
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年3月6日
子どもを地域の人といっしょに見守りたい!
多文化共生センター大阪の佐藤です。みなさま、引き続きの応援ありがとうございます!達成までまだまだですが、がんばります!!
さて、1月21日(土曜日)、大阪市西淀川区役所にて「ワールドクッキング」を開催しました!(「ワールドクッキング」は大阪市西淀川区役所『みんな大好き西淀川事業』のひとつです。)
同じ地域に住んでいる日本人住民・外国人住民のお料理交流会です。今回は外国人ママが頭を悩ませる「お弁当」をみんなで作りました!「きらきら」に通う子どもたちやその保護者もいっしょに参加しました。
ママたちと話しているとこんな声が聞こえてきました。
「日本人のママ友ほしい…。家に遊びに来てくれる友だちもいないし、本当にさびしい。」「知り合いが少ないので、PTA活動もやりたいと思うけど、自信がない。」
外国人世帯のママたちは日頃こんな悩みを持ち過ごしていることがわかりました。私たちは「きらきら」を通して、子どもたちやその保護者を地域へと結びつけたいと思っています。
「卵焼き、はじめて!できるかな?むずかしいー!」
「(味付けに使用した)めんつゆ?めんつゆって何?スーパーで売ってる?」
いろんな質問を参加していた日本人ママたちに聞きながら、お料理を作りました。
最後にママたちは話してくれました。「このイベントに来られて良かった。日頃出会えない人と会えるから。」「楽しかった。また来たい。もっと外に出て、友だちを作りたい。」
一人で子育てをしていると煮詰まってしまうことも多々あると思います。でも、散歩中、「元気?」とご近所に住んでいる人と少し会話をするだけで、心が軽くなることもあります。私たちは近所に住んでいる外国人住民・日本人住民がそんな何気ない会話ができるような社会になれば良いなと思いながら活動を続けています。
「きらきら」に通っている子どもたち、そして、その保護者たちも地域に根ざし、生活している住民のひとりです。地域の人といっしょに子どもたちを見守っていけるように…、「きらきら」を通して、子どもたちやその保護者が地域へと結びついていけるように、活動を続けたいと思います!
・・・・・・・
クラウドファンディング連動イベントとして、2月4日・5日に開催されるワンワールドフェスティバルに出店します!「きらきら」の活動をみなさまに直接お話しできるチャンスですので、私たちも楽しみしております。ぜひお越しくださいませ!
リターン
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

苦しんでいるチワワのクッキー君僧帽弁不全症の手術代をご協力下さい
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 9/20

宮城と福島に鎮魂の音楽・舞の雅楽を届けよう!雅楽慰問演奏プロジェクト
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 7/25
負傷した保護猫、天ちゃんを治療して、新しい家族を見つけたい!
- 支援総額
- 628,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 8/30
大岡山駅エリアに快適に働ける地域型コワーキングスペースを作ります!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/31
地域のために頑張る仲間をつなぐTシャツを、皆でつくりたい!
- 支援総額
- 3,195,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 6/16

コロナ自粛中の高齢者に「笑い」と「フレイル予防」を届けたい!
- 支援総額
- 2,649,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 7/16











