうか。死んでも苦しみ続けているように見えます。
北日本編の調査のほんの一部です。
南日本編ではさらに、このような調査を行い、日本中全ての動物園水族館で行われていることを可視化し、皆さんと共有し、一緒に考えていきたいと思います。
まずは調査から。
クラウドファンディングは、今日で4日目。
残り47日。
179万4000円で 成立です。
ぜひご支援、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
また、拡散もよろしくお願いいたします。
動物を解放しましょう。
リターン
3,000円

感謝とオリジナルステッカー
◯サンクスメール
◯LIB特製オリジナルステッカー
【サンクスメール】
ご支援ご参加への感謝の手紙を送付させていただきます。
【LIB特製オリジナルステッカー】
LIBのオリジナルステッカーをプレゼントさせていただきます。(画像のステッカーから、多少デザインを改良するかもしれません)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

データベースアクセス権&報告会招待
◯サンクスメール
◯LIB特製ステッカー
◯データベース&MAPへのアクセス権
◯調査報告会へのご招待
3,000円リターンに加え、
【データベース&MAPへのアクセス権】
南日本編の詳細データベースとMAPへのアクセス権を共有いたします。
※リターンのデータベース&MAPは詳細版です。簡易版のMAPは一般公開いたします。
【調査報告会へのご招待】
調査終了後、報告会を行います。2019年4月後半に開催を予定。場所は三大都市圏のいずれかになります。報告会にいらっしゃれない方には、報告会を撮影した動画(限定公開)をお送りいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

感謝とオリジナルステッカー
◯サンクスメール
◯LIB特製オリジナルステッカー
【サンクスメール】
ご支援ご参加への感謝の手紙を送付させていただきます。
【LIB特製オリジナルステッカー】
LIBのオリジナルステッカーをプレゼントさせていただきます。(画像のステッカーから、多少デザインを改良するかもしれません)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

データベースアクセス権&報告会招待
◯サンクスメール
◯LIB特製ステッカー
◯データベース&MAPへのアクセス権
◯調査報告会へのご招待
3,000円リターンに加え、
【データベース&MAPへのアクセス権】
南日本編の詳細データベースとMAPへのアクセス権を共有いたします。
※リターンのデータベース&MAPは詳細版です。簡易版のMAPは一般公開いたします。
【調査報告会へのご招待】
調査終了後、報告会を行います。2019年4月後半に開催を予定。場所は三大都市圏のいずれかになります。報告会にいらっしゃれない方には、報告会を撮影した動画(限定公開)をお送りいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 25人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人










