
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2022年4月7日
終了報告を読む

多摩地域のこどもたちにクリスマス・ケーキを!

#子ども・教育
- 現在
- 135,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 26日

【キャンプ地みやざき】バファローズタウン清武プロジェクト 四季の夢

#観光
- 現在
- 5,760,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 10日

東京の児童養護施設や里親から巣立つ若者にエールを!

#子ども・教育
- 現在
- 539,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 56日

水族展示復活へ!トンネル水槽再生にご支援を|琵琶湖博物館【第1弾】
#観光
- 現在
- 4,237,000円
- 寄付者
- 368人
- 残り
- 57日

真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

#地域文化
- 現在
- 3,850,000円
- 支援者
- 263人
- 残り
- 34日

赤ちゃんの命を支えるNICU。新生児用人工呼吸器の更新へのご寄付を

#子ども・教育
- 現在
- 3,167,000円
- 寄付者
- 115人
- 残り
- 57日

あしながサンタ2023|笑顔を灯すエールを子どもたちに届けたい

#子ども・教育
- 現在
- 2,780,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
2月22日よりスタートした本クラウドファンディングですが、残り2週間を残したところで目標金額である70万円を達成することができました。
ご支援してくださいました皆さま、本当にありがとうございます!!
心から感謝いたします。
プロジェクトを進める中で、本ページに掲載している今回協力していただく西尾さんと話をしていて、小さい頃からの子どもたちへの教育や環境の大切さを痛感しました。
AMI(国際モンテッソーリ協会)国際教師資格、
AMS(アメリカンモンテッソーリ協会)モンテッソーリ教師資格を有する
西尾さんのアドバイスを参考にしながら、Smilのフリースペースの知育玩具をモンテッソーリ玩具へ拡充したいと考えております。
【資金の使途】
・ピンクタワー
・マグネットブロック
・つみき
・ビーズ
・アルファベット木製玩具・・・などの教具を取り入れやすいものを厳選して購入しようと思っております。
※イメージです
フリースペースに設置する本棚、知育玩具、絵本の購入
約¥50,000
をより充実したものにするため、ネクストゴール90万円を設定させていただきます。
もし仮にネクストゴールを達成できなかった場合も、時間をかけて少しずつでもモンテッソーリ玩具を取り揃え、子どもたちが自由に遊びながらでも学べるフリースペースにしていきたいと考えております。
※イメージです
公開終了日までの間、あたたかく見守っていただき、そして引き続き応援いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します!
追記
【モンテッソーリ教育とは】
医師であり教育家であるマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育法です。
前提としまして「子どもは何でもできるよう生まれてきます」「出来ないことがあったとしてもまだ出来ないだけなのです」
大人は子どもがひとりで出来るように手伝うことが本質です。
0歳から6歳までを、0~3歳までの前期と3~6歳までの後期にわけて考えています。
それぞれの時期に現れる発達段階における「敏感期」に合わせて環境を用意します。
子どもが自ら教具を選び、面白そう、やってみたいと思うような教具を取り揃えます。
社会性や協調性が促される、年齢縦断的な縦割り保育に関しては、異年齢の子どもたちが入居することになるとおもうので、必然的に年齢縦断的な環境になると思います。
(参考:日本モンテッソーリ教育綜合研究所http://sainou.or.jp/montessori/)
はじめに
はじめまして!piCAT.合同会社(ピキャット)の相良咲樹と申します。私たちのプロジェクトに目をとめていただき、ありがとうございます!私たちは、2016年より大阪府箕面市にて、ねこと暮らすシェアハウス「piCAT石橋」を経営しております。
1匹の保護猫を迎え入れ、入居者の皆さんで可愛がり癒され育てていくということをコンセプトとしており、猫が好き、猫を飼ってみたかったが仕事もあるし、なかなか踏み切れなかったという方々に支持していただいております。保護猫活動とシェアハウス管理業を5年間おこなってきました。
