
支援総額
1,349,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2022年12月5日
https://readyfor.jp/projects/102107?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月19日 22:46
11/19 セカンドゴール100万円達成!

支援者の皆様こんばんは。
期成会 事業推進委員会からセカンドゴールの達成のご報告です。
実は、まさかのご報告です😅
佐敷小学校、先週末の体育学習発表会が雨で延期となり、明日が本番となりました。
そこで、来場の保護者の方に寄付を呼びかけるQRコードを準備してくれていた様です。
学校の先生方、大変ありがとうございます🙏
その呼びかけを行う前日になんとセカンドゴールを達成しました!!!
ということは、サードゴールの表示に変える変更申請が間に合わない💦
そうなんです。活動としては記念誌の発刊と、水車の修繕と、ウサギ小屋の修繕です。
これから支援を考えていたという方、
プロジェクトとして残り日数16日!
最後まで走り抜けたいと思いますので、引き続きのご支援をよろしくお願いします🙏
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
●期成会からのお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
お礼状を送付します
●期成会長からのお礼状を送付します。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
お礼のメールをお送りします
●期成会からのお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
お礼状を送付します
●期成会長からのお礼状を送付します。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上毛電気鉄道株式会社
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
座間味小学校140周年記念事業
文化財映像研究会
齊藤 良太
東葉高校

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 21日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
79%
- 現在
- 3,196,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 32日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
159%
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
27%
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
1%
- 現在
- 185,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 16日
最近見たプロジェクト
長谷部浩士(やまと国際オペラ協会 会長)
荒井 宏明(あらい・ひろあき)
Moto Miyake
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
成立
「ドン・ジョヴァンニ&レクイエム」を成功させたい!
178%
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/7
成立

北海道と東北を駆け巡り、たくさんの子どもたちへ本を届けたい!
109%
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26
成立
タイのスラム街をコロナから救いたい!!
124%
- 支援総額
- 621,500円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 9/30
成立

「ヘルシーな関係」を親子で学べる絵本を作って、暴力のない未来へ!
108%
- 支援総額
- 2,178,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 10/31










