
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
【残り5日】Things.YANAKAの最初からこれまで⑤
「街の商店街」と「街の不動産屋さん」と、両方をやっていなければ
こんなに大変なことをやっていなかったかもしれません。
つくづく何をやっても反応ないなか、まだまだ悶々とした日は続きます。
ある時は【谷中銀座商店街になんの為にくる?】と
フェイスブックページで呼びかけたりもしました。
違う日はまた現地を開放して人を待っていたこともありました。
ツイッターも長いことやっているのですが、
そこでも色々とつぶやいていたのですが、
「谷中銀座商店街」という言葉で反応はあるものの、
ある時今のThings.へのきっかけとなる見知らぬ人からのツイートが
とても衝撃を受けました。
『そんな建物丸々と借りるようなのお金ない若い人は無理よね』
という内容の言葉でした。
当時は谷中から三ノ輪へ移転したフレンチのフレール高橋さんの
移転とクラウドファンディングが成功した後でした。
それから「コトづくり」を不動産業界でもやらなければいけないと、
しきりに一人で言っていた時期でもありました。
この年の一年前に使われていない木造アパートを
「旅館」へリノベーションをした「hanare」の事業にも参加していました。
そしてちょうどこの時に個人的なキーワードで
「副業」や「兼業」、「パラレルワーク」や「小商い」という言葉が、
社会的にも少しずつ出てきたタイミングでした。
そしてなんと言っても、
自分がこの不動産業をしていつも思っている志である、
『今の小さい子供が「将来不動産屋さんになりたい」と言ってくれる仕事や業界にする』という気持ちに、この時は正直にありたいと思いました。
この時は2016年のスーパームーンの日(11月14日)でした。
ひとり暗い中でこの建物にいて、色々と建物を行ったり来たりしていました。
そして響いたツイッターの言葉。
そうしたら
「若い方でも借りれるくらいに『小さく分けたら』使っていただけないか?」
というアイデアが現地で浮かびました。
恥ずかしながら10年続いた会社も色々あり、今は一人の会社です。
大きなお金が会社にある訳でもありませんので、
この日は何の根拠がある訳でもないですが、
不動産を通じて「コトづくり」をする社会にしたいのが、
私自身のコトです。
このコトづくり。当時は誰も見向きもしてくれませんでした。。
特に不動産業界は「お金」で動く世界なのと当時はちょっとしたバブル。
当たり前のことを当たり前にしたいだけなのに、
どうしてこんなに人が無関心なのだとずっと不完全燃焼でした。
なので口で言っているだけでなく、
まず自分が行動をしなければ説得力がない。
本当は会社の10年目にして安定をしたいのに、
この時はもうあまり深いことを考えずに、
建物のそばで所有者様に震える手で電話をしました。
「僕に使わせてください」と。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日











