READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

シングルマザーが開発!多機能 ”だっこカバン” で荷物を軽減!

kanadel 代表 大門みづき

kanadel 代表 大門みづき

シングルマザーが開発!多機能 ”だっこカバン” で荷物を軽減!

支援総額

1,119,000

目標金額 500,000円

支援者
79人
募集終了日
2017年7月11日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


プロジェクト本文

kanadel 代表の大門みづきです。

バッグがクルンとだっこひも!【超多機能抱っこカバン gyuttone! 】に、

ご支援、ご声援をいただきまして、本当にありがとうございました。

 

プロジェクトが無事に成立し、現在はリターンに向けて、鋭意活動中です。

今後の進捗状況などは、随時 facebook で発信させていただきます。

これからも gyuttone! と大門を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

▶以下kanadelのロゴよりFacebookをご覧ください!

また、ぜひ「いいね!」をお願いします。

 

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんと一週間で目標金額の50万円が達成できました!!

 

本当にありがとうございます!(^^)!

 

ただ、何人かの方にもご指摘頂きましたが、本当はもっと製作費がかかるのです。100個作るのに80万円と書いていましたが、それには布代や抜型代は含まれていないので、本来は100万円必要です。

 

期限があと28日も残っているので、ここは大きな目標を目指して頑張りたいと思います。


ぜひ引き続き、ご支援、ご協力、よろしくお願いいたします。

(2017/6/13追記)

 

夫を事故で亡くし、突然シングルマザーに。状況は違っても、四苦八苦しながら子育てしている片親の方々に向けて開発しました。進化する多機能育児グッズ”だっこカバン”を世に出したい!

 

はじめまして。フリーでデザインの仕事をしながら、やんちゃな3歳児を育てている大門と申します。私は美大の院を修了後、10年ほど営業の仕事をしていましたが、育休取得後、職場復帰をしようとしていた矢先、突然の事故で夫を亡くしました。まだ10か月の赤ちゃんだった息子とふたり、これからどうやって生きていけばいいのか、呆然と途方にくれました。

 

同じように苦しい思いをしながら、一人で子育てを頑張っている人たちに、寄り添える育児グッズができないかと考えて開発したのが、この”だっこカバン”です。

 

シングルマザー・シングルファザーはもちろん、多くの子育て世代が体験する「子どもとのお出かけは荷物が多い!」という問題を、この商品一つに複数の機能(おむつ替えシート/だっこひも/かばんなど)を持たせることでを解消します。さらに、子どもの成長とともに使い道を変化させることで「成長をより実感できるだっこひも」を目指しています。

 

しかし、その制作費用の一部、80万円が不足しています。育児に参加する人への負担を減らし、子どもの成長を一緒に楽しめるこのプロジェクトを、どうか応援していただけないでしょうか。

 

だっこカバンを使って息子をだっこ!!

 

夫の事故死。立ち直らせてくれたのは、最愛の息子でした。

 

この「だっこカバン」が生まれた背景には、3年前の夫の事故死があります。

 

朝いつものように「いってらっしゃい」と送り出し、そのまま帰らぬ人となる、という全く予期していなかった現実。葬儀をしても、お墓を立てても、現実感がなく、本当はどこかにいるのではないかと待ち続けた日々。私はそのころどうやって子どもにご飯を食べさせていたのか記憶がありません。どんなおもちゃが好きだったのか、いつごろ歩き始めたのか、一番かわいい1歳のころの息子を、ほとんど覚えていないのです。

 

でも、そんな日々に終止符を打ってくれたのは、やはり最愛の息子でした。

 

夫の一周忌。私が法事の会計をしていると、甥っ子が息を切らせながら入ってきて「そうちゃんが噴水に落ちた!」と言ったのです。びっくりして外に飛び出すと、霊園の浅い噴水で、息子は頭からつま先までびしょ濡れになっていました。

 

大事に至らなかったことに安堵しながら、ハッと目が覚めたような気持ちになりました。夫が亡くなった時はまだつかまり立ちくらいしかできなかったのに、今や走り回り、こんなにやんちゃになっていたのかと。子どもはこんなにも大きくなっているのに、私がいつまでも落ち込んでいてはダメだ。そう思い、働き始めることを決意したのです。

 

気づけば自分で傘を持って歩けるくらいに大きくなっていたことに驚きました

 

男親の代わりに、胸を張って、"働くって楽しいんだよ!"と伝えたい

 

今の私に、どんな仕事ができるだろう・・・。そう考えていたときに、ずっと前に読んだ本の、「(男)親のもっとも大事な仕事のひとつは、”働くって楽しいんだよ”ということを子どもに伝えること」という言葉を思い出しました。

 

これから先、息子が思春期を迎えたら、自分の人生に悩むようになったりして、「パパに聞いてみたい」と思うことがあるかもしれない。そのときに、「きちんと自分の好きなことに向き合いなさい。応援するから」と自信をもって言える親になっていたいと思いました。

 

それなら自分も好きだった「ものづくり」を生業として、頑張ってみようと決めました。学生のときに学んだことを生かして、デザインの仕事をポツリポツリといただけるようになってはきました。そして、自分と同じように困難に飲み込まれそうな人を助けたいという思いをもって、もう一歩踏み出したいと思っています。

 

自分の得意をいかして仕事ができています!

