
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
戦略的思考が苦手な日本?
歴史は繰り返す、とよく言われますが、この言葉は言い換えれば、「歴史を知っていれば、未来に起きることもある程度わかるかも・・」かも知れません。現代はグローバルにビジネスが展開されていますから、近未来に起きるかも知れないことを頭に入れておくことも重要だと思います。
どうも日本国内で生活していると、国内で発信される情報が殆どですから、世界がどちらの方向に進んでいるかを知らずにいる場合も多くありそうです。
要は、近い将来に向けてどのような手を打って行くか、即ち、戦略的思考を持つことが極めて重要だと思います。
高度な技術を開発したからとか、性能がいい技術・製品を開発したのだから、この製品は世界に受けいられるはずだ・・これは多くの場合、錯覚に過ぎません。自分達が商品を買う場合、大手ブランドだから、とか、デザインがナウいとからという理由は多くありませんか?
すなわち専門家で無ければ評価が詳しく出来ない性能を消費者がこれを中心として購入する動機になるというのはほとんど無い、といっても過言では無いと思います。
4K、8K放送が世界の標準になるでしょうか?私はそうとは思いません。高精細画像を放映すると言っても、大きな情報量を送受信する必要があります。伝送するために、2波(二つの電波)を使っています。人数が増えたので車を1台から増やして2台にしているだけです。アンテナ、チューナなどこの2波用に設けなければならないからコストも増大している訳です。かつて日本は衛星放送としてアナログハイビジョン放送を選択しましたが、欧米のデジタル放送に凌駕されてしまいました。美しいより多チャンネルの便宜さが選ばれました。デジタル通信の圧縮技術です。
自動車も同じです。欧米はガソリン車では日本に勝てないから、排気ガスゼロを謳い文句にEV(電気自動車)を国際標準として謳いあげ、現在この流れが世界の趨勢になってしまいました。環境問題をテコに完全に日本の自動車産業の存在価値を失わせました。しかしこの戦略は数年前から世界的には当たり前の情報であり、事実として報道されてきました。翻ると日本では、ごく最近に危機感が報道され始めましたが、いつも通り、遅きに失した報道となっています。中国や米国のように自国マーケットの巨大なものを持たない日本が情報戦が遅れているようでは、世界から見ると日本は、”ゆでガエル”にしか見えないかも知れません。
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日
「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/14
野良猫達を救いたい!保護猫活動を継続していきたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/22

日本の魅力を世界に広めるオンラインプラットフォーム
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/12
余命宣告された嫁の母のために
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/23

1頭でも多くの命を救う為に。車輌の更新のためのご支援を
- 支援総額
- 665,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 10/30

福祉を冒険し、福祉を発見するFUKUSHI×祭りを東北で開催したい
- 支援総額
- 380,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/29








