
支援総額
目標金額 560,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2016年4月12日
ご支援ありがとうございました
残念ながら私たちの力不足で目標額を達成することができす、プロジェクトは不成立となっていまいました。
若手研究者に渡航費を支援することはできませんでしたが、私たちの会のスタッフはワシントン条約締約国会議に参加し、絶滅が現実に迫ってきたアフリカゾウの問題をはじめ、野生生物を守るための活動に、世界の団体と協力して取り組んでまいります。
そして当会スタッフによる会議参加報告会は、11月上旬に予定どおり行います。報告会のお知らせなど、活動はホームページ ( http://www.jwcs.org/ )にてご報告いたしております。
今後とも野生生物を絶滅から守る活動に、ご支援、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
認定NPO法人 野生生物保全論研究会(JWCS)
事務局長 鈴木希理恵
リターン
3,000円

未来への希望コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

熱帯林の虹コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
●ご支援いただいた方のご芳名を会場に掲示
●世界の野生動物の状況や保全の取り組みを伝える会報『JWCS通信』1冊
●アフリカ人アーティストの絵をプリントしたエコバック(ゴリラの保護団体・ポレポレ基金への支援にもなります)
●感謝状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

未来への希望コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

熱帯林の虹コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
●ご支援いただいた方のご芳名を会場に掲示
●世界の野生動物の状況や保全の取り組みを伝える会報『JWCS通信』1冊
●アフリカ人アーティストの絵をプリントしたエコバック(ゴリラの保護団体・ポレポレ基金への支援にもなります)
●感謝状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2016年6月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

いざ、世界へ!障害者の祭典「全国アビリンピック」優勝に挑む。
- 支援総額
- 495,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/26
ドッグランに木を植えて、わんちゃんを暑さから守る木陰を作りたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/10

奄美大島産の黒糖シフォンケーキを本場ロサンゼルスで広めたい!
- 支援総額
- 2,087,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 7/28
京阪奈地域を中心とした雇用創生お手伝いとコロナ対策の拡充
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28

カースト差別に苦しむインドの女の子たちへ奨学金を届けたい!
- 寄付総額
- 4,167,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 4/28

DV被害者&児童虐待被害者支援を継続したい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/30

自分と同じ障がいを持つ全国の人々を音楽ライブで救いたい!
- 支援総額
- 471,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 6/14











