野生に帰れない希少猛禽類の命を繋ぎ、活躍の場を与え、より良い共生へ
野生に帰れない希少猛禽類の命を繋ぎ、活躍の場を与え、より良い共生へ

支援総額

28,160,000

目標金額 5,000,000円

支援者
1,696人
募集終了日
2022年2月8日

    https://readyfor.jp/projects/IRBJ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月03日 17:28

ワシたちの昼宴会を見て、鉛弾規制を考える

終生飼育となっているワシたちの昼宴会の様子です。本格的な冬を迎える前に、しっかりと栄養補給しておく必要があるため、全てのワシたちに行き渡るだけの魚を与えています。

この動画は無人撮影されたものですが、見て解るとおりオオワシもオジロワシも優位な成鳥、それも力の強いオオワシが先に来て餌にありつきます。後ろに控えている若いワシたちはあとから残り物を食べられるに過ぎません。

もし野外に鉛弾が含まれるシカの死体が放置されていたらどうなるか。。。通常であれば一番生き残る力があり、次世代を生み出す源にもなっている強いワシが、肉が露わになっている被弾部(鉛弾の破片が多く含まれる)を優先的に食べることになるのです!

強いものが生き残るという自然界のルールに反し、強いものから順に鉛中毒死する。。まさに絶滅への一番近道を辿ってしまう事になります。一日も早く、全国の狩猟から鉛弾が撤廃され、無毒弾に移行する必要があることをこの映像から読み取ることができるのです。

リターン

5,000


IRBJステッカー 限定Ver.

IRBJステッカー 限定Ver.

・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)

・IRBJステッカー 限定Ver.(通常Ver.の7cmが10cmの大サイズに)

※一度に複数口のご支援も可能となっております

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


ポストカード 限定Ver.  3枚セット

ポストカード 限定Ver. 3枚セット

・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)

・ポストカード 限定Ver.  3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)

※一度に複数口のご支援も可能となっております

申込数
187
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


IRBJステッカー 限定Ver.

IRBJステッカー 限定Ver.

・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)

・IRBJステッカー 限定Ver.(通常Ver.の7cmが10cmの大サイズに)

※一度に複数口のご支援も可能となっております

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


ポストカード 限定Ver.  3枚セット

ポストカード 限定Ver. 3枚セット

・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)

・ポストカード 限定Ver.  3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)

※一度に複数口のご支援も可能となっております

申込数
187
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る