まだまだ活躍できる長野県小川村の消防車をネパールで生かしたい!

まだまだ活躍できる長野県小川村の消防車をネパールで生かしたい!

支援総額

1,140,000

目標金額 1,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2021年2月19日

    https://readyfor.jp/projects/Nepal-ogawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月31日 22:24

日本で活躍した消防車の末路について

ご支援ありがとうございます。

本日も直接支援金を持ってきていただいた方がいました。

感謝です。

さて、日本で活躍した消防車は約20年で更新となり、その後の末路はだいたい2つのルートとなります。

 

一つ目は、所有自治体から日本消防協会に移転し、協会がどこかの途上国に寄贈するパターンです。この場合、もともとの自治体にはどこの国に送られたかわかりません。

また、日本消防協会が扱う消防車は基準があるらしくすべてが移転されるわけではありません。

たぶん日本消防協会がみて「うん、これはまだ使えそうだ、これは価値があるからいいだろう」って判断していると思います。その判断基準はよくわかりませんが。

 

二つ目の流れは、業者に引き取ってもらいスクラップです。

たぶんほとんどがこちらだと推測します。

小川村もいままではすべてこのケースです。

引き取り業者も仕事なので費用が発生します。

つまり自治体は費用を支払って、まだまだ使える消防車をスクラップにしているのです。

 

さらに最近は、オークションで販売されるケースがあります。

財政難に苦しい自治体としては有効な手段ですね。

購入者は民間なのでその後の使い方はわかりませんが、まだ使われるという意味ではいいことですね。

ポンプを農業用に使うということも聞いたことがあります。

 

また、廃棄消防ホースを裁断して財布に加工するなども聞いたことがあります。

 

とにかくまだまだ使えるものを廃棄する、スクラップにするというのは地球にやさしくありません。

「地球にとってやさしいか」という視点で、まだ生かせるものを使う、直して使うなどを考えていきたいと思います。

リターン

3,000


サンクスレター、活動報告書をお送りします。

サンクスレター、活動報告書をお送りします。

●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。

ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。

●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
●支援者様の同意の下にご希望の名前を刻印したボードを車内に掲載します。余裕があればボディにペイントする場合もあります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


サンクスレター、活動報告書をお送りします。

サンクスレター、活動報告書をお送りします。

●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。

ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。

●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
●支援者様の同意の下にご希望の名前を刻印したボードを車内に掲載します。余裕があればボディにペイントする場合もあります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る