このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

農業生産の活性化に貢献したい!

農業生産の活性化に貢献したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

20,000

目標金額 1,300,000円

支援者
2人
募集終了日
2022年3月18日

    https://readyfor.jp/projects/85687?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

自己紹介

 

ページをご覧いただきありがとうございます。 阿久津清尚と申します。農大に進学し来年の春卒業予定となりました。

 

私は栃木県の大田原市で生まれ育ちました。私は幼い頃からじいちゃんの手伝いをしていました。一つ一つの農産物に愛情を注いで消費者目線で栽培をしていた姿を見て、農業の道にすすむことを考えました。そして卒業後は地元で農業をしたいと小さい頃から思っていました。

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

高齢農家の増加と伴って耕作放棄地が増えてしまったことをずっと気にかけていました。

 

平成30年の日本全体のデータでは耕作放棄地率は28.0%となっています。数字を見ればそこまで荒れていないと考える人が多いかと思います。

 

※農林水産省:荒廃農地の現状と対策について:https://www.maff.go.jp/j/nousin/tikei/houkiti/Genzyo/PDF/Genzyo_0204.pdf

 

しかし、このような状況が年々増加していく方向に進んでしまいます。以下の写真の農地のような状況では農家だけでなく近くに住んでいる住民まで影響が出てきます。

 

 

それは、クマやイノシシ等の野生の動物の住み家になり周りに影響を与えたりまた、通学路沿いで交差点付近にある圃場だと通学中の子どもが見えなくて車が来てしまうなどの危険も潜んでおります。

 

耕作放棄地は再生可能な農地と再生が難しい部分と2種類あります。不可能な農地は圃場内に木などが生えてしまうと再生が難しくなってしまいます。このような不可能な農地にせず再生していく必要があるのです。

 

また、私の周りでは、「人手が足りなくて自分の体力だけでは難しくなってきた」「昔から守ってきた農地が潰したくない」「子供が東京などに行ってしまい農地の管理が後々できなくなってしまう」などのお声をよく聞きます。

 

そのようなお声に応えられないかと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

 

 

プロジェクトの内容

 

今回のプロジェクトは、「農作業がより効率的で労働負担が少なくなる」、そして「農地を守る」という方向として大きく2つのパターンで行っていきます。

 

①高齢農家の労力軽減を図るために、

水稲苗や野菜苗の育苗管理、野菜苗などの機械を使用して、定植作業を行っていく。

 

②農地を守るために、

現在ある耕作放棄地の再生を行なって農地に戻します。そして、このプロジェクトの返礼品や周りの学童などと連携した農業体験等を行って行きます。

 

農業体験は、定植から収穫までの体験をしてもらい農産物の大切さを伝えていくことや自然とのふれあいを体感してもらいたいと思っています。

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

「耕作放棄地にしない、させないということ」それが、私のプロジェクトを立ち上げた根底にある想いです。

 

そして、農地から若い声が響きわたるような農業とは体験を通して野菜を育てそして収穫をするというプロセスに関わり農産物の大切知りこれからの生活でも感じてもらいたい環境をを目指しています。

 

このクラウドファンディングはいかに耕作放棄地の問題があるのかを知ってもらい再生をしなければならないのと農産物の消費を増やしてもらうという目的としてクラウドファンディングに挑戦していきたいのです。

 

このプロジェクトのスローガンは、「持続する農業環境を作り魅力を広げたい。体験をできる環境の場を設けたい。」です。このような目標を持ち活動していきます!

 

プロジェクト実行責任者:
阿久津 清尚
プロジェクト実施完了日:
2022年8月10日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

農業の活性化として2点のプロジェクトがあります。1つ目は耕作放棄地を農地に戻して農業体験を行い野菜の大切さを伝えるための活動を行う。2つ目は高齢農家の作業支援として機材をそろえてより充実した対応を行えるようにする。 資金の使用方法は以下の機材に充てていきます。 定植機90万・ハウス60坪60万・種機50万・モア30万・サービス手数料

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
差額は自己負担での活動を予定しております

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/85687?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

栃木県県北地域で農家の作業支援、耕作放棄地再生、食育体験を行っております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/85687?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


大地の恵み(小)

大地の恵み(小)

感謝のメッセージ
農産物が3〜4品の各1セット

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000


豪華なリターンは不要な方向け/5千円)応援!

豪華なリターンは不要な方向け/5千円)応援!

感謝のメッセージを送らせていただきます!
また、進捗情報等のご連絡をさせて頂きます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


大地の恵み(小)

大地の恵み(小)

感謝のメッセージ
農産物が3〜4品の各1セット

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000


豪華なリターンは不要な方向け/5千円)応援!

豪華なリターンは不要な方向け/5千円)応援!

感謝のメッセージを送らせていただきます!
また、進捗情報等のご連絡をさせて頂きます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

栃木県県北地域で農家の作業支援、耕作放棄地再生、食育体験を行っております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る