
支援総額
目標金額 870,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年5月31日
今後の予定!!
残り7日間となりました!
風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」開発の瓜生和徳です。
いよいよこのプロジェクトも、残すところ7日間となりました。
わたしたちのラストスパートを後押ししてください!
取り急ぎご報告できる予定をお届けします。
1.喜多方もっちりスープ餃子の試作状況
田植えも一段落しましたので6月から試作を再開します。今、一番の課題は餡の工夫です。あと一歩です。この一歩が難しいです。スープは会津地鶏みしまやさんを通じて山際シェフと話し合いを進めていきます。
進行状況は改めてこの新着情報にてご報告致します。
2.喜多方もっちりスープ餃子の販路について
復興庁主催のビジネスコンテストが今年も行われるのですが、新たにアイデアコンテストをおこなう予定です。広く全国から、解決のためのアイデアを募集します。募集は民間のサイト「クラウドワークス」の予定と連絡が入りました。
下記が募集内容です。
オール地元産品で製造したスープ餃子の販売戦略アイデアの募集
東北の産業復興においては、農業の活性化が不可欠であり、米をはじめとする地場農産品の付加価値を高める加工品製造等の取り組みが重要となります。また、地元農産品を活用した製品の販売は、地域の観光振興にとっても重要な役割を果たします。
自然食品ばんだい(福島県喜多方市)では、皮に地場産コシヒカリの米粉等を用い、餡には地場産の豚肉、キャベツ、ニラ、玉ねぎを使用した焼き餃子を開発し、ラーメン店・ホテル・道の駅・高速サービスエリア・お土産品店・小売店・学校給食等に提供されています。
(募集内容)
同社では、新たに「スープ餃子」を開発しました。上記の焼き餃子の販売先以外に、新商品である「スープ餃子」の販路を広げるための企画・販売戦略を募集します。7月から9月まで募集の予定です。色々なアイデアが生まれると良いです。楽しみです。
3.新ふくしま地域産業6次化戦略
福島県中小企業団体中央会様から下記の募集案内がありましたので申し込みをいたしました。
平成27年1月に策定された「新ふくしま地域産業6次化戦略」に掲げるリーディングプロジェクトに発展する可能性がある6次化の取り組みを重点的に支援するということなりました。
積極的な事業の展開や他業者様とのマッチング等を実践している、自然食ばんだい様にお願いをし、プロジェクトを組んで支援を進めて行きたいと考えております。
支援につきましては、行政・関係機関、イノベーターバンク事業を活用した専門家等と連携し、事業者等のニーズに応じた支援を実施します。
私一人ではできないことが多いのでこのようにソフト面で支援していただくのは大変ありがたいことです。
皆様のご協力で少しずつ確実に進んでいます。
じりじりと支援者が増えてきていますがまだまだ応援が必要です。
5月24日現在 あと71% 620,000円のところまで参りました。
喜多方もっちりスープ餃子を広げて福島の風評被害払しょくと「美味しいね!美味しいね!」の笑顔が私たち生産者の「よし頑張ろう」の意欲を生み出すことに共感いただける方は、ご支援をお願いします。
どうかお力を分けて頂きたいです。
皆さんの応援とともに、絶対、達成させたいです。宜しくお願い致します

リターン
3,000円
・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 18時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27











