支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2022年8月8日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
#地域文化
- 現在
- 5,840,000円
- 支援者
- 277人
- 残り
- 14日
Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
#まちづくり
- 現在
- 2,382,000円
- 支援者
- 151人
- 残り
- 14日
僧帽弁閉鎖不全症 まだ6歳のわたの命のご支援をお願いします
#動物
- 現在
- 921,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 21時間
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 24,359,000円
- 支援者
- 1,670人
- 残り
- 7日
心臓病のちゃわの命を守りたい。どうか、小さな命を助けてください。
#医療・福祉
- 現在
- 1,556,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 22時間
JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 210人
引退競走馬にセカンドキャリアを!!
#動物
- 総計
- 102人
プロジェクト本文
終了報告を読む
■ ネクストゴール達成のお礼と更なるネクストゴールへの挑戦!
「enun | 縁雲」を応援頂いた皆さま、本当にありがとうございます。
第一目標として設定した100万円を達成し、7月14日に追加設定した150万円のネクストゴールも14日間という短い期間で、無事に達成することができました。本当にありがとうございました。また、応援と共に頂いた多くのコメントで、スタッフ一同、本当に勇気づけられております。
これまでにご支援頂いた金額で、大型Hubモニターを購入し、カフェ備品を購入させて頂きます。
「enun | 縁雲」オープン後は、地域・世代を超えて人々を結ぶイベントを定期的に開催していく予定です。より多くの方が参加できるようイベント会場の什器などを充実させるため、更なるネクストゴールを設定し、挑戦したいと思います。
ネクストゴール:170万円 を設定します。
目標金額が達成できなかった場合も、頂いたご支援金額を大切に活用し、少しでも多くの方にご利用頂けるスペースとなるようカフェ充実のための資金とさせて頂きます。
プロジェクトは、残り11日となりました。8月8日23時まで、引き続き、応援をお願いいたします。
■ 目標達成のお礼 と ネクストゴールへの挑戦 について
「本当に達成できるのか?」という不安な気持ちで6月29日にスタートした私たちのクラウドファンディングですが、12日間という短い期間で、第一目標金額の100万円を達成することができました!本当にありがとうございました。
多くの皆さまからのご支援や温かいメッセージに、関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまの後押しに支えられて「地域・世代を超えて人々が繋がる場所を作りたいという想い」に一歩一歩近づけているということを日々実感しています。
「ご縁を繋ぎたい」という気持ちを胸に、新たなビジネスの生まれる場所を作っていきたいと思います。
クラウドファンディング期間は、残り1ヶ月を切りましたが、さらに「enun|縁雲」を充実させるため、ネクストゴールを設定し、挑戦を続けて参ります。
目標 150万円を設定します。
当初の目標金額で大型Hubモニター購入し、残り予算でカフェ施設の備品を準備したいと考えておりました。仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、頂いたご支援については、カフェスペースをより充実させる追加費用として大切に活用させて頂きます。
更なる大きな目標に挑戦してまいります。
引き続き、ご支援・応援をよろしくお願いします。
■ コワーキングスペースへの思い
皆さま、はじめまして。浅利観光株式会社の植田裕一です。私たちは、松江市内で3つのグループホテルを所有運営しています。「地域への社会貢献」をモットーに観光客の方はもちろん、地元の方にも使って頂けるよう様々な空間作りを目指してきました。現在、コロナ禍で観光業は厳しい状況が続いています。この不確かな時代だからこそ、新しい価値観に合わせた「場作り」に挑戦したいと考えました。そんな中、ワーケーションで都市部から松江に来られた人たちとの新たな繋がりが、松江の価値を再確認するきっかけとなりました。地域・世代を超えた人の繋がりから生まれた私自身の「経験」をもっと多くの人に体験してもらうため、ここにコワーキングスペースを作ります。松江だけでなく地域では人口減少や高齢化により、働き手の県外流出や地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。働き手(特に若者)を流出させないための人材育成や、関係人口等の外部人材活用による循環型のビジネスが生まれる場所にしてきたいと思います。
9月のオープンを目標に、準備を進めています。利用者がより快適にコワーキングできる空間。また、ワーケーションで訪れた人たちとも継続的に繋がり続けることができる環境を充実させるための費用を応援していただけないでしょうか?
■ コワーキングスペースの名前は「enun(縁雲)」です!
縁が繋がって、雲のように人が自由に集まり、新しいことに出会える場所。
色々な技術や知識を持った人との出会いを起点にお互いに情報をシェアし、新しい関係を育てていく。そんな場所から多様な地域の人が繋がって、コラボレーションや新しいビジネスが生まれるワーキングスペースを目指しています。
■ 「enun(縁雲)」の名前の由来は?
人が繋ぎ集い広がっていく まるで雲のように
松江の空は世界中と繋がっていて いつでも 行ったり来たりできる
地上でリアルで会えなくても 雲がみんなを繋いでいる
快晴のもくもく雲でなく 少しどんよりした天気と雲と光もまた松江らしい
夕日の景色はみんなの心のふるさと 縁でつながる 雲でつながる 縁雲 enun
雲のように人が行き交い、縁が生まれる。
というコンセプトで素敵なロゴもできました。
■ プロジェクトの成り立ちについて
ワークアット株式会社の林 郁枝です。ワークアットは「enun(縁雲)」のコワーキングスペースの運営を担当いたします。3年前から携わっているワーケーション事業の経験から、都市部から松江に来られた方々と地域の方々との新たな繋がりが新しいビジネスを創りだせることを確信しました。このワークスペース「enun(縁雲)」は、地域課題解決の第1弾のプロジェクトとして松江ワーケーションにご参加頂いた\work@アンバサダー/の皆さんと一緒に1年以上前から企画デザインしてきたものなのです。
ボランティアから副業まで様々な形でたくさんの人が関わり愛着♡をもって応援いただいています。私たちと一緒に地域・世代を超えた人の繋がりをつくりましょう!