 

誰もが経験する子育て中の「荷物の多さ」は片親であれば、一層大変なのです。

 

子育てをしたことがある人には、きっと「わかる!」と言っていただけることと思いますが、子どもと一緒の外出はとにかく荷物が多くなりがち。今日はだっこひもを持っていくか?ベビーカーにするか?も迷いませんか?

 

うちの子どもはベビーカーよりも、とにかく歩くのが大好き。でも、当然すぐに疲れて「だっこ!」とせがむ・・・。生まれたばかりの時に買っただっこひもは、2歳前後ではもう使いづらくなり、子どもが寝ている時やぐずっている時はいつも以上の重さ。私は何度も腰を痛めました。

 

ただでさえ多い荷物。できるなら、だっこひもを持たないで、普段持ち歩くものが兼用してくれたら・・・なんて考えていたときに目についたのがエコバックです。だっこひもってもしかしてカバンに似てるかな?と思いながら、エコバックを解体してみました。それから自分でミシンを踏むこと11回。何度も作っては息子で試し、の繰り返しでした。

 

試行錯誤を繰り返しながら生み出した試作品の数々

 

子どもの成長とともに進化する多機能育児グッズ、だっこカバン”gyuttone!"がついに完成!

 

そんな試行錯誤を繰り返した、今回制作するだっこカバン gyuttone!(ぎゅっとね!) は、荷物が多くて大変なシングルマザーを手伝いたいという思いからスタートしています。「カバン×だっこひも」という特徴に加え、「簡易敷布団」「おむつ替えシート」のような役割も!ここには、ひとつ「子どもの成長と一緒に進化する育児グッズ」という思いを込めました。

 

★新生児~10か月前後:おむつ替えシートや簡易敷布団としてご利用ください!お出かけの時はトートバックのインナーバックにして持ち歩くと無駄がないです。

★よちよち歩き~30kgまで:上記に加え、だっこひもとしてご利用ください!

 

注:だっこひもとしてご利用の際は、必ずお子様の腰がすわってから、必ず手を添えた状態で、お使いください。

 


 

 

もうひとつ、 gyuttone! の開発で大事にしたのは、子どもが大きくなった時もカバンとして使い続けられるという点です。成長してだっこひもは必要なくなっても、思い出をずっと側に置いておけます。思春期や反抗期に修羅場を迎えても、このカバンを見て、『小さかったな、かわいかったな・・・』としみじみしたり、子どもと一緒に話をするきっかけにもなったらいいなと思っています。

 

やっぱり子どもと一緒に遊んでいる時が一番

 

この経験をたくさんの子育て世代に!そして子育てに参加する人をもっともっと増やしていくために!

 

当初はシングルマザーなど、苦しんでいる人に寄り添いたいと始めたプロジェクトですが、制作にあたりさまざまなご意見をいただきました。

 

「下の子はベビーカーにのせて、上の子は歩かせることが多いけど、上の子だってまだ小さい。”つかれて歩けない~”という時に便利」

「もう4歳になるうちの子。遠出した帰り、疲れてだっこ魔に豹変する時がよくある。重くて大変だから、そんなときにさっと使えるね。」

「うちは夫が単身赴任で頼れないから、シングルマザーじゃないけど欲しいよ!」

などなど。

 

孫が生まれたおじいちゃん、おばあちゃんに

「だっこひもだと、いつも使うわけじゃないから買うのためらっちゃうけど、カバンにもなるなら普段から使ってもらえるので、プレゼントにいいね!」

といった声も。

 

想いを持って諦めずに進めば、多くの人が支えて応援してくれる。こんなふうに再び、前向きな気持ちで生きていけるようになったことに、日々感謝の気持ちで一杯です。子どもがいなければ経験できなかったことだとも思います。

 

この商品が、子育てや仕事や、いろいろなことに奮闘している皆さんに、より添えるように。また、使い方が簡単な育児グッズによって、もっと当たり前に「子育て」に参加する人が増えたらな、という思いを込めて。

 

そんな明るい未来の実現を目指してプロジェクトを敢行します!どうか皆さん、応援よろしくお願いします。

皆さんよろしくお願いします!

