このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
『漢字の話 キラキラネームの秘密』という本を出版したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
33,000円
目標金額 5,300,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2021年1月4日
https://readyfor.jp/projects/Kanjinohanashi-Hyamazaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月04日 05:12
11月3日文化の日は「晴れの特異日」です。今日から公開します。
十一月三日、午後三時からプロジェクトを公開しました。
朝まで降り続いた雨はすっかり止んで、一日好いお天気となりました。
今日は祝日ですので、明日からプロジェクトは本格始動となります。
「ALL or NOTHING」という仕組みを選択したので、目標金額に到達しなければ、全額返金、プロジェクトは失敗に終わります。
また、一冊1500円での販売で、目標金額に到達するためには、3535冊を販売しなければなりません。
無謀とも思える挑戦ですが、頂いた書籍代を、全て出版に当てるために、この料金設定にしました。
これからの二か月間、倦まず弛まず、プロジェクト成功に向けて、走り続けたいと思います。
リターン
1,500円

『漢字の話 キラキラネームの秘密』 1冊贈呈
応援頂きまして有難うございます。
『漢字の話 キラキラネームの秘密』
一冊を贈呈いたします。(四六判・上製・丸背・カバー有・320P)
※複数口ご購入いただくことも可能です。
・もし、本書を手に取って、面白く読んで頂けましたら、多くの人に知ってもらうために、学校の図書館や、近隣の図書館に購入申請していただければ幸いです。
※コロナウイルスの影響により、プロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性がございます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,500円

『漢字の話 キラキラネームの秘密』 1冊贈呈
応援頂きまして有難うございます。
『漢字の話 キラキラネームの秘密』
一冊を贈呈いたします。(四六判・上製・丸背・カバー有・320P)
※複数口ご購入いただくことも可能です。
・もし、本書を手に取って、面白く読んで頂けましたら、多くの人に知ってもらうために、学校の図書館や、近隣の図書館に購入申請していただければ幸いです。
※コロナウイルスの影響により、プロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性がございます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
NPO法人いわむら一斎塾
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
相馬 淳子
橋本 博司(NPO法人HERO代表)
清水 雅之
国立科学博物館

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
41%
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 2人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
13%
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 34日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
坂井 由宇
木下友嗣
一般社団法人ほっと岡山
東徹
子どもと遊びプロジェクト 代表 西山かおり
検見川高校チーム時箱
長井正典(NPO法人TeraKoya代表)
日本初!薬剤を使わない、体に安心なシロアリ予防を普及したい!
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/12
成立

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
147%
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28
成立

3.11避難者が、本音を語れる居場所の危機。存続と防災発信の拠点へ
117%
- 支援総額
- 3,528,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 3/14
成立
「引きこもり文学大賞」を創設したい
134%
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30
成立

里親家庭で暮らす子ども達と、リフレッシュキャンプを開催したい
111%
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/27
成立

25年前のタイムカプセルを開封するイベントを成功させたいのお知らせ
112%
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/31
成立

フィリピンの「貧困家庭向けの学校」に水洗トイレを設置したい!
149%
- 支援総額
- 748,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30