そして今回、これまでのシェアハウス事業のノウハウを活かしながら大阪府羽曳野市に購入した物件をシングルママさん向けの居住スペースにしようと考えております!
piCAT.合同会社とは
小さな家族経営の会社ではありますが、やりたいと思っていることを実現させていくには、小さくても進めてやってみることが大事だと考えております。
大前提として自分たちのやりたいこと×社会性のあることを実現していくために学びながら経験していき、その地域に少しでも貢献したく活動しております。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私はシェアハウス事業を始めてから、娘を3人出産しました。
もちろん可愛くてかけがえのない存在の子どもたちです。
ただ、子供を育てていると少なからず経験すると思います。
こっちは寝不足なのに、夜泣きがひどく全然寝てくれない、、
ちょっとの買い物だけど、子どもを置いておくわけにはいかないから色々準備してから出掛ける、、
そもそも出掛けるのに、億劫になる、、
お熱!!風邪が長引く、、
子ども第一優先!!
私の場合は、主人と連絡をとり交代で保育園のお迎えに行ったり、小児科へ連れて行ったりが可能です。今のところは、私も主人とも特に大きな病気を抱えているわけではないですが、コロナによって社会は大きく変化しました。
それは、各家庭の収入・経済面に大きく変化しているところも珍しくありません。
本当にこの世の中、いつどうなるか分からないということもあり
ふと私たち自身がシングルになったらという会話をしたこともありました。
そこで、ひとり親での大変さ、今私たちにできることはないかを夫婦で話し合いました。
ふと一人になった時に、子育ての不安や仕事に対する不安を感じることはあるかと思います。ただそういったときに愚痴や相談をいえる人が身近にいれば、ママさんのストレスも少しは和らぐ環境だと思いますが、実際はそういった方たちばかりではありません。
少なからず同じ立場の人、愚痴をこぼしたり、子育てのちょっとした相談、「あそこの美容室良かったよ」「パスタやさん美味しかったよ」と本当にたわいもない雑談できる相手がいる環境であれば、ママさんの笑顔に繋がり、子どもの心の安定にも繋がると私たちは信じております。
こういったコミュニテイーをつくれるお手伝いをするため、今回はシェアハウスという形で私たちの思いを必ず実現させようと思います!
これまでのシェアハウス運営のノウハウも活かしながら、子ども同士仲良く遊んだり、夜な夜なママさん同士の女子会を開いたりできる、この家に帰るとみんなが 「おかえりーー」 と本当の家族のように“ほっっ”とする居場所をつくるために全力で取り組んでいきます。
プロジェクトの内容
今回初挑戦ではありますが、クラウドファンディングを通すことによって支援していただける皆様はもちろん、地域の方々や飲食店、協力工務店さんなどに広く周知していただくきっかけになり、周りの方々と連携を取りながら子育てできる環境を作り上げていきたいと思っております。
【資金使途】
みなさまからお預かりした支援金は、以下の通り大切に使わせていただきます。
費用総額:70万円
内訳:
①親子で寝れるサイズのベッド&マットレス、寝具一式 ×4世帯分
約¥75,000×4=¥300,000
②学習机(きょうだいもしくは親子でのツインデスク)×4世帯分
約¥33,000×4=¥132,000
③フリースペースに設置する本棚、知育玩具、絵本の購入
約¥50,000
④READY FOR様手数料
¥220,000
※支援額を上回った場合には、今後企画していく季節の行事(BBQや夏祭り・ハロウィン・クリスマスパーティーなど)や、週に一回の託児サービスなどの運営費として、しっかりと充当させていただきます。その際にはSNSもしくはHPにて掲載させていただきますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。
【プロジェクトの進め方と支援金の使い道】
2021年3月 物件購入済
6月 事業再構築補助金に申請し、採択済み。
(システムキッチン、洗面台、全部屋の空調設備の補助金を申請)
2022年1月 内装工事着工
SNS開設、協力者さまとの打ち合わせ
2022年5月 シンママさんシェアハウス“Smil” OPEN!
【完成イメージ】
大阪府羽曳野市 シンママさんシェアハウス
“Smil スミール”
Smilの目的
私どもの目指すところは、“リアル家族募集します“。
数世帯のシングルのパパさん、ママさんの共同生活を描いているドラマ!
本当に温かく心動かされました。
いざ動くと必ず問題点は多々出てくると思いますが、ママさんとお子さんの新たな出発点としてお手伝いさせていただきたいと思います。
具体的内容①
格安広々とした居住スペースを提供し、シンママさん同士のコミュニティーの場所に
