
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年10月17日
17. リターンの産地取材について
支援者のみなさまへ
応援・ご支援ありがとうございます!
日に日に支援者の数がジワジワと増えてきまして、
嬉しく思っております。
本当に、誰が読んでくれているのかも分からない
日記を一人で書いているような感じさえして、
孤独な作業を繰り返しております。
ドブ板ファンディングという言葉を以前聞きましたが、
(出たことはないけれど)選挙活動と同じですね。
支援者へ向けた様々な働きかけの数々、
・イベント開催や交流会→支援者向けの政策説明会
・FBなどソーシャルでの毎日の投稿→選挙カーで演説、駅前の辻立ち
・個別のメッセージ→清き一票のお願い
残念ながら、ウグイス嬢も、選挙カーもありません。
投票日、いや、、締め切り最終日に向けて、
支援を訴えていくしかない。とにかく頑張ります!
支援をしていただいたみなさんは、
ぜひ、FBなどで、私も応援している活動です!
一緒に応援しましょう!と、拡散をお願いできますと助かります。
みんなで、このプロジェクトの成功を通じて、
日タイの食の新たな架け橋を創りましょう!
ここをかならず実現したいと強く願っております。
ーーー
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
今日は、大事な質問がありましたので、お答えいたします。
Q. 5万円、10万円のコースはタイへ招待してもらえるのでしょうか?
↓↓↓
A. 招待ではありません。現地までの交通費はご自身でご負担いただきます。
説明:クラウドファンディングは募集テーマの内容をご理解頂いた上で、
企画趣旨にご賛同いただき応援・ご支援していただくことが前提です。
その上で、企画を通じて提供できるリターンは現物や企画を通じて実現できる場であったり、成果物であったりと、様々です。
今回は、タイ77県のご当地食材をつかった飾り巻ずしを軸にした日タイの交流プロジェクトを実現するために、まず、タイ国内77県を5つのブロックに分けて、順次現地取材を行います。
来年2月12〜14開催のJAPAN EXPO in Thailand 2016の大きなイベントの中で
飾り寿司のお披露目イベントを開催する予定ですので、スケジュールを逆算して、目標額達成後の10月後半から1月までの約3ヶ月で完了しないとなりません。
なかなかのハードスケジュールです。。

ただし、この産地取材が今回の企画の肝になりますし、ヤムヤムの取り組みの中心なので、大事にしています。

ちなみに、日本で行っているヤムヤムの活動はすべて産地取材から始まります。
【ヤムヤムの展開/日本版】
①取材をベースにしたヤムヤムイベント開催
(ヤムヤム47都道府県版イベント、その他イベント)
↓
②産地で起こる問題の解決のためのプロジェクト
(熊本県のいぐさ産地支援プロジェクト「ゆいのくさ推進協議会」)
(青森県の雹害りんご農家支援プロジェクト「雹kissりんごプロジェクト」)
↓
③タイへの販促PRなどの海を超える活動展開
(JAPAN EXPOやTHAIFEXでの産地PR、販促営業、食イベント開催など)
この動きが今回のタイ版は逆転しますのでこうなります。

【ヤムヤムの展開/タイ版】
①取材をベースにした77県のお寿司イベントの開催
(当プロジェクトで実現します!)
↓
②産地で起こる問題の解決のためのプロジェクト
(当プロジェクトでの現地取材の関わりから始まる新しい関係=今後の展開)
↓
③日本への販促PRなどの海を超える活動展開
(まずはタイ国内で日本食関連のお店、企業などへ繋いでいくことから着手)
(今後の発展を模索していく〜いずれは日本への流通支援実現)
こんな大きな構想をもった企画のスタートが77県のお寿司プロジェクト
なのです。
ーーー
このようなプロジェクトの発端となる5ブロックの産地取材へ
(自費での現地合流が前提ですが)一緒に参加ができること、
バンに乗り込んで、ヤムヤムメンバーとして同伴いただき、
現場で起きていること、ヤムヤムの活動の核を強烈に体験してもらいます!
ここで見聞きする、自ら体験できることが大きな財産となること、
農業や、地域系の分野で活動されている方には特にメリットの有る
貴重な場となることでしょう。
そして、2月のJAPAN EXPO in Thailand 2016でも、イベントの背景まで
スタッフ側で参加できます。
旅行ではタイへ行ったことがあっても、旅行で見聞きすることと、
地方の農産地で起きていることや、地元の方の暮らし、タイの熱気、
さまざまな現地体験ができることで、得られる経験や気付きの数々は
プライスレスと思います。
このリターンの意味をお考えいただき、
これは。。!と思っていただける方にはオススメの支援コースになります。
ぜひ、タイの地で会いましょう!
ご支援お待ちしています。
特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
代表理事 西田誠治
リターン
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

【国内初】ペット生活資金信託による終生の家にカフェを作りたい
- 支援総額
- 174,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/16

新たな1歩! 更に大きな特大旗を製作します!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31
苦境にある台湾を支援したい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/30

全国お米が集結!専門家が炊き上げる最高のお米をご賞味あれ!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/20
【災害支援】京都三条のビル火災で類災した居合道場にご支援をお願いい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/31
FIP(猫伝染性腹膜炎)で苦しんでるララちゃんを助けてください!
- 支援総額
- 870,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/23
「私を日本に連れてって!」南アフリカ⇄日本夢の翼プロジェクト
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/28











