生きづらさを感じる人たちの居場所をグッズ制作を通じてつくる!
生きづらさを感じる人たちの居場所をグッズ制作を通じてつくる!

支援総額

166,000

目標金額 120,000円

支援者
23人
募集終了日
2015年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/5679?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月21日 05:04

みんなの気持ちがレシピになるとき

今回は、みんなの気持ちで仕上げた「おやつ作り」のお話を…。

さらにレシピなしで「お菓子づくり」なんて無謀だとは思ったのですが、あえて、そうした方が、日ごろ体験できないことを感じ取れるかと…。

 

いつも何かとあたたかく見守って応援してくださる人から、とても大きいサツマイモを「つばさのみんなで食べてね…」といただきました。

 

家庭菜園で採れたサツマイモは店で売っているような形ではありません!

もちろん、形もキレイじゃないので、参加者は驚いていました。

 

それを会場の備品や近所のスーパーで少しだけ買い足すことを条件に料理をしようと言う話を提案して、迷いながらもスタートさせました。

 

「これだけ大きかったら、パサパサで湯がいて食べても美味しくないかも?」

「焼きイモをしたくても、ある調理器具では出来ないような気がする?」

「これだけパサパサしてると食物繊維が多いはずなので健康的な感じが?」

「サツマイモなんだから、やはり甘みも感じたい…!」

 

…と色々な意見が飛び交っているところで、とある彼が言いました!

「僕が牛乳と甘みが出そうなものをスーパーで買ってきましょうか?」

 

実は「良ければ○○してみましょうか?」と言う意見を待っていました。

 

そうです、居場所を守るためには、一人ひとりの自発性が何より大切になってくるし、その一言に大きな意義があると私は感じています。

 

その彼が買い出しに行っている間、残りのメンバーは包丁で大きなサツマイモに火を通しやすいように工夫して切る作業に取り掛かっていました。

 

サツマイモは湯がいて、すりおろした状態で牛乳を入れてみようと決めました!

(おいしい牛乳だから美味しくなりそう…と言う人もいました?)

 

そして、参加者が持ち寄ったミニチョコレートをトッピングにしようと、アルミ箔に小分けして、こんな風に乗せてみました。

 

そのアルミ箔を、こんな風にジワジワとオーブントースターで焦がしていきます。

 

こんな風に「つばさ風スイートポテト」が出来ました!

チョコレートが溶けて、焦げかけた部分から、微妙な甘さと苦さが出ていました。

さらに、牛乳を入れて、サツマイモ部分が食べやすくなりました。

 

こういう、調理的な内容を活動メニューにする日は、参加者の素顔の部分がいつも以上にお互いに見えてくることが多いです。

そして、新たな発見をすることもいつも以上に多く感じたりします。

 

この居場所をこれからも守っていくために、皆さまのイイね!&シェア&拡散、口コミなど、無理ない範囲で構いませんので、どうかよろしくお願いします。

 

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示

申込数
7
在庫数
制限なし

5,000


1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示
3)くつろぎステーションつばさ ぴいこちゃん缶バッジ(2個1セット)
4)くつろぎステーションつばさ自作の卓上ミニカレンダー
5)くつろぎステーションつばさ 卓上ぴいこちゃんカレンダー(業者へ発注制作したもの)

申込数
13
在庫数
37

3,000


alt

1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示

申込数
7
在庫数
制限なし

5,000


1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示
3)くつろぎステーションつばさ ぴいこちゃん缶バッジ(2個1セット)
4)くつろぎステーションつばさ自作の卓上ミニカレンダー
5)くつろぎステーションつばさ 卓上ぴいこちゃんカレンダー(業者へ発注制作したもの)

申込数
13
在庫数
37
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る