開業21年目の大ピンチを乗り越えたいです!!

開業21年目の大ピンチを乗り越えたいです!!

支援総額

3,975,000

目標金額 3,460,000円

支援者
196人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/137586?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月10日 19:07

プロジェクトの終了報告をさせていただきます

 

終了報告が遅くなり申し訳ありません。

今回、エンジンの修理のために クラウドファンディングを立ち上げ、皆様の御支援で当初の目標金額を上回る 3975000円の御支援をいただきました!

 

いただいた金額は(手数料を引いて自分には345万と300円)

 

エンジンのオーバーホールと造船所での補習、船底掃除、航海計器のバージョンアップ、リターンの費用でほぼ全額使いました。

一番の目的であった エンジンの修理、オーバーホールは無事終わり、調子よく回っています!

すべり止めや、塗装などは出来ませんでしたが、リターンの発送も終わり、さっそくGWに券を使われた方もおられました。

 

終了報告が遅くなった理由に、プロジェクト本文後半にあげた『東日本大震災の時にちぬ釣りダービーを開催して売り上げから、寄付をしました。復活出来たら、また何かしたいと思います。』と言うのが、自分の中で問題として残っていて、中々いい企画が浮かばず、また、大会するにしても、参加費名目とは言え、また皆様にご負担をかけるのもおかしい。

 

今だと、能登半島地震の被災地支援にと思いますが、売上から出すにしても、お配りした券の事もあり、きびしいのです。

 

そこで、きちんと清算していくと、いただいた資金が約3万円、残る計算になりました

 

その3万円は 今日、5月10日に 日本赤十字社の能登半島地震被災地支援の担当口座に寄付しました!

 

プロジェクト本文後半にあげた、【復活出来たらまた何かしたい】に対しての答えにさせていただきたいと思います。

 

本当にありがとうございました。本当にたくさんの方からの御支援、お言葉をいただきました。

お陰様で、好きで始めた 瀬渡し船業を続けて行けます!

 

感謝いたします! これからも安全第一で、皆様に釣りを楽しんでいただけるよう、頑張ります!

 

本当にありがとうございました。

 

  萩沖瀬渡し のんちゃん丸 船長 野村 篤巳

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

記念ステッカー

記念のステッカーをお渡しします。

支援者
31人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

記念ステッカー、瀬渡し割引券

記念のステッカーと1回2000円で瀬渡しを利用できる券をお渡しします。有効期限 発行日から6ヶ月内

支援者
118人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


alt

記念ステッカー、瀬渡し無料券

記念のステッカーと瀬渡し無料券をお渡しします。
有効期限 発行日から6ヶ月内

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

50,000+システム利用料


alt

瀬渡し無料券3枚、記念ステッカー

記念のステッカーと瀬渡し無料券を3枚お渡しします。
有効期限 発行日から6ヶ月内

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

100,000+システム利用料


alt

記念Tシャツ、瀬渡し無料券5枚、ステッカー

記念のTシャツとステッカー、瀬渡し無料券を5枚お渡しします。
有効期限 発行日から6ヶ月内

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/137586/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note