特徴として、各世帯の親子へ広々と2部屋を提供します。(最大4世帯)
夜お子様が寝た後に、もう一方の部屋でお母さま1人の時間、将来の資格の勉強や趣味などに充てることができ、親子間であってもプライベート空間の確保ができます。 リビング・ダイニング・お風呂洗面・トイレは共有で、LDKは他のママさん達と乾杯しながら話しをして、普段の生活の息抜きの場所としても活用していただきたいと思っております。
具体的内容②
毎週日曜日に共有スペースの掃除とお子様お預かりサービス(11時~16時)を実施
週に1回、日曜日にリビング・キッチン・お風呂トイレなどの共有スペースの掃除と
ママさんが美容院や買い物に行けるように“Smil”にて一緒にお留守番をするサービスを考えています。
具体的内容③
BBQや庭でお祭り、クリスマス・ハロウィンなど季節の行事ごと、たまにはバスをチャーターしてみんなでお出掛けなど、子どもたちと一緒に考えみんなで楽しんで、いつまでも思い出に残るようなイベントを開催していきます。
男手が必要なイベントには主催者の夫が軸になり、地域の皆様にも理解を得られる様にコミュニケーションをとりつつ地域の活性化のひとつにもなれるよう、小さいながらもあたたかい場所にしたいと考えております。
支援者の皆様へ
シビアで専門性の高いひとり親支援に携わっている方々からすると「薄い、偽善だ」と感じられることは重々承知しております。しかしありきたりな言葉ではありますが「やらない善よりやる偽善」をモットーに動いていきたいと思っております。
最初は偽善の部分もあるかもしれないけど、積み重ねて続けて行動していくうちに視野が広がり本当の善になると思っています。
そのためにはまず行動します!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
今回の初めてのチャレンジをぜひ応援してください。
piCAT.合同会社 相良 健児
咲樹
協力してくださる皆様
・家心株式会社 代表取締役社長 黒田修平 様
今回Smilのリフォームを全面的に手掛けてくれている黒田さんです。こちらの様々な変更点にも嫌な顔ひとつせず対応してくれていて心強いところです。
〈コメント〉
相良さんのチャレンジの応援させていただきます!
快適な家をつくっていきましょう!
・和彩美酒 喜心 諸木達夫 様
いつもお世話になっている諸木さん。今回リターンのひとつであるちゃんこ鍋屋のオーナー
通称“たっちゃん”です。本場両国仕込みの味を引き継ぎ、大阪市内で様々活躍している実業家です。
今回のプロジェクトにもお声かけしたところ「やれることあったら何でもいうてください~」といつもの軽い感じで賛同いただき、大変感謝しております。
〈コメント〉
けんじくんの新しいシェアハウス応援してます。
頑張ってください!
・西尾美慧 様
AMI(国際モンテッソーリ協会)国際教師資格(0~3歳レベル)
AMS(アメリカンモンテッソーリ協会)モンテッソーリ教師資格(0~6歳レベル)
知り合ったのは2年前と割と最近ですが、お互いが大好きなお酒を吞むことで意気投合。
これまで母子関係のお仕事をされていたり、アメリカでの生活で英語ペラペラだったり、知識と経験が豊富な西尾さん。今回のプロジェクトを話すと快く賛同してくださり、とても心強いアドバイザーです!
〈コメント〉
子どもの笑顔をみると、嬉しくて自然と笑顔になっちゃうみたいに、子どもたちもお母さんが心から笑っている顔が大好きです。
「Smil」が、お母さんが安心して子育てしながら暮らしていける場になるように、子どもの心からの笑顔や笑い声で溢れる場所になるように、微力ながら応援させて頂きます!
・株式会社グッドライフ 代表取締役社長 竹之上尚郎 様
ファイナンシャルプランニング技能士(AFP)
入居者さんの生活していく上で必要な情報であったり保険などの困りごとを相談できるライフプランニングのアドバイザーとして協力してもらうことになりました。昔からの付き合いなので、気軽に本当にためになるアドバイスを頂けるとのことで同級生ながら頼もしい存在だと感じております。
ひさお宜しくな!
〈コメント〉
けんじとさきちゃんの新しいシェアハウス応援するな~
些細なことでもいいから、いつでも相談してきてや!
※コロナウイルスの影響によりプロジェクトもしくはリターンが遅延する可能性もございます。
新着情報にて随時発信させていただきますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 相良 咲樹(piCAT.合同会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
SmilをOPENするにあたり、シンママさんと子どもたちが使用する必要設備に充当させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