 

◇◆◇ご支援金の使用用途◇◆◇

今回皆さんからご支援いただいた50万円は、gyuttone! を100個制作する費用の一部に充てさせていただきます。

 

プロフィール

社会的マイノリティだからこそ気付く視点で、より多くの方に役に立つ商品を開発し、差別や偏見を少しでも減らしたいと考えています。

リターン

3,000


①大門応援団プラン

①大門応援団プラン

いつも応援ありがとうございます。
お礼の手紙を送らせていただきます。


支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


②★限定5個 gyuttone! 50%OFF★ 一番お得な一番乗りさんプラン

②★限定5個 gyuttone! 50%OFF★ 一番お得な一番乗りさんプラン

今回制作する gyuttone! をなんと定価の50%OFFでプレゼント!

&お礼の手紙

※お色は〇赤〇黄色〇黒から選べます。発送前にメールでご連絡しますので、返信ください。

支援者
4人
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年9月

10,000


③デザイナー大門としてプレゼントをお届け ver.1

③デザイナー大門としてプレゼントをお届け ver.1

①似顔絵(はがきサイズ・額縁入り)
②写真コラージュ(A4サイズ・額縁入り)
どちらかひとつをお選びください。

&お礼の手紙

※どちらもメールにて使いたいお写真を送っていただき制作します。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


④大門応援団セット

④大門応援団セット

いつも応援ありがとうございます。
お礼の手紙を送らせていただきます。

&kanadel HPのスペシャルサンクスページへご支援者様のお名前を掲載させていただきます

※リターンをお求めでない方はこちらをご支援ください。より多くのご支援をプロジェクトのために使わせていただきます

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

12,000


⑤★限定10個 gyuttone! 40%OFF★ 二番目だけど充分お得プラン

⑤★限定10個 gyuttone! 40%OFF★ 二番目だけど充分お得プラン

今回制作する gyuttone! をなんと定価の40%OFFでプレゼント!

&お礼の手紙

※お色は〇赤〇黄色〇黒から選べます。発送前にメールでご連絡しますので、返信ください。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年9月

15,000


⑥★限定20個 gyuttone! 25%OFF★ まだまだお得プラン

⑥★限定20個 gyuttone! 25%OFF★ まだまだお得プラン

今回制作する gyuttone! を定価の25%OFFでプレゼント!

&お礼の手紙

※お色は〇赤〇黄色〇黒から選べます。発送前にメールでご連絡しますので、返信ください。

支援者
13人
在庫数
7
発送完了予定月
2017年9月

18,000


⑦gyuttone! を10%OFFでプレゼント

⑦gyuttone! を10%OFFでプレゼント

今回制作する gyuttone! を定価の10%OFFでプレゼント!

&お礼の手紙

※お色は〇赤〇黄色〇黒から選べます。発送前にメールでご連絡しますので、返信ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

20,000


⑧デザイナー大門としてプレゼントをお届け ver.2

⑧デザイナー大門としてプレゼントをお届け ver.2

①似顔絵(A4サイズ・額縁入り)
②写真コラージュ(A3サイズ・額縁入り)
のどちらかをお選びください

&お礼の手紙

※どちらもメールにて使いたいお写真を送っていただき制作いたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

20,000


⑨大門応援団プラン

⑨大門応援団プラン

いつも応援ありがとうございます。
お礼の手紙を送らせていただきます。

&kanadel HPのスペシャルサンクスページへご支援者様のお名前を掲載させていただきます

※リターンをお求めでない方はこちらをご支援ください。より多くのご支援をプロジェクトのために使わせていただきます

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

30,000


⑩★限定10個★思い出を形に!カメラマン同行セット

⑩★限定10個★思い出を形に!カメラマン同行セット

今回制作する gyuttone! をプレゼント!

&プロカメラマンが、ご家族のお出かけに同行し『思い出を撮影&撮影データ』をプレゼント!

※ご希望の方はkanadelのHPでモデルとしてご掲載させていただきます。
※レジャー施設など入場料が必要な際は、同行カメラマン分もご負担お願いします
※埼玉県・東京都限定です。遠方の場合は、カメラマンの交通費をご負担いただく場合がございます(要相談)
※神奈川県川崎市のフォトスタジオを無料でご利用いただけます。
※日程、場所は要相談
※詳細をお知りになりたい方は、事前にメールにてお問い合わせください。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2017年9月

50,000


⑪★企業様向け★大門応援団セット

⑪★企業様向け★大門応援団セット

いつも応援ありがとうございます。
お礼の手紙を送らせていただきます。

&kanadel HPのスペシャルサンクスページへご支援者様のお名前を掲載させていただきます

&企業の方はkanadel HPおよび gyuttone! 営業資料へ協賛企業としてロゴを掲載させていただくことも可能です

※リターンをお求めでない方はこちらをご支援ください。より多くのご支援をプロジェクトのために使わせていただきます

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

プロフィール

社会的マイノリティだからこそ気付く視点で、より多くの方に役に立つ商品を開発し、差別や偏見を少しでも減らしたいと考えています。

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,308,000円
寄付者
209人
残り
40日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする