
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月24日
スタッフの『成長』
うーん!ウルウルのお話し。
今回の一時帰国はちょっと長引いていますが、予測していたので、事前にラオス人スタッフが安心して働けるように準備はしてきました。だけど…やっぱり心配。ラオス人スタッフも、やっぱり心細そう。なので、週1~2回、流行りのZoomでミーティング。抱えている患者さんのアップデートや、困っている症例の相談をしたり。毎回、小一時間は費やしています。
それに加えて、日々、「今日はこんなことしています。」「○○ちゃんが来た~」といった話は、メッセンジャーやラインで写真と共に送られてきているので、大体の動向をつかめている。これくらいが私にとっても、彼らにとってもちょうどいい。全部見えちゃうと重箱の隅をつつきたくなってしまいますから、なんとなーく分かっているくらいがちょうどいい!彼らも私のガミガミが無いから、ハッピーだしね。笑
でも、確実に成長している!
前置きが長くなりましたが、今日の本題はこれです。『成長』。ここにきてぐっと“心”が成長している。
昨日も、夜になってからメッセンジャーが“ポロリ~ン♪”。進行性の難病のために、訪問看護で定期的に訪問しているBちゃん。Bちゃんを楽しませてあげる会を開催して「大成功!」、という嬉しそうな報告と写真がいっぱい送られてきました。
Bちゃんとの関わりは、もう数年になりますが、この1年で進行が急に進み、ご家族もBちゃんもとても落ち込んでいる状態でした。Bちゃんは学校へ行かれないので、お友達と遊ぶことも少なくなり、とても寂しそう。身体に痛みがあるわけではないけど、心が痛そう。そこで、訪問看護のチームで何ができるかを考えました。そして、Bちゃんの村で“こどもの日フェスティバル”をしてみよう、ということになったのです。
実は、このプランはずっと前に立てていたのですが、コロナの影響でロックダウンされていたために、Bちゃんの村まで行くことができずに延期されていました。私がいないとこの計画忘れちゃうかな…と思っていたら、ちゃんとやってくれました!写真やビデオには、パン食い競争ならぬリンゴ食いゲームや、スイカ割りならぬ風船割りゲームで大盛り上がりしている子供たちがいっぱい写っていました。
スイカ割りならぬ風船割りの様子:https://youtu.be/1M-8ZiwoVgg
キャッキャッと大盛り上がりです!
そして、Bちゃん家族と一緒にランチを作って、わいわい楽しそうに食べている笑顔がいっぱい。その報告をしているスタッフからも、達成感で興奮している様子が伝わってきました。子供たちが喜ぶことを自分たちの喜びと感じることができるようになったんだな…と思ったら、ウルル~。
開院したばかりのころは緩和ケアの概念がつかめなかったスタッフも、今では、Bちゃんの病気の進行を止めることはできないけど、今を楽しく過ごせるように何ができるだろうと考えて、楽しませることができるようになった。自己満足じゃないケアを提供できるようになった。これが、フレンズのケアなんだよね。根付いてきた。ただただ嬉しい。こうして書きながらもウルウル~。
ギフト
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日
日本の親子を取り巻く社会問題・育児環境を根本から改善したい!
- 支援総額
- 1,705,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 11/11

一匹でも多くの猫をこれからも救いたい。保護活動の継続にご支援を。
- 寄付総額
- 4,541,000円
- 寄付者
- 259人
- 終了日
- 3/31
障害のあるなしに関わらず、地域で支えあうカフェを目指して
- 支援総額
- 1,703,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 7/20
100匹以上の野良猫を救いたい!~栃木県日光市足尾町~
- 支援総額
- 2,018,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 10/11
西東京に子供や親子が集まれるTCGショップを作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/25

小学校通学路安全のため、老朽化で危険な家の解体費用にご支援を
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/29

LINEを使った学習塾等に関しての質問受付サービスのHPを作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/26










