ネパールの孤児院の子どもたちに運動会で希望と笑顔を届けよう!
ネパールの孤児院の子どもたちに運動会で希望と笑顔を届けよう!

支援総額

1,091,000

目標金額 1,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2014年7月9日

    https://readyfor.jp/projects/SPEC-JAPAN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年05月17日 10:21

「来年は絶対勝つから!」

みなさまこんにちは*

だんだん夏めいてきましたね!
今年はどんな運動会になるだろう…なんて
思いをはせる時間も多くなってきました*
そろそろ競技種目なども決めて行かねばなりません。


ネパール支援団体SPECが開催する運動会は、
競技内容や種目に使う用具まで、すべてがオリジナル!
日本とは違い限られた資源しかないネパールでどんなことができるのか。

例えば玉入れ。
日本のような高いポールのネットを使う事はできないため、
ネパールの「ドコ」という荷物の持ち運び用に使うカゴを
1人が背負って逃げ回り、そこに子どもたちみんなが
新聞を丸めて作ったボールを入れる形式をとりました。

このように、手作り感満載だけれど、とっても温かい運動会。
毎年どんな競技をするのか、どんな用意が必要なのかと、
保育のプロを筆頭にメンバー皆が意見を出し合い
あーでもないこーでもないと創り上げていきます。

 

子どもたちもこの運動会で思い切り楽しむだけではなく、
仲間と協力する大切さ、悔しさなど、多くを学んでいるようです。

「また来年も開催するよね?」
「来年は絶対勝つから!」

キラキラの笑顔と共に、そんな言葉が子どもたちからこぼれる度に
今年も無事開催できて良かった、
また来年も素敵な運動会を届けたい、と思うのです。


ありがたいことに今年で5回目となる運動会。
さらにパワーアップしたものを創り上げ、
子どもたちのまぶしい笑顔がまた見たい!
そんな想いでSPECは今日も活動をしています。


どうか皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。


さて、今年はどんな運動会になるのかな…*

リターン

3,000


alt

■オリジナルサンクスカード
(子どもたちの写真入りポストカード)

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記1点に加え、

■ネパールがぎゅっと詰まった紅茶&雑貨セット

申込数
34
在庫数
制限なし

3,000


alt

■オリジナルサンクスカード
(子どもたちの写真入りポストカード)

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記1点に加え、

■ネパールがぎゅっと詰まった紅茶&雑貨セット

申込数
34
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る