
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
歴史を検証するプロジェクトへ!
理科系人間が歴史にそれなりに触れるようになって思う事は、もっともっと過去の人達が作り上げた文化、技術や自然への身の処し方からもっと学ばなければ勿体ない!と言う事実です。
現在の瞬間から1秒でも過去はすべて歴史と捉えてみましょう。
例えば、以下の事項については明らかに専門家と言われる人達の検証が不十分であるとしか思えません。科学的検証に挑んでみれば我々が対処すべき方向が正しいかどうかを学ぶことが出来ます。
★2011年の東北地震は史上初の規模だったでしょうか?
(答え)そんなことはありません。(拙著にも書きました通り)ほぼ同規模のマグニチュードと同じレベルの津波が起きています(貞観地震)。
★2011年の原子力発電所の事故原因は津波の高さなのでしょうか?
(答え)原因は補助発電機が地下に設置され水没して使えなくなっただけです。同じ原因の停電は、関西空港、多摩川沿い高層マンションで起きています。何も過去から学ばずに未曾有の災害と捉えているのは明らかに異常です。
★原子力発電は温暖化ガスを排出せず、温暖化防止に寄与する?
(答え)もちろん、温暖化に相当高いレベルで影響を与えています。なぜ、原子力発電所が海のすぐ近くに建設されているのかを考えると容易に理解できます。
以上のように極めて最近のことから古代まで、色々な手法を用いて科学的検証を進めなければ、とても我々の真の意味での発展や自然との共存はあり得ないところま来ています。
専門家にすべてを任せていることは、子供たちへの将来に対して無責任すぎると思います。
是非、皆さんと歴史上の史実と検証を進めるべき時期に来たと思います。
ご協力よろしくお願いします。具体化すべき努力をして参ります。
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日
猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療にご支援ご協力よろしくお願いします
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/22
骨髄バンクのドナーを増やしたい
- 支援総額
- 2,102,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 3/19
介護施設併設の「子ども未来塾」を正式な学童保育施設にしたい!
- 支援総額
- 337,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/28
【小さな命を助けたい】保護活動費のご支援お願いします
- 支援総額
- 2,039,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/18
黄金鹿カレーを販売したい 命の恵みを大切にSDGsこれからの未来へ
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/21

「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!
- 支援総額
- 198,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/29









