
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
ピザ屋で暮らす黒猫のお話(その6)

謎の脱毛症状が見られたぴぃちゃんは、私の家で1か月の療養期間を経て、再び外猫生活へと戻りました。
それからは過酷な外猫生活を逞しく生き抜いてきたぴぃちゃんですが、リリースから2年ほど経ったある日、ご飯の時に口を痛がっている姿を目の当たりにしてしまいました。
たまたま堅い物が口に当たって痛みが生じた可能性があったので様子見していたのですが、しばらくするとぴぃちゃんが物を食べた時の口の痛みで、激しく顔を振るようになったのです。
口の痛みは高齢になった猫に多く見られる症状ですが、それほど歳をとっていないと思われたぴぃちゃんが口を痛がるのは危険な兆候です。
私はぴぃちゃんの保護と口の治療を考えましたが、その当時の私の家は保護猫が4匹まで増えており、とてもぴぃちゃんを保護する余裕がありませんでした。
しかし、口を痛がるぴぃちゃんを放っておくことはできません。
私は友人に相談して、口の痛みに効く薬を譲ってもらいました。
ぴぃちゃんの口の痛みの原因が分からないので薬が効くかどうかは望み薄でしたが、2週間ほどの投薬を経て、ようやくぴぃちゃんは口を痛がらずにご飯を食べられるようになりました。
砂の上で寝転ぶのが好きだった。
こうして私が安堵したのも束の間、それから3ヶ月が経ったころ、再びぴぃちゃんが口を痛がるようになってしまいました。
そこで、前回と同じ薬を2週間ほど投与したのですが、それでもぴぃちゃんの口の痛みは治まる様子がありません。
私は仕方なく前回の薬よりも、少し強い薬を投与することにしました。
家猫と違って投薬後の様子を見れない外猫へ強い薬を投与するのはリスクが高いのですが、このままぴぃちゃんを放っておくと口の痛みで食事量が減ってしまうおそれがあります。
私はぴぃちゃんの体重を少なめに見積もり、薬を最低用量に分割してぴぃちゃんへ投与しました。
さすがに強い薬だけあり、ぴぃちゃんの口の痛みは見事に治まりました。
しかし、薬の効果が持続する期間は2か月程度で、その都度投薬が必要になりました。
2か月ほど効果が持続してくれた。
こうして投薬を3クール続けたころのことです。
ぴぃちゃんの口の痛みが強くなってきているのか、それとも薬に耐性ができてしまったのか、薬の効果が続く期間が短くなってきました。
私はやむを得ず1か月おきの投与に切り替えましたが、休薬期間を設けなくてはならないため、これより短いサイクルで投与することはできません。
こうなると、残された手段は薬の投与量を上げることだけです。
しかし、薬の投与量を上げるのは相当のリスクがあります。
私は迷った末に、ぴぃちゃんの体重の限度いっぱいの用量に薬を計り、投与することにしました。
結果として、投与量を上げたことによって、成果を得ることはできませんでした。
すでに薬の効き自体が良くないのか、ぴぃちゃんの症状に大きな変化は見られなかったのです。
すでに薬の効果は得られなくなっていた。
こうした状況から、私は投薬でぴぃちゃんの口の痛みを和らげるのは難しいと判断しました。
そこで、私はぴぃちゃんの口の負担を減らすため、細かく砕いたドライフードとすり潰したウェットフードを用意し、毎晩ぴぃちゃんのご飯として持っていくことにしました。
今日は痛がらないといいな、と祈るような気持ちで、毎晩のご飯をぴぃちゃんにあげていましたが、やはり口の状態は酷いようでどんなご飯をあげても、激しく痛がるようになってしまったのです。
特に痛さが酷い日のぴぃちゃんは、身体を捩じらせながら何とかご飯を食べている状態でした。
ひと口食べるたびに顔と身体を震わせ、痛みに耐えているぴぃちゃんを見るのは、私にとって辛い時間でした。
しかし、ぴぃちゃんは私が持ってきたご飯を、痛がりながらも頑張って食べてくれました。
全ては生きるため。
生物としての本能が、痛さを堪えて食べることへと集約していたのです。
私は、ぴぃちゃんが痛がりながら懸命に食べる姿を毎晩目の当たりにして、心が押しつぶされる思いでした。
何もできない自分がもどかしかった。
こうした苦しい日々が続くなかで、私はぴぃちゃんの身体が日に日に痩せてきていることに気付きました。
どうやら痛みのせいで、十分な食事量に達していないようです。
そして、ぴぃちゃんが酷く痛がるようになってから2週間が経ったある日、私はぴぃちゃんのご飯を用意する代わりに、捕獲機を持っていつものピザ屋さんへ向かったのでした。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,296,000円
- 支援者
- 318人
- 残り
- 1時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日









