障がい児と支援者を繋ぐ訪問療育マッチングサイトを制作したい
障がい児と支援者を繋ぐ訪問療育マッチングサイトを制作したい

支援総額

708,000

目標金額 500,000円

支援者
33人
募集終了日
2020年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/31408?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月13日 12:09

オンラインお稽古meeteggリリースと移動式親子療育サロンの予告

訪問療育マッチングサイトmeeteのご支援・ご協力いただいた皆様へ、

大切なお知らせです。

 

昨年2020年2月より「障がい児と支援者を繋ぐ訪問療育マッチングサイトを制作したい」プロジェクトを立ち上げ、皆様より目標額を上回る支援金を募り、2020年7月「訪問療育マッチングサイトmeete〜みーて」を立ち上げました。

 

プロジェクでも公言しておりましたように、当初「訪問療育マッチングサイト」と「キッズアートネット」の2つの基盤で構想を練っておりました。

 

 

当初は、子どもたちの絵画や工作の素晴らしい作品を自由に見せあったり、それを通して子どもたちが作品を通して気軽に交流できる「キッズアートネット」をイメージしていました。

 

しかし、絵や工作だけでなく、音楽やスポーツ、学習など幅広いジャンルで、子どもたちが「できたこと」や「見てほしいこと」をたくさん投稿してほしいと思い改良を重ね、この度2021年3月お手本投稿の機能を追加した「オンラインお稽古meetegg(みーてっぐ)」としてリリースいたしました。

 

 

従来のSNSのようにただ見てほしいことを投稿するだけでなく、それがどのように出来たのか、「How to」方法や作り方のお手本も投稿できることです。

 

例えば・・・

ジャンル:学習 「面積の求め方」

ジャンル:料理 「たまごやきの作り方」

ジャンル:運動 「逆上がりのコツ」

ジャンル:おしゃれ「三つ編み」

 

 また、数あるオンライン講座やオンライン学習などのスケジュール管理を一括化し、meeteggで初歩的なサワリ部分をご覧いただき、実際の講座や授業へ申し込むことができる機能を設置予定です。

 

お子様だけでなく、お子様向けにオンライン学習や趣味の講座など運営されている講師の方々にも、お稽古事やお教室をアピールできる新たなコンテンツとしてご活用いただけます。

 

会員登録は無料、年会費等もございません。ニックネームとメールアドレスだけで誰もが気軽に登録でき、お子様はもちろん、高齢者の方まで簡単に操作できるシンプルな機能です。

 

今後も「訪問療育マッチングサイトmeete」と「お稽古オンラインmeetegg」の2つを基盤とした、子どもの豊かな育成と学びの機会を提供する事業を展開していきます。

 

 

【新プロジェクト発足】

移動式の親子療育サロンのためキッチンカー調達支援を募るため、

再びクラウドファンディングに挑戦いたします!

 

 

訪問療育マッチングサービスmeeteは、リリース早々テレビメディアやYahooニュースなどでも取り上げられ、現在も順調に会員数が増えております。

しかしながら、コロナ禍の影響もあり、実際にサポート依頼をするユーザー、つまりマッチング成立数は一向に増えていない状況です。宣伝広告費に捻出する経費も底を尽きてきました。

 

会員数は増えているのにマッチング率が上がらない最大の要因は、ご利用されたいユーザー会員が現在100名ほどいるのに対し、サポーター会員が50名弱、そのうちオンライン面談や療育講座をパスして訪問療育が実行できるサポーターが15名に留まっておりユーザー会員の“身近に依頼したいサポーターがいないこと”です。

 

そこで、サポーターに登録することへ躊躇っている理由を身近な人に尋ねてみると、「資格や(介護などの)経験がないと責任が持てない」というような意見が多数ありました。

 

みーての療育支援サポーターは特に保育経験や特別な資格が必須条件ではありません。

 

訪問療育の仕組みをつくるきっかけとなった、私が仙台で児童デイサービスに訪問し絵画指導をはじめた頃は、福祉資格も経験もありませんでした。

 

どの子がどんな障害があるなども知らず、私自身が「楽しい」と思う工作を、子どもたちと一緒に楽しむことだけを心がけていました。

 

資格や経験があることは、親御さんにとっても、安心してお子さんを任せられるメリットになります。

ありがたいことに、現在オンライン面談でお会いしたみーてサポーターはどなたも、療育について熱心に考えておられる優秀な方ばかりです!

ただ、「資格や経験がないとサポーターにはなれない」と思われている方にもぜひ、「資格や経験がなくてもできること」を、この移動式親子療育サロンで知っていただきたいです。

 

例えば、

・子どもの話に耳を傾けること、音読を聞くこと、九九を聞くこと

・キャッチボール・虫取り・魚釣り

・一緒に絵を描くこと、一緒に工作すること

・一緒に演奏すること、一緒に歌うこと

・一緒にダンスをすること、一緒にスポーツすること

・一緒に学ぶこと

 

すべてが療育支援であり、サポーター自身が心から楽しんで笑顔になることで、子どもたちも笑顔になります!

 

そこで、より多くの皆様に療育の必要性、訪問療育を知ってもらうことや、サポーター増員・育成を広めるため、実際に療育の体験をして頂きたいと思い、移動式の「親子で療育サロン」を各地で開催したいと思っています。 

 

クラウドファンディング 公開前のプロジェクトページ

 

 

 

クラウドファンディングは、再びREADYFORさんでお世話になります。

まだ未公開ですが、来週頃には公開したいと思います。

 

コロナ渦で長い制限をかけられ、社会的に苦しい状況下で、再び皆様から貴重な資金を公募することは、たいへん畏れ多いことでございますが、未来ある子どもたちと、全国の子育て世代中心とした地域再交流・地域活性化へ向け、どうか今一度、お力添えをいただけますと幸いです。

 

リターン

3,000


【応援コース】感謝のメール

【応援コース】感謝のメール

《※リターンは不要の方向け》
・感謝のメール
※心を込めて書かさせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


meetのパンフレットの送付

meetのパンフレットの送付

・meete案内パンフレット送付(2020年6月下旬順次配布)
・感謝のメール
※心を込めて書かさせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


【応援コース】感謝のメール

【応援コース】感謝のメール

《※リターンは不要の方向け》
・感謝のメール
※心を込めて書かさせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


meetのパンフレットの送付

meetのパンフレットの送付

・meete案内パンフレット送付(2020年6月下旬順次配布)
・感謝のメール
※心を込めて書かさせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る