
支援総額
368,000円
目標金額 360,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年6月18日
https://readyfor.jp/projects/PAL-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月15日 13:50
「私の想い 大木理世」
初めまして、PAL企画部2年の大木理世と申します。
PALはアジア各国から優秀な学生が参加する。外国人参加者20人はお金も時間も費やし自国から遥々東京まで来て2週間滞在する。日本人オーガナイザー44人もプロジェクトのために半年以上前から準備に力を入れ同じく夏休みの2週間を捧げる。全員が各々の想いを抱いてPALに参加する。有意義な国際交流がしたい、リーダーシップを養いたい、アジア各国間で繋がり合いたいなど、目的はそれぞれだろう。想いはそれぞれであれ、各国から学生が東京に集まり2週間をかけて全員で1つのものを作り上げるという経験の貴重さを噛み締めながらPALに貢献していきたいと思う。
リターン
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
E.Saku
一橋大学ア式蹴球部
木路修平
早稲田大学野球部
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
コスタリカ社会科学研究所

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
243%
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人
最近見たプロジェクト
小瀬古伸幸
放課後デイ/フリースクール/学童保育の創伸館
伊藤嘉彦
松葉寛司(創企舎ソフィ代表)
永井里穂
KISO
遍照山西福寺

精神疾患をもつ人へ適切なケアを。20年間のノウハウを広めたい!
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/31
成立
不登校の子どもたちでも、みんなで遠足に行きたい!
108%
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/17
成立

京都市に新設した子供向けパーソナルジムをもっと快適な空間へ。
104%
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/29

視る、識る、愉しむ。名古屋の大人の学び場フリー受講パス受付中
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/29
成立
FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症した猫をどうか助けてください
118%
- 支援総額
- 1,070,500円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 9/4
成立
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
175%
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
未来に文化財を伝えるため お寺の図録・聖教目録をつくりたい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20











