
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
【残り5日】Things.YANAKAの最初からこれまで③
谷中銀座商店街といえば商店街関係でも「有名」な場所。
ただ街の声を聞くと「地域が買い物ができない」ということも、
残念ながら聞いたこともありました。
「観光型商店街」という言葉があるのですが、
「戸越銀座商店街」などもそれに該当するかもしれません。
商店街には3つのパターンがあり、
以前も新着情報で書きましたが「ナカ」と「ソト」の組み合わせで
性格が決まります。
谷中銀座商店街はやはり観光向けのお店も多くなってきており、
土日の大変な量の観光客向けにご商売をした後に月曜日に休む、
ということもあると聞いたことがあります。
それくらい関わる前まではとても遠い場所のお話でした。
ただ「不動産屋さん」としての話は別な側面もありました。
やはり自分の商売として「谷中銀座商店街の物件」ということで、
少し浮かれていたかもしれません。
でも所有者様ともとてもお付き合いの深い方なので、
大事に取り扱いをさせて頂きたいとも思っていました。
そして「観光」の裏で支える人がきっと「谷中銀座商店街」にもいると思い、
その方々のお手伝いもできるお店にしたいという気持ちもありました。
ですので、おそらく普通の不動産流通に乗せてしまうと
沢山の観光向けの引き合いが来てしまうと思い、
一番最初にやったことはフェイスブックで一般公募を行いました。
当時はこんなことを文章に書いていました↓
この店舗を次のお店に使って頂くにあたり、
とても大事に今回は募集をしたいと思っています。
谷中銀座商店街さんといえば、
お店を出したい方には誰でも出店したい憧れの場所。
なので、ほおっておくと色々な方が借りたいと
お問い合わせにいらっしゃると思います。
ただ、個人的にも、大家さん的にも、
谷中銀座商店街さん的にも、
「きちんと地域や商店街の活動もお手伝い頂ける方」
に、この物件は使って頂きたいのが希望です。
谷中という地域はとても有名でありますが、
地域の歴史もあり、そこを大事にしたいという方も
多くご活躍をされています。
また私自身が、
自分のお店のある商店街の理事をしているのですが、
商店街のお仕事もとても本当は大変です。
ですので、
商店街にもきちんと入っていただき、
毎月の賦課金もお支払い頂き、
そしてもしよろしければ
商店街の理事さんたちの活動にご協力頂ける。
そんな方がいましたらと思っています。
谷中銀座商店街は観光型商店街として、
沢山の環境客の方がお越しになりますが、
きちんと地域に貢献をして、
谷中の資産を谷中に戻して頂くことが、
今後の商店街や地域にも必要だと思っています。
そんな想いもありながら、
この場所で一つ「お店を持ちたい!」という方が
いらっしゃりましたら、
私かこのフェイスブックページへお問い合わせください。
ここまで↑
当時の反応は少しありましたが、
それでも民泊に使いたいとか、飲食店にしたいとかもありました。
飲食についてはこれも新着情報に書きましたが、
商店街にあるお店と同じ業種を入れるつもりはありませんでした。
ずっと商店街を支えてきた地域のお店と同じお店を入れるのは
街の不動産屋さんとしては「ご法度」です。
「あそこのお店はどこの不動産屋さんがいれた」と一晩で噂も回ります。
そんな細かいことをずっと10年気にして不動産屋さんも続けてきました。
このThings.YANAKAは「わかりにくい」と言われますが、
こんな経緯がずっとあったのです。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日














