
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年6月18日
「私の想い 太田紘史郎」
PAL企画部の太田紘史郎と申します。今回この場をお借りしまして、私自身のPALプロジェクトに関する私見、思いを共有し、皆様にお伝え出来ればと思っています。
高校一年生時の韓国人留学生との交流、大学一年時でのフィリピンへの留学やマレーシア、台湾への渡航を通じて、朧げながらではありますがアジアへの興味や理解を育んできました。こういった私のアジアでの文化交流に関して、アメリカやヨーロッパではなく、「なぜアジアなのか?」と友人に聞かれることが多々ありました。
異文化理解の涵養という文脈において、多くの日本人学生の場合、西洋の文化を学ぶということに重点を置いていることを強く感じています。アジア諸国からなにかを学ぼうとするという日本人の意識は、欠如していると言っても過言ではありません。確かに、日本の根幹をなす法制度や政治形態等は西洋式を取り入れたものですし、生活様式も西洋のものであることは事実です。私自身まだまだ西洋から学ぶことも大いにあると考えてはいます。
しかしながら、地理的、文化的、精神的により近く、それでもなお多種多彩な文化を有していることに加え、著しい経済発展や北朝鮮に見られるような国際問題や貧困に悩む国々の現実に鑑みるに、アジアには学ぶべき、考慮すべき要素がたくさんあります。「なぜアジアなのか?」という問いに対する答えはここにあるはずです。
Promoting Asian Leadership、すなわちアジア各国の学生と日本人学生のリーダーシップを涵養し、様々な観点からアジアの未来に貢献できるような活動をしていくことは、私に向けられた「なぜアジアなのか?」という問いにより明確な答えを与えてくれると信じています。アジアの一学生として、このプロジェクトを通して、
少しでもアジアの将来的な発展に貢献できることを誇りに思いながら活動を続けていきたいと思っています。同時に、インターネットでの活動報告や、こういった私たちの想いを投稿することによって、より多くの日本人学生の目をアジアに向けさせ、先述した「なぜ?」に対して明確な答えを得てもらうきっかけになることを期待しています。
リターン
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

精神疾患をもつ人へ適切なケアを。20年間のノウハウを広めたい!
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/31
不登校の子どもたちでも、みんなで遠足に行きたい!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/17

京都市に新設した子供向けパーソナルジムをもっと快適な空間へ。
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/29

視る、識る、愉しむ。名古屋の大人の学び場フリー受講パス受付中
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症した猫をどうか助けてください
- 支援総額
- 1,070,500円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 9/4
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
未来に文化財を伝えるため お寺の図録・聖教目録をつくりたい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20











