支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 378人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
【リターン&応援メッセージのご紹介】OneLuckの手ぬぐい/タオル/石鹸
今回のクラウドファンディングでは、MIZANI株式会社さんにご協力いただき、循環型アパレル「OneLuck」の和紙手ぬぐい、和紙タオルや石鹸とのセットなど、3種類の商品をリターンとしてご提供しております。
OneLuckについて
「OneLuck」は、刺激に敏感な人でも着用出来る和紙を使用したアパレルブランドです。
このブランドを立ち上げたMIZANI株式会社代表取締役の佐野幸策さんは、お子様が乳児湿疹をお持ちで、爪で肌をかきむしり血がにじんできてしまう状態に心を痛めていました。
「子どもの苦しみをなんとかしてあげたい。」
そう思った佐野さんは、アトピーや敏感肌の人に優しい下着を作る決心をし、いろいろな素材探しに奔走。そして、たどり着いたのが、和紙だったそう。
和紙は、消臭効果や制菌効果はコットンの2.5倍と非常に高く、紙なので吸水性がよく速乾性がある上、動物性の繊維ではないため、虫食いの心配もありません。また、繊維自体の毛羽立ちが少ないことから、静電気が発生しにくく肌トラブルを抱えた方や赤ちゃんの敏感肌でも使いやすくなっています。
さらに、土に還るスピードがとても早いのも特徴です。通常、コットンだと土に還るのに2年半ほどかかるところ、和紙の原料であるマニラ麻は、わずか3ヶ月で土に還ります。繊維として使えるまでの成長期間も、約2年半と極めて短く、環境負荷の面においても非常に優れています。
ただ、和紙の繊維を肌着に使えるほど柔らかくするのは想像以上に難しく、試行錯誤の連続。1年を見込んでいた開発も、2年半ほどかかった末、ようやく和紙糸から生地を作ることに成功し、和紙からつくるブランド「OneLuck」がスタートしました。
ベビー服から始まり徐々にアイテムを拡大。現在では、手拭いやタオル、大人向けの肌着やTシャツなど、さまざまな商品を販売されています。
佐野さんは「肌着の基準が上がれば幸福度も上がる」と考え、OneLuckが今の生活の幸福度を上げる入口になったらと願っているそうです。
そんな佐野さんから応援メッセージをいただきました!
【遠くを見ることで、近くが見えてくる】
限られた子ども時代に多くの選択肢が持てるように。
なおざりにされていた<子どもの権利>を考え、行動できる機会に、1人でも多くの人に参加してもらえればと思います。
MIZANI株式会社 代表取締役
佐野 幸策
人の肌にも優しく、そして環境にも優しい。
「OneLuck」は、肌に悩みを持つ子どもたちの課題解決に取り組みながら、環境問題の解決にも貢献されているブランドと言えるのではないでしょうか。
今回のクラウドファンディングでは、「OneLuck」の商品、3種類のリターンをご用意しております。 ぜひ、この機会にみなさんも和紙製品の素晴らしさを体感してください!
リターンについて
10,000円のリターン:【土に還る】和紙手ぬぐい

・和紙のシャリ感が楽しめる手ぬぐいです。夏場にはもちろん、ハンカチやタオルの代わりなど毎日ご利用いただけます。
・エコテックス認証の和紙素材を使用しています。土に埋めると3~4か月で土壌分解されます。
・静菌性・吸水性・消臭性・速乾性などに優れており、肌トラブルを抱えた方や敏感肌な赤ちゃんにもお使いいただけます。
・「ネイビー」「ホワイト」の2種類からお好きな色をお選びください。
・サイズ:35cm×90cm(素材の特性上、多少の誤差がございます)
※注意
・手ぬぐいは生地がほつれていく仕様です。ほつれ部分が気になる場合は切ってご使用下さい。
・和紙は吸水性が高く色映りがしやすい特性があります。白物とは別でのお洗濯がオススメです。
15,000円のリターン:和紙ボーダーフェイスタオル

・エコテックス認証の和紙素材とコットンを使用したフェイスタオルです。
・肌触りがサラサラしていて和紙とコットンのボーターになっています。
・色の濃い部分が和紙100%なので、吸水性が抜群です。
・静菌性・吸水性・消臭性・速乾性などに優れており、肌トラブルを抱えた方や敏感肌な赤ちゃんにもお使いいただけます。
・洗濯はネットで洗い、乾燥機にかけるとふっくら仕上がります。
・サイズ:80cm×32cm(素材の特性上、多少の誤差がございます)
・「ナチュラル(白)」「サックス(水色)」の2色からお好きな色をお選びください。
20,000円のリターン:和紙タオルとコールドプロセス石鹸セット

【タオル】
・エコテックス認証の和紙素材とコットンを使用したゲストタオル(フェイスタオルの1/2サイズ)です。
・肌触りがサラサラしていて和紙とコットンのボーターになっています。
・色の濃い部分が和紙100%なので、吸水性が抜群です。
・静菌性・吸水性・消臭性・速乾性などに優れており、肌トラブルを抱えた方や敏感肌な赤ちゃんにもお使いいただけます。
・洗濯はネットで洗い、乾燥機にかけるとふっくら仕上がります。
・サイズ:39cm×32cm(素材の特性上、多少の誤差がございます)
・タオルの色を「ナチュラル(白)」「サックス(水色)」「ピンク」「ネイビー」からお選びください。
【石鹸】
・製造過程に熱を加えないため、肌によいとされる成分を逃がさずギュっと閉じ込めることができるコールドプロセス製法を使用し、1〜2カ月かけてじっくり製造。防腐剤や合成界面活性剤、合成香料不使用。水は天然水を使用。
・洗顔以外にもシャンプー、ボディソープ、ハンドソープなどにも使用可能。日本製。
・内容量:約100g
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
★プロジェクトページ★
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを
https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2023
▶ACEウェブサイト
https://acejapan.org/
SNSフォロー、シェアもお願いします!
▶Facebook
https://www.facebook.com/acejapan
▶Twitter
https://twitter.com/ace_japan
▶Instagram
https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
▶メルマガ購読はこちら(無料)
http://eepurl.com/cDdlHP
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
リターン
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,540,000円
- 寄付者
- 309人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日
ネイルサロンをもっと身近に。地域福祉=人と人幸せを繋ぐサロン
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/31
シングルマザーが開発!多機能 ”だっこカバン” で荷物を軽減!
- 支援総額
- 1,119,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 7/11

ケガから選手を守るためのアプリ「バスケ手帳」リリースしたい!
- 支援総額
- 838,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/27
「やりたい!を一緒に」ワークショップ運営サイトの制作
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/9

和歌山県の古刹、大泰寺に眠る「不動明王像」修復プロジェクト
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/1

-奈良と旅人の合流点- 築100年の町屋であなたをお迎えしたい
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/24
耕作放棄地を再生して、白いとうもろこしの畑を作りたい!
- 支援総額
- 1,765,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 1/28




















