
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2023年11月8日
サポートメンバー紹介!
本プロジェクトを見つけていただきありがとうございます。
立命館大学で客員研究員をしております、渡辺悠介と申します。自己紹介させていただきます。
氏名:渡辺 悠介(わたなべ ゆうすけ)
出身:静岡
立命館大学 産業社会学部卒(2022年3月) 永野ゼミ2期生
現:立命館大学客員研究員

私自身、永野ゼミの2期生として3年前より閖上の皆様のご協力をいただき、活動してきました。リーダーとして閖上の皆様とお話をさせていただき、多くの教えをいただくことができました。
現在は一般企業で働きながら、客員研究員として永野ゼミのサポートをしております。
2年ほど前、閖上の皆様と協力しカナダからいただいた暖かいご支援のお返しとして「閖上福興笹かまぼこ」の製作に取り組みました。震災から復興を遂げた閖上の今を全国へ、そしてカナダへ発信することができました。
そして今年、閖上とカナダの関係をさらに発展させ、”記録”するプロジェクトを行います。交流イベントそのものを企画するだけでなく、その企画の過程で閖上の復興の様子を記録し、イベントそのものの記録とあわせて後世に伝えていきます。これは大学だからこそ、そして長期間にわたって閖上の皆様と活動している永野ゼミだからこそできる活動であると考えています。
交流を通して、震災の記憶と人々の想いを記録し100年つづくような交流の礎を築いていきます。
閖上とカナダの交流の礎を築いていく私たちの活動に賛同いただけるすべての皆様、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

作品コース
インタビュー動画+サンクスメール
カナダで撮影したインタビュー動画と、閖上で撮影したインタビュー動画を送らせていただきます。
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

作品コース
インタビュー動画+サンクスメール
カナダで撮影したインタビュー動画と、閖上で撮影したインタビュー動画を送らせていただきます。
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日













