昔ながらのわらび餅屋台の自転車の継続

昔ながらのわらび餅屋台の自転車の継続
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月21日(日)午後11:00までです。

支援総額

6,000

目標金額 2,000,000円

0%
支援者
2人
残り
35日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月21日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/143593?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

淡路島でわらび餅、しがらき餅を販売している川西です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 

101歳まで亡き主人が継続してきたわらび餅を販売している自転車の継続を目指すのに、今の時代に合った改造を施す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 

上述の自転車の改造(電動自転車化)、販路の拡大。及び修繕。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

 

 

 

自転車を電動に変える事に寄り、販路の確保を行う。

継続をして欲しいという、ファンの要望に寄り、末永く続けていきたいと決心しています。

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
川西惠
プロジェクト実施完了日:
2024年9月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

今の自転車の電動自転車化・修繕を行います。 資金の使途につきましては、その間の交通費、施工費となります。 現在、土日のみの販売をしており、安定した集客が見込めない為、平日に長距離移動をして、販売しようと試みております。今の販売道具の新調も同時進行で行う予定です。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
可能な限り自己資金で補填予定します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143593?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

淡路島でわらび餅,しがらき餅を昔ながらの製法で製造・販売を行っております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143593?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

淡路島でわらび餅,しがらき餅を昔ながらの製法で製造・販売を行っております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る