
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年10月28日

ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を

#国際協力
- 現在
- 304,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 80日

東南アジアと日本の叡智を結集して、有毒生物から命や身体を守る

#医療・福祉
- 現在
- 2,814,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 45日

多摩地域のこどもたちにクリスマス・ケーキを!

#子ども・教育
- 現在
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 20日

【キャンプ地みやざき】バファローズタウン清武プロジェクト 四季の夢

#観光
- 現在
- 6,121,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 4日

東京の児童養護施設や里親から巣立つ若者にエールを!

#子ども・教育
- 現在
- 765,000円
- 寄付者
- 50人
- 残り
- 50日

水族展示復活へ!トンネル水槽再生にご支援を|琵琶湖博物館【第1弾】
#観光
- 現在
- 5,211,000円
- 寄付者
- 412人
- 残り
- 51日

真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

#地域文化
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
終了報告を読む
「児島駅前イルミネーション委員会」について
はじめまして、児島商工会議所青年部「児島駅前イルミネーション委員会」委員長の大本と申します。この度はページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
児島商工会議所青年部は児島商工会議所(倉敷市児島駅前1-37)で活動しており、地域の活性化、商工業の発展に資する活動などに取組んでいます。設立は1995年5月29日で現在会員数は63名です。
昨年度立ち上げたプロジェクト「児島イルミネーション~繋ぐ~」が皆さまからのたくさんのご支援のおかげでイルミネーションを盛大に点灯することができました。
クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でいっぱいでした。
成立しなければ企画そのものを見直さなければならなかったので、無事に点灯できたことに心より感謝しています。改めましてありがとうございました。
児島商工会議所青年部は毎年数多くの事業を開催し活動しています。今年度は、さまざまな分野の講師を招いての例会事業や瀬戸大橋まつりへの参加、またハロウィンイベントなど開催しています。
地域との連携を密にして各活動団体や行政、メディアなどの繋がりをつくり児島商工会議所の活動を多くの皆様に知ってもらいたいと思い、いろいろな事業を展開しています。
そして今回のプロジェクトである
『児島駅前イルミネーション点灯式』を10月29日(土)より開催します。
~変化をとらえ、追い風に~
創れ児島の未来地図
今年度の児島商工会議所青年部のスローガンです。未来へ繋がるプロジェクト「希望の光」になるよう今年度「児島駅前イルミネーション委員会」を発足しました。
「希望の光」を繋ぐために
昨年度「~繋~」というテーマを掲げ児島駅前にクリスマスイルミネーションを灯しました。
その反響は大きく、コロナの影響により暗く沈んでいた街を華やかに照らし未来へ繋ぐ「希望の光」となりました。
実際にイルミネーションを見てもらった方から、「普段見慣れた街灯の明かりから一変して色鮮やかな光を見て感動し、明日からまた頑張ろうっていう気持ちになった」というお言葉をいただきました。
「希望の光」を繋ぐため継続事業とし、プロジェクトを立ち上げました。更に今年度はSDGsにも携わって「平和」・「住み続けられるまちづくり」・「質の高い教育をみんなに」などのターゲットに達成する取り組みを掲げました。
また、まだ出口がみえないコロナ禍を吹き飛ばすためハロウィンイルミネーションもライトアップします。
もともとハロウィンは、古代ケルト人の儀式「サウィン際」という秋の収穫祭が起源と言われています。悪霊や魔女がやってきて作物を荒らしたり子どもを連れ去っていったりと、悪さをするとおそれられる日でもありました。
そこで収穫祭の夜、人々は仮面を被って仮装し魔物たちを追い払ったと言われています。
こうした由来にあやかって、ハロウィンの装飾をすることによりコロナ禍を追い払うという願いも込め「希望の光」を今年度も灯す運びとなりました。
児島駅前イルミネーション点灯式を開催
昨年度反響の大きかったイルミネーションを継続し、皆さまから頂いたご支援で、ハロウィンの電飾を購入させていただき、更なる児島の活性化に繋げていきたいと思っています。
また点灯式を予定しており、一瞬にして彩り鮮やかな街並みへと変貌していく様子を皆さまと共感したいです。
今回のプロジェクトで集まった支援金で、ハロウィンイルミネーション(パンプキン・ゴースト・コウモリ・ハロウィン文字・LED球)の購入費と設置費用とお礼分に活用させていただきます。
イルミネーションを点灯する事により児島をもっともっと元気にそして明るくしたいと思い、点灯期間を長くする事にしました。
また昨年度はクリスマスの期間、点灯してましたが児島に多くの人たちに来てもらい「いい街だな」と知ってもらいたい気持ちが強く、今年度はどーしてもハロウィンのイルミネーションを点灯したいという想いもあり今回のプロジェクトに挑戦することにいたしました。
ぜひ皆さまのご支援でこのプロジェクトを成功させたい、また皆さまにイルミネーションを見てもらいたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
児島駅前イルミネーション点灯式
日 時 :2022年10月29日(土)
点灯式 :17時30分~
場 所 :児島駅前広場ステージ
開催可否:小雨決行
※万が一警報等発令時は点灯式は中止をいたしますが、プロジェクトは決行します。
※イルミネーションの点灯は翌日より点灯予定です。
今後の展望・ビジョン
「平和」・「コロナ収束」・「SDGsの達成」の願いを込め明るい未来へ繋がるように、また多くの方々に児島に足を運んでもらい光輝く街並みを見て、喜びであったりやすらぎであったり感動したりといろいろな感情が生まれ、そしてイルミネーションによって元気になってもらえるような取り組みをしていきたいと思っています。
今回のプロジェクトで児島といえばイルミネーションという新たな発想に結びつけられたらと思っています。児島駅前より発信し多くの方々に児島という素晴らしい街を知ってもらいたいです。
今までいろいろな経緯や想いをこのページに伝えさせてもらいましたが、純粋に児島という街の活性化に繋げたい!住みよい街にしていきたい!児島という素晴らしい街を多くの人たちに知ってもらいたい!この気持ちが一番です。
皆さまのお力をお借りして、この想いを込めたプロジェクトを成功させたいので、ご支援よろしくお願いいたします。
是非みなさん児島に来てください‼
- プロジェクト実行責任者:
- 正田 順也(児島商工会議所青年部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年1月9日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
[スケジュール] イルミネーション取付準備予定:10月22日(土)~10月28日(金) イルミネーション点灯式:10月29日(土)17時30分~ イルミネーション点灯期間:2022年10月29日(土)~2023年1月9日(月) [資金の使途] ・イルミネーション(ハロウィン)の購入費 ・イルミネーション設置費用の一部 ・お礼分の送料
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金で確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
3,000コース
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書を送ります。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
10,000コース
・感謝のメールをおくります。
・活動報告書を送ります。
・倉敷おからクッキー(小袋セットM)
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料
30,000コース
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書を送ります。
・倉敷おからクッキー(倉敷小町 葵 ーギフトBOXー)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料
50,000コース
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書を送ります。
・倉敷おからクッキー(倉敷小町 橘 -ギフトBOXー)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料
100,000
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書を送ります。
・倉敷おからクッキー(彩箱 4箱セット)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月