A. お気持ちコース
=内容=
・お礼のメール
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

B. Smilオリジナルハンカチコース
=内容=
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

C. 和彩美酒 喜心 ちゃんこ鍋ベーシックコース【2人前】
※本来の喜心さんのちゃんこ鍋の料金を反映させているものではございません
=内容=
・喜心さんのちゃんこ鍋スープ&鶏団子セット
(みそ味としょうゆ味1人前ずつ)
※具材はついておりません
※本リターンの履行は、必要な食品衛生法上の営業許可をすでに取得している和彩美酒 喜心より送付いたします。
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
30,000円

D. 和彩美酒 喜心 ちゃんこ鍋フルセットコース【4人前】
※本来の喜心さんのちゃんこ鍋の料金を反映させているものではございません
=内容=
・喜心さんのちゃんこ鍋フルセット
(みそ味としょうゆ味2人前ずつ)
※旬な具材を厳選してお送り致します。
※本リターンの履行は、必要な食品衛生法上の営業許可をすでに取得している和彩美酒 喜心より送付いたします。
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
50,000円

E. オールリターンコース
=内容=
・和彩美酒 喜心 ちゃんこ鍋フルセットコース【4人前】
(みそ味としょうゆ味2人前ずつ)
※旬な具材を厳選してお送り致します。
※本リターンの履行は、必要な食品衛生法上の営業許可をすでに取得している和彩美酒 喜心より送付いたします。
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
50,000円

H.〈リターン不要の方〉ご支援コース
=内容=
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・お礼のメール
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
100,000円

F. オールリターンコース
=内容=
・和彩美酒 喜心 ちゃんこ鍋フルセットコース【4人前】
(みそ味としょうゆ味2人前ずつ)
※旬な具材を厳選してお送り致します。
※本リターンの履行は、必要な食品衛生法上の営業許可をすでに取得している和彩美酒 喜心より送付いたします。
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
100,000円

I.〈リターン不要の方〉ご支援コース
=内容=
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・お礼のメール
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
200,000円

G. オールリターンコース
=内容=
・和彩美酒 喜心 ちゃんこ鍋フルセットコース【4人前】
(みそ味としょうゆ味2人前ずつ)
※旬な具材を厳選してお送り致します。
※本リターンの履行は、必要な食品衛生法上の営業許可をすでに取得している和彩美酒 喜心より送付いたします。
・お礼のメール
・Smilのオリジナルハンカチ
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
200,000円

J.〈リターン不要の方〉ご支援コース
=内容=
・Smil HPにてお名前を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・お礼のメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月