夢への切符を掴むために。NYのバレエコンクールに出場したい!
夢への切符を掴むために。NYのバレエコンクールに出場したい!

支援総額

210,000

目標金額 200,000円

支援者
16人
募集終了日
2018年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/15391?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月05日 02:03

ありがとうございました!

こんにちは。荻原寧々です。

バタバタとしていて報告が遅くなって申し訳ありません。

3日ほど前にニューヨークから戻ってまいりました。

この度は皆様の暖かい応援とご支援のおかげで、ニューヨークで行われたVKiBCと呼ばれるコンクールに参加することができました!

ありがとうございました!

 

今回目標にしていたバレエ団との契約は結ぶことができませんでした。

しかし、シニアⅠ、Ⅱ部門で踊るコンテンポラリーの課題曲の中で最もよく踊れていた参加者に贈られる、Best Interpretation of the Female Contemporary Compulsory "Unleashed"という名誉ある賞をいただくことができました!

また、授賞式の後のガラ公演に呼ばれ、課題曲"Unleashed"を披露しました!

終わった後にたくさんの方から声をかけていただいて、とても嬉しかったのとやはり私は人前で踊ることが好きなんだなと実感することができました。

 

これからの活動についてですが、以前別のコンクールにてState Ballet of Georgiaの研修生として選ばれていたのですが、今回のコンクールにそこのバレエ監督を務めるニーナ先生とお会いし、お話をするチャンスがありました。

授業料などは免除するので、ぜひ学びに来て欲しいと言ってもらえました!

自分にはまだまだいろいろな課題があり、もっと学ばなければいけないと今回のコンクールで痛感しました。

まずは研修生として学び、そこからまたコンクールやオーディションに挑戦し、もっともっと上を目指して頑張りたいと思います。

 

今回このコンクールに参加することができて、バレリーナとしてまた新しい課題も見つけたとともに成長することも多かったです。

ここまで支えてくれた家族とバレエの先生、そしてクラウドファンディングを通して応援をしてくれた全ての皆さんに感謝しています!

ありがとうございました!

これからもバレリーナとしてたくさんの場で活動できるように、毎日真摯にバレエに向き合い自分を高めていきます。

 

リターンの発送時期については6月を予定しています。

個別に対応をしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

コンテンポラリー課題曲の振付家 Mireille先生

 

State Ballet of Georgiaの芸術監督 Nina先生



 

リターン

5,000


夢を応援!コース

夢を応援!コース

▶お礼のお手紙
絵はがきに直筆お礼の言葉を書きます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


もっと夢を応援!コース(石鹸)

もっと夢を応援!コース(石鹸)

▶お礼のお手紙
▶オーガニック素材の石鹸

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


夢を応援!コース

夢を応援!コース

▶お礼のお手紙
絵はがきに直筆お礼の言葉を書きます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


もっと夢を応援!コース(石鹸)

もっと夢を応援!コース(石鹸)

▶お礼のお手紙
▶オーガニック素材の石鹸

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/15391/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る