※写真はwork@アンバサダーによるアイディアディスカッションの様子です。
■ 目標金額について
新しいコワーキングスペースへの基本的な改装費用については、何とか準備することができています。ただ、このコワーキングスペースをより快適で充実したものすることで、継続的で円滑なコラボレーションができるような場にしたいと思っています。具体的には、都市部から来た人たちとのコミュニケーションを継続するための大型Hubモニター購入とカフェエリアの充実のための費用にしたいと考えています。コワーキングスペースを起点にしたコミュニケーションで「地域・世代を超えて人々が集まる」という「enun(縁雲)」の想いを実現し、継続できるのではないかと思います。
■ 場所のご紹介
松江を象徴する「宍道湖」と大橋川のたもとに建つ松江ニューアーバンホテル 本館 2F/3Fにオープンします。
〒690-0845 島根県松江市西茶町40-1
松江ニューアーバンホテル
Tel. 0852-23-0003 (ホテル代表番号)
■ 本館 3F フロアプランのご紹介
開放的なコワーキングエリアやオンライン配信も可能なパーソナルオフィスエリアなど、多様なシーンに対応した魅力的なスペースを利用できます。
■ 本館 2F&3Fで、解体工事が始まりました
コロナ禍で利用率が大きく低迷した会議・宴会場スペースを、コワーキングスペースとして作り直すことになり、4月より解体作業が開始されています。これまで多くの皆様にご利用いただいたこの場所が解体されることは、思った以上に不安で寂しい気持ちになりましたが、前を向いて行かなければと思っています。
■ 9月オープンの「enun(縁雲)」を応援してください!
オープンに向けて、地元松江市だけでなく、様々な地域の方々が共に参加できるイベントを企画しています。地域・世代を超えて人が自由に繋がることで、新たなイノベーションが生まれる場となるよう私たちもより一層努力して参ります。ホテルの宴会場が、新たなコワーキングスペース「enun(縁雲)」として、より快適な場に生まれ変わるよう応援していただければ、幸いです。
完成までの情報は、Facebook や Instagram でもお届けします。
ぜひ、応援フォローもお願いします!
Facebook https://www.facebook.com/enun.matsue
Instagram https://www.instagram.com/enun.matsue
■ リターン一覧
- プロジェクト実行責任者:
- 植田 裕一(浅利観光株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2022年9月1日に、浅利観光株式会社が松江ニューアーバンホテル内にコワーキングスペース「enun(縁雲)」をオープンします。ここが、地域・世代を超えた人の繋がりを体験できる場として多くの人に利用され、またそのご縁が繋がり続けるよう様々な工夫をしていきたいと思います。その一環として、集まった資金は、大型HUBモニターとカフェエリア備品購入に使用させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
大阪のホテルに就職後25歳で松江に帰る。若いころは松江に帰った事が良い選択だったのか悩みながら日々を送る。面白くないのは街が悪いのではなく、自分たちで良くすれば良いと思えるようになり、積極的に新しい事にチャレンジをする様になる。地域コンテンツである「えんむすびブランド」の定着にも中心的に関わる。若い人が躊躇なく帰りたくなる街になるよう活動中。 松江旅館ホテル組合 組合長/松江しんじ湖温泉旅館協議会 会長/松江宿泊施設連絡協議会 会長/島根県旅館ホテル生活衛生同業組合 専務理事
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
縁雲1日利用券(学割)
営業時間:平日8時~21時/土日祝9時~21時
1日利用券をメールにてお送りいたします。
※利用方法はメールにてご確認ください。
※有効期限:2022年11月30日(水)
※18歳以上の学生の方がご利用可能です。
(利用の際は学生証を提示いただきます)
※利用状況によって満席の場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,500円+システム利用料
縁雲1日利用券
営業時間:平日8時~21時/土日祝9時~21時
1日利用券をメールにてお送りいたします。
※利用方法はメールにてご確認ください。
※有効期限:2022年11月30日(水)
※利用状況によって満席の場合がございます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料
縁雲1日利用券(学割)
営業時間:平日8時~21時/土日祝9時~21時
1日利用券をメールにてお送りいたします。
※利用方法はメールにてご確認ください。
※有効期限:2022年11月30日(水)
※18歳以上の学生の方がご利用可能です。
(利用の際は学生証を提示いただきます)
※利用状況によって満席の場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,500円+システム利用料
縁雲1日利用券
営業時間:平日8時~21時/土日祝9時~21時
1日利用券をメールにてお送りいたします。
※利用方法はメールにてご確認ください。
※有効期限:2022年11月30日(水)
※利用状況によって満席の場合がございます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年8月
プロフィール
大阪のホテルに就職後25歳で松江に帰る。若いころは松江に帰った事が良い選択だったのか悩みながら日々を送る。面白くないのは街が悪いのではなく、自分たちで良くすれば良いと思えるようになり、積極的に新しい事にチャレンジをする様になる。地域コンテンツである「えんむすびブランド」の定着にも中心的に関わる。若い人が躊躇なく帰りたくなる街になるよう活動中。 松江旅館ホテル組合 組合長/松江しんじ湖温泉旅館協議会 会長/松江宿泊施設連絡協議会 会長/島根県旅館ホテル生活衛生同業組合 専